RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

3人組のアーティスト【グループ&スリーピースバンドの心に響くアンサンブル】

3人組の歌手ってどんなアーティストがいるんだろうと気になったことはありませんか?

この記事では3人組アーティストの現在進行形や活動終了時に注目して紹介していきますね。

魅力的なスリーピースバンドから、後世に影響を与えたようなスペシャリストのグループもいらっしゃいます。

結成やデビュー時は3人組だったものの、メンバー変遷によりそうでなくなった歌手の方は今回含めていませんが、そういった方も含めると本当に奥深いです。

それでは一緒に見ていきましょう!

3人組のアーティスト【グループ&スリーピースバンドの心に響くアンサンブル】(11〜20)

好きだよ。~100回の後悔~ソナーポケット

ソナーポケット「好きだよ。~100回の後悔~」@日本武道館【Live Performance ver.】
好きだよ。~100回の後悔~ソナーポケット

ソナポケの略称で知られ、「ポケット」に入れて持ち運べるような音楽を届けたい」という意味合いでグループ名が名付けられた3人組音楽ユニット。

トレードマークである甘いラブソングからハードなナンバーまで、その進化を続ける音楽性がファンを魅了し続けています。

溶け合うようなハーモニーやハンサムなラップなど、ツインボーカルをいかした表現力豊かなアンサンブルはソナポケにしか出せない心地いい空気感を作り出していますよね。

時代に左右されない普遍的なメロディーが心に響く、エモーショナルな楽曲が魅力のユニットです。

Roller Coaster RideSPARKS GO GO

北海道倶知安町出身の3人組ロックバンドSPARKS GO GOは、シンプルながら骨太なサウンドで注目を集めています。

1990年5月にデビューし、実の兄弟である橘あつやさんとたちばな哲也さんにベースボーカルの八熊慎一さんを加えた、不動のメンバーで活動を続けています。

ライブパフォーマンスでは圧倒的なエネルギーを放ち、ファンの心をつかんでいます。

2005年から主催イベント「JUNK! JUNK! JUNK!∞」を開催し、さまざまなアーティストとのコラボレーションも実現。

奥田民生さんらとの「THE BAND HAS NO NAME」では、人気アニメのエンディングテーマも手がけました。

パワフルでストレートなロックを体験したい方、ライブの醍醐味を味わいたい方におすすめのバンドです。

僕らの永遠~何度生まれ変わっても、手を繋ぎたいだけの愛だから~WEAVER

WEAVER – 僕らの永遠~何度生まれ変わっても、手を繋ぎたいだけの愛だから~ (Music Video)
僕らの永遠~何度生まれ変わっても、手を繋ぎたいだけの愛だから~WEAVER

ロックバンドの花形であるギターをフィーチャーしない特徴的なサウンドで注目を集めている3ピースピアノロックバンド。

「音楽を紡ぐ人」という意味が込められたバンド名のとおり、ピアノをベースした透明感のあるアンサンブルがアグレッシブなギターロックサウンドとはまた違った魅力を放っています。

また、小説家としても活動しているドラム・河邉徹さんの作品と音楽をコラボレーションさせるなど、メンバーの音楽以外の才能をもフィーチャーしているところも斬新ですよね。

今後さらに音楽性や発想の幅を広げていくであろう、J-POPシーンの次世代を担うロックバンドです。

最低なラブソングOKOJO

OKOJO「最低なラブソング」Music Video
最低なラブソングOKOJO

ロックにイメージされがちなクールさとダサさを内包した等身大のロックサウンドで今後の活躍が期待されている3ピースロックバンド。

存在感のある歌声、印象的なギターリフ、キャッチーなメロディーなど、ロックバンドに求められる魅力をストレートに表現した時代に迎合しない音楽性が人気を博しています。

その反面、スタンダードから外した音をフックとして忍ばせるクレバーなテクニックもバンドの奥行きを感じさせますよね。

そのキュートなバンド名とは裏腹なトリッキーさが中毒性を生み出している、要注目のロックバンドです。

TremoloChilli Beans.

Chilli Beans. – Tremolo (Official Music Video)
TremoloChilli Beans.

1997年に設立され、YUIさんやVaundyさんといった一流アーティストを排出してきた音楽教育施設・音楽塾ヴォイスの生徒で結成された3人組ガールズバンド。

アメリカのロックバンド・Red Hot Chili Peppersから拝借したChiliと、バンドの現在地と今後の成長を込めてBeansを組み合わせた造語がバンド名の由来となっています。

洋楽ロックからの影響を感じるアンサンブルとガールズバンドらしいキュートさが融合したサウンドは、世代を越えて多くのロックファンの感性に触れるのではないでしょうか。

モダンでありながらノスタルジックなアレンジが秀逸な、要注目のロックバンドです。

星空のディスタンスTHE ALFEE

フォークグループとして活動を開始しながらも、ロックやメタルの要素を取り込み独自の音楽性を確立した3人組ロックバンド。

1983年に大ヒットとなった16thシングル『メリーアン』以降のすべてのシングル曲をチャートインさせるなど、その世代を越えた人気ぶりでも知られていますよね。

また、特に独特の世界観を生み出しているエレキギター担当の高見沢俊彦さんは、メンバーでのハイキングでもステージと変わらない姿であらわれるなど徹底したパフォーマンスでファンを魅了しています。

レジェンドでありながら現在もJ-POPシーンの最前線を走り続けている、今だからこそ改めて注目してほしいロックバンドです。

3人組のアーティスト【グループ&スリーピースバンドの心に響くアンサンブル】(21〜30)

Get WildTM NETWORK

TM NETWORK|Get Wild(from How Do You Crash It?)
Get WildTM NETWORK

1990年代のJ-POPシーンを席巻したTKサウンドで知られている音楽プロデューサー・小室哲哉さんをリーダーとする3人組音楽ユニット。

『Get Wild』をはじめとした数多くのヒット曲を持ち、その先鋭的なサウンドは後のTKブームの基盤を作りました。

デジタルサウンドのイメージが強いですが、時代に合わせて流行を取り入れながら変化していく音楽性は当時としては画期的かつ刺激的だったのではないでしょうか。

日本におけるデジタルミュージックの歴史の中で外すことができない、伝説的な音楽グループです。