THE BAWDIES(ザ・ボゥディーズ)の名曲・人気曲
数ある邦ロックバンドの中でも異色の才能を発揮するTHE BAWDIES(ザ・ボゥディーズ)その魅力は何と言ってもハスキーな歌声と欧米のオールディーズを思わせる音作りにあります。
彼らの見た目からは想像もできない日本人離れしたサウンドと世界観をぜひ味わってみてください。
- THE BAWDIESの人気曲ランキング【2025】
- 【BOØWYの名曲】隠れた人気曲から代表曲まで一挙紹介!
- 【BUCK-TICKの名曲】圧倒的な存在感を放つ伝説のバンドの人気曲
- The BONEZ(ボーンズ)の名曲・人気曲
- ザ・クロマニヨンズの名曲。おすすめ曲
- BRADIO(ブラディオ)の名曲・人気曲
- ヤバイTシャツ屋さんの名曲・人気曲
- クレイジーケンバンドの名曲・人気曲
- Yogee New Waves(ヨギー・ニュー・ウェーブス)の名曲・人気曲
- TOTALFAT(トータルファット)の名曲・人気曲
- BOØWYの人気曲ランキング【2025】
- 古き良きロックサウンド!The Birthdayの人気曲とは
- 夜の本気ダンスの名曲・人気曲
THE BAWDIES(ザ・ボゥディーズ)の名曲・人気曲(21〜30)
GIMME GIMME feat. オカモトショウTHE BAWDIES

ブラックミュージックからの影響を感じさせる、オールドスクールでありながらもモダンな楽曲が注目を集めている4人組ロックバンド、THE BAWDIES。
THE BAWDIES × OKAMOTO’S SPLIT TOUR 2023「ON STAGE」の開催を記念して配信リリースされた『GIMME GIMME feat. オカモトショウ』は、踊り出したくなるようなビートがテンションを上げてくれるナンバーです。
どこかパンクっぽさを感じさせるアレンジやリリックは、英語詞だからこそのクールさがありますよね。
2つの音楽性が混ざり合っている部分にも注目して聴いてほしい、スタイリッシュなロックチューンです。
RIDE TOUGH!THE BAWDIES

エネルギッシュなサウンドと力強いメッセージが詰まった一曲。
2023年4月にデジタルシングルとしてリリースされたこの楽曲は、ダイハツ タフトTVCM「エンドレス・タフ」篇のために書き下ろされました。
THE BAWDIESのトレードマークである50~60年代のリズム&ブルースやロックンロールの要素を色濃く反映しつつ、現代的なポップセンスも融合させた本作。
ROYさんのハスキーな歌声が、自由を謳歌し、強く生きる喜びを歌い上げます。
夜の街を駆け抜ける興奮や、共に時を過ごす大切さが伝わってくる歌詞は、日々の生活に冒険心をプラスしたい人にぴったり。
カラオケで盛り上がりたい時にもおすすめの一曲です。
45sTHE BAWDIES

go!go!vanillasと共同制作されたスプリット・シングル「Rockin’ Zombies」からの一曲です。
イントロからご機嫌に決めてくれTHE BAWDIESらしい勢いを感じます。
MVの中にもgo!go!vanillasのメンバーの姿が出てくるのもありどちらのファンの方も楽しめる一曲となっています。
NEW LIGHTSTHE BAWDIES

2017年発売の6thアルバム「NEW」のリード曲です。
暖かい雰囲気の映像に暖かい歌詞と非常にほっこりさせる作品に仕上がっています。
MVはアルバム「NEW」に収録されている同名の短編映画のメイキング映像が入っており映画が気になってしまいますね。
英詞ですがMVに和訳がついており英語が苦手な方も意味が伝わるわかりやすいMVにもなっています。
SING YOUR SONGTHE BAWDIES

軽快なギターリフと共に幕をあける彼ららしさが詰まったキラーチューンで、4thアルバム「1-2-3」のリードトラックです。
良質な”踊らされるロックンロール”を現代に生み出し続け、”ロックンロール”にこだわり続けた彼らだからこそ為せる境地です。
THE SEVEN SEASTHE BAWDIES

シングル「THE SEVEN SEAS」収録曲。
まるで洋画かと思うようなMVは一度は見ていただきたいです。
とても聴きやすい曲で一度聴けばもう一度聴きたくなることまちがいなしの楽曲ではないでしょうか。
和みますよ。
DayTripper(cover)THE BAWDIES

ビートルズの名曲をTHE BAWDIESがカバー。
THE BAWDIESらいいノリノリのロックサウンドに生まれ変わっています。
テンポアップしており疾走感が増してゆったりとした本家とはまた違った良さがあります。





