細かく丁寧に施されたエッチング。
リヴァイアサンの名を持つただ者でないペダル。
これはオートワウ/フィクスドワウペダル。
丁寧に制作されるアナログフィルターです。
- Fender Next 2024に選出!w.o.d.の人気曲とは
- tricot(トリコ)の名曲・人気曲
- 弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック
- tricotの人気曲ランキング【2025】
- 【2025】心を鷲掴み!イントロがかっこいい曲。シビれるイントロの名曲
- 突き抜ける爽快感と丁寧さが光るWANIMAの名曲・人気曲特集!!
- T-BOLANの隠れた名曲。歌い聴き続けたい珠玉のナンバー。
- TRICERATOPSの人気曲ランキング【2025】
- 【BUCK-TICKの名曲】圧倒的な存在感を放つ伝説のバンドの人気曲
- WANDS(ワンズ)の名曲・人気曲
- THE BAWDIES(ザ・ボゥディーズ)の名曲・人気曲
- Toeの人気曲ランキング【2025】
- 【ギターレスバンドの魅力】Omoinotakeの人気曲ランキング
Triode Pedals Leviathan

Triode Pedals Leviathanは、サウンドパレットを豊かに彩るパワフルなペダルです。
レゾナントフィルターはハイパス、バンドパス、ローパスを設定できます。
半止めのフィクスドワウサウンドや、ローエンドがいつまでも脈打つようなトーンが得られます。
さらにLFOを使用し、やわらかな揺らぎからハウリングサイレンまで、さまざまな音を作ります。
Leviathanにはエクスプレッションペダルインプットを備えています。
バンドパスセッティングで使用すればクラシックワウとして動作させることができます。
ローパスではペダルでローエンドの強さをリアルタイムでコントロールすることもできます。
さらにLFOと連動させれば周波数レンジを動かしながらLFOオシレーションをフォーカスするユニークなエフェクトを作ることも可能です。

完全に手作業で制作されます。
細かなトリムポットの調整によるサウンドチューニングも、もちろん手作業。
だからこそここまでのペダルが作れるのです。

コントロール
- Songコントロールはフィルターのカットオフ周波数を設定します。
クラシックなフィルタースウィープを作ることができます。
- Feedコントロールを調整すれば、レゾナンスフィードバックをコントロールしてエフェクトのかかりを最小から発振まで設定可能。
- ↑/↓のスイッチは、上から順にハイパス、バンドパス、ローパスフィルターの設定です。
- LFOセクションはSongコントロールの後に設置されます。
ChurnコントロールはLFOスピード、WakeコントロールはLFOの深さを調整します。
LFOをフルレンジでオペレートするには、Songを中央に設定し、Feed、Wakeを最大または最小に設定します。
- WakeとChurnノブの間のスイッチで、LFOの波形をトライアングルウェーブとスクエアウェーブから選択できます。
- エクスプレッションペダルとDC端子の間にあるスイッチはLFOのスピードレンジスイッチです。
上側のポジションでFAST、下側のポジションでSLOWセッティングとなります。
LeviathanはスタンダードなセンターマイナスDC9Vアダプターで駆動します。
電池はお使いになれません。





