THE BAWDIES(ザ・ボゥディーズ)の名曲・人気曲
数ある邦ロックバンドの中でも異色の才能を発揮するTHE BAWDIES(ザ・ボゥディーズ)その魅力は何と言ってもハスキーな歌声と欧米のオールディーズを思わせる音作りにあります。
彼らの見た目からは想像もできない日本人離れしたサウンドと世界観をぜひ味わってみてください。
- THE BAWDIESの人気曲ランキング【2025】
- 【BOØWYの名曲】隠れた人気曲から代表曲まで一挙紹介!
- 【BUCK-TICKの名曲】圧倒的な存在感を放つ伝説のバンドの人気曲
- The BONEZ(ボーンズ)の名曲・人気曲
- ザ・クロマニヨンズの名曲。おすすめ曲
- BRADIO(ブラディオ)の名曲・人気曲
- ヤバイTシャツ屋さんの名曲・人気曲
- クレイジーケンバンドの名曲・人気曲
- Yogee New Waves(ヨギー・ニュー・ウェーブス)の名曲・人気曲
- TOTALFAT(トータルファット)の名曲・人気曲
- BOØWYの人気曲ランキング【2025】
- 古き良きロックサウンド!The Birthdayの人気曲とは
- 夜の本気ダンスの名曲・人気曲
THE BAWDIES(ザ・ボゥディーズ)の名曲・人気曲(1〜10)
I’m in love with youTHE BAWDIES

2008年発売の2ndアルバム「Awaking of Rhythm And Blues」から。
この曲はイントロからベースで始まりそのまま非常にカッコよく進行していくベース曲だと個人的に思っています。
コーラスも綺麗で最後まで通して鮮やかないい曲です。
KICKS!THE BAWDIES

この曲「KICKS!」はご機嫌なフレーズ満載の非常にハッピーで楽しげな曲に仕上がっています。
MVはTHE BAWDIESの100周年ライブを描いた映像作品となっております。
骨になってしまったTHE BAWDIESがコミカルに踊る様は見てて楽しいですね。
NICE AND SLOWTHE BAWDIES

2014年発売の9thシングル。
跳ねる様なリズムにハッピーなフレーズ、キーボードも使用されておりMVの雰囲気にも合う一曲に仕上がっています。
MVが非常に凝っていていつも楽しませてくれるTHE BAWDIESですがこのMVも凝っておりストーリーも非常におもしろいです。
THE BAWDIES(ザ・ボゥディーズ)の名曲・人気曲(11〜20)
JUST BE COOLTHE BAWDIES

エッジの効いたギターリフとグルーヴィーなベースラインがイントロから存在感を示す、前作「THERE’S NO TURNING BACK」で得た勢いそのままにリリースされた大表的な彼らのアッパーチューンです。
シンプルな曲構成やリズムに相まって非常に乗りやすく、誰でも気がつけば踊らされているそんな不思議な魅力を持つ一曲です。
A NEW DAY IS COMIN’THE BAWDIES

底抜けに明るく軽快な、ロックンロールのいいとこ取りとも言える作品に仕上がっており、3rdアルバムの「LIVE THE LIFE I LOVE」のリードトラックとなった作品です。
タイトル通り、新たな1日の始まりをガチャガチャしたこの楽曲とともに駆け抜けるにはぴったりの一曲です。
SUGAR PUFFTHE BAWDIES

50年代のアメリカンロックを思わせるサウンドと、キャッチーなメロディが魅力の一曲です。
2024年4月にリリースされた本作は、結成20周年を迎えたTHE BAWDIESの記念すべき楽曲。
「シュガーハイ」という表現で、恋人との関係で感じる高揚感を歌っています。
アルバム『POPCORN』に収録され、MVでは和気あいあいとしたバンドの雰囲気も感じられます。
ポジティブなメッセージが込められた歌詞は、人生に迷いを感じているときこそ聴いてほしい。
元気をもらえること間違いなしですよ。
SUNSHINETHE BAWDIES

2015年発売の10thシングル。
バイオリン等普段のTHE BAWDIESでは使われない楽器も使用されていたり他の曲と比べても異色な曲に仕上がっています。
曲名通りの夏と太陽が似合うポップサウンドに仕上がっています。





