RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者】座ってできるチーム対戦!協力ゲームで盛り上がる簡単レクリエーション

座ってできるレクリエーションをお探しではありませんか?

今回は、高齢者の方が安心して楽しめるチーム対戦型のゲームをご紹介します。

シンプルなルールで始められ、参加者全員が笑顔になれる協力ゲームばかり。

ボールを使った簡単なゲームから、タオルを活用した工夫を凝らしたものまで、準備も手軽で楽しみ方もさまざまです。

チームで盛り上がりながら、自然と交流も深まるレクリエーションで、ステキな時間を過ごしてみませんか?

チーム対戦・協力ゲーム(1〜20)

ボールを使ったテーブルゲーム

【高齢者レクリエーション】爆笑wボールを使ってデキるテーブルゲーム【介護予防】
ボールを使ったテーブルゲーム

高齢者の方が座りながらボールを使って遊べる、お手軽テーブルゲームをレクリエーションにいかがでしょうか?

ゴムボールとテーブルさえあればできる手軽さも魅力!

やり方はボールをバウンドさせながらラリーを続けていくというシンプルな内容ながら、これが意外と盛り上がるんですよ。

1つのボールに慣れてきたら、ボールを2つにしてみましょう!

キャッチボールや3対3に分かれてゲーム形式で楽しんでもいいですね。

高齢者の方が軽く体を動かすのにピッタリですので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

ボールを巻いてコロコロゲーム

ボールコロコロまきまき競争#レクレーション#デイサービス#ボール#かんたん#バーム#高齢者#笑い#楽しい
ボールを巻いてコロコロゲーム

ボールを巻いてコロコロゲームは、机の上でおこなう手軽に楽しめるレクリエーション。

机の上に枠を置き、その中にボールを入れて引っ張るゲームです。

2人対戦でおこない、座ってできるため身体への負担も少ないでしょう。

ボールを引っ張る際にひもをくるくる巻いていくのですが、手先がきたえられそう。

また、枠からボール外れると失格なのでハラハラしますよね。

上手く枠から出ずにボールを引っ張れるかがポイントです。

どのようにすれば上手くボールを引っ張れるかなどを考えることが、心身機能の向上にもつながります。

手軽に作れる!ピンポン玉ビンゴ

【簡単!介護レクリエーション】楽しい!ピンポン玉ビンゴゲーム!!
手軽に作れる!ピンポン玉ビンゴ

ビンゴは紙の上で楽しむもの……というイメージですがゲーム性の高いこんなビンゴを楽しんでみるのはどうでしょうか?

ピンポン玉ビンゴは卵のパックとピンポン玉を使ってテーブル上で遊ぶビンゴゲーム。

卵の空きパックを4つ用意して開いた状態で4つをホチキスで留めるだけでゲームの土台は完成です!

遊び方はテーブルの真中に卵パックを置き、テーブルにピンポン玉をバウンドさせてパックに入れていきます。

同じ色のピンポン玉が3個以上縦、横、ななめどれかにそろえば完成。

ピンポン玉の色でチーム分けをして対戦してみましょう!

楽ちん風船バレー

ちょっとしたアイデアのご紹介「楽ちん風船バレー」
楽ちん風船バレー

風船バレーをおこなっていると、思わず強くたたいてしまって予想外の方向に飛んでいくこともありますよね。

そんな時には風船にひもを取り付けてコントロールできるようにしておくと、より長くラリーが楽しめますよ。

風船にスズランテープを取り付けて動かすだけのシンプルなアレンジではありますが、ガイドのやり方や力の加え方は工夫が必要です。

ひもに強く力が加わってしまうと、風船の動きが制限されたり落下のスピードが速くなる場合もあるのでやさしく力を加えることをしっかりと意識しましょう。

歌って回して!ボール送り

必要なものはボールだけ!これ、楽しい♪歌ってボール送りレク!!
歌って回して!ボール送り

リズムに合わせて楽しむ、ボール送りのアイデアです。

まず参加者が円になり座ります。

そうしたら1人がボールを持ち、曲のリズムに合わせてとなりの人へ、その人はまたとなりの人へとリレーしていきます。

そして曲が鳴りやんだ時に、ボールを持っていた人が一抜けできるというルールです。

人数に合わせてボールを増やすなどのアレンジしてもいいですね。

また曲を歌いながら取り組むので脳トレにもなることや、好きな曲を聴いてモチベーションアップできるのも魅力です。