3人組のアーティスト【グループ&スリーピースバンドの心に響くアンサンブル】
3人組の歌手ってどんなアーティストがいるんだろうと気になったことはありませんか?
この記事では3人組アーティストの現在進行形や活動終了時に注目して紹介していきますね。
魅力的なスリーピースバンドから、後世に影響を与えたようなスペシャリストのグループもいらっしゃいます。
結成やデビュー時は3人組だったものの、メンバー変遷によりそうでなくなった歌手の方は今回含めていませんが、そういった方も含めると本当に奥深いです。
それでは一緒に見ていきましょう!
- 30代に人気のバンドランキング【2025】
- 邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲
- 男性アーティストが歌う、Z世代におすすめの盛り上がりソング
- 海外でも話題の3人組ロックバンド、マルシィの人気曲ランキング
- 男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲
- 【2025】人気の男性アーティスト。オススメ邦楽歌手
- 【ダンスがかっこいい!】人気の女性アイドルグループまとめ
- AAA(トリプル・エー)の名曲・人気曲
- 大阪府出身のおすすめバンド・歌手・アーティスト一覧
- 30代に人気のバンド曲ランキング【2025】
- SNSから人気が爆発した3人組バンド、あたらよの人気曲ランキング
3人組のアーティスト【グループ&スリーピースバンドの心に響くアンサンブル】(1〜10)
ライディーンYellow Magic Orchestra

YMOの通称で知られるYELLOW MAGIC ORCHESTRAは、1978年に結成された日本のテクノ音楽グループです。
メンバーはベースの細野晴臣さん、ドラムの高橋幸宏さん、そして世界的作曲家としても名をはせるキーボードの坂本龍一さん。
代表曲『ライディーン』は日本のテクノポップを代表する一曲とされています。
シンセサイザーとコンピュータを合わせた独自の音楽スタイルを確立し、アメリカでもアルバムのリミックス版がリリースされるなど、世界を舞台に活躍する3人組です。
小さな恋のうたMONGOL800

MONGOL800は、1998年に沖縄で結成された3人組バンドです。
インパクトのあるバンド名、実はまったくの思いつきなのだそう。
メンバーはボーカル・ベースの上江洌清作さんとドラム・ボーカルの髙里悟さん、そしてサポートメンバーとしてギターを担当するKubotyさんです。
シンプルな楽曲構成でありながら聴くものを飽きさせないアレンジ力や演奏技術の高さは、ファンのみならず専門家からも高く評価されています。
『小さな恋のうた』や『あなたに』などの青春ソングは、学生バンドの定番曲としても語り継がれています。
クリスマスソングback number

back numberは2004年結成のロックバンドです。
メンバーはボーカル・ギターの清水依与吏さん、ベースの小島和也さん、ドラムの栗原寿さんの3人。
インディーズ時代にワンマンライブや野外フェスへの出演で注目を集め、2009年のメジャーデビュー後は、アーティストとしてだけでなく、ラジオパーソナリティを務めるなどマルチに活躍しています。
多くの楽曲がドラマやCMに起用されており、今日ではback numberの音楽を耳にしない日はないほど。
『クリスマスソング』は数々の名曲とともにクリスマスソングの定番として浸透しています。
3人組のアーティスト【グループ&スリーピースバンドの心に響くアンサンブル】(11〜20)
明日もSHISHAMO

スリーピースガールズバンドとして活躍しているSHISHAMOは、2010年に神奈川県にて高校の同級生だったボーカルの宮崎朝子さんを中心に結成されました。
在学中からオリジナル楽曲の制作をおこない、卒業までに各地のイベントに出場、徐々にバンドとしての露出を増やしていきます。
こうして徐々に邦楽ロックシーンで注目を集め、現在では普段ロックを聴かないリスナーにも支持されている人気アーティストとなったのです。
彼女たちの楽曲の魅力は、親近感があって共感しやすい内容の歌詞に加え、キャッチーで耳なじみのいいメロディや、宮崎朝子さんの爽やかな歌声などが挙げられます。
星空のディスタンスTHE ALFEE

フォークグループとして活動を開始しながらも、ロックやメタルの要素を取り込み独自の音楽性を確立した3人組ロックバンド。
1983年に大ヒットとなった16thシングル『メリーアン』以降のすべてのシングル曲をチャートインさせるなど、その世代を越えた人気ぶりでも知られていますよね。
また、特に独特の世界観を生み出しているエレキギター担当の高見沢俊彦さんは、メンバーでのハイキングでもステージと変わらない姿であらわれるなど徹底したパフォーマンスでファンを魅了しています。
レジェンドでありながら現在もJ-POPシーンの最前線を走り続けている、今だからこそ改めて注目してほしいロックバンドです。
Get WildTM NETWORK

1990年代のJ-POPシーンを席巻したTKサウンドで知られている音楽プロデューサー・小室哲哉さんをリーダーとする3人組音楽ユニット。
『Get Wild』をはじめとした数多くのヒット曲を持ち、その先鋭的なサウンドは後のTKブームの基盤を作りました。
デジタルサウンドのイメージが強いですが、時代に合わせて流行を取り入れながら変化していく音楽性は当時としては画期的かつ刺激的だったのではないでしょうか。
日本におけるデジタルミュージックの歴史の中で外すことができない、伝説的な音楽グループです。
ともにWANIMA

WANIMAは、2010年に結成された3人組ロックバンドです。
メンバーはボーカル・ベースのKENTAさん、ギターのKO-SHINさん、ドラムのFUJIさん。
2012年の前任ドラマーの脱退を受け現在の3人体制となり、その後ファッションブランドとのコラボや全国ツアーの開催、紅白歌合戦出場など幅広く活動を続けています。
CMソングに起用された『ともに』や、『やってみよう』など、耳にするだけでそのパワフルな歌声と前向きな歌詞に勇気づけられる楽曲ばかり。
大人数で歌ったら、盛り上がること間違いなしです!





