RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

20代の女性におすすめの邦楽バンド

20代女性の方は、話題のフェスに足を運んで見たいとお考えの方も多くおられるのではないですか?

でも「あんまりバンドがわからない……」と思っている方もいらっしゃるかもしれませんね。

今回は20代女性にオススメの邦楽バンドをご紹介します。

20代の女性におすすめの邦楽バンド(21〜30)

浮舟GO!GO!7188

GO!GO!7188 – 浮舟 / Ukifune – Ukifune (Official PV)
浮舟GO!GO!7188

鹿児島出身の同級生であるユウさんとアッコさんが結成した3人組ロックバンドです。

和のテイストを織り交ぜたサーフロックやガレージロックを得意とし、2000年にメジャーデビューを飾りました。

懐かしい昭和歌謡の要素を巧みに取り入れながら、パンクロックのエッセンスを加えた独自の音楽性で多くのファンを魅了しました。

ユウさんの印象的なボーカルとギター、アッコさんのベース、ターキーさんのドラムが織りなす熱いライブパフォーマンスは、観客を圧倒する迫力がありました。

2012年2月の解散後も、メンバーはそれぞれ音楽活動を継続。

青春時代にロックに触れた方なら、きっと心に響く魅力的なバンドです。

イノチミジカシコイセヨオトメクリープハイプ

イノチミジカシコイセヨオトメ / クリープハイプ
イノチミジカシコイセヨオトメクリープハイプ

メジャーファーストアルバム「死ぬまで一生愛されてると思ってたよ」に収録されている楽曲です。

歌詞は過激ですがとっても純粋な歌なんです。

重たいテーマと明るい曲調を対比させるという、クリープハイプらしい1曲となっています。

DECIDEDUVERworld

UVERworld 『DECIDED』Short Ver.
DECIDEDUVERworld

UVERworld、31枚目のシングルとして2017年にリリースされた楽曲です。

大人気マンガ原作の実写映画「銀魂」の主題歌として書き下ろされました。

「それぞれの決意」という曲のテーマに、映画の世界観がしっかり反映されています。

ハッピーポンコツキュウソネコカミ

キュウソネコカミ – 「ハッピーポンコツ」MUSIC VIDEO
ハッピーポンコツキュウソネコカミ

「愛すべきポンコツ」という意味の曲タイトル、ハッピーポンコツ。

その通り、ポンコツでも大丈夫、幸せな人生が送れるよというポジティブなメッセージが詰まった一曲です。

仕事で失敗して落ちこんでるときなんかに聴くと元気が出ます。

鏡に恋して礼賛

新進気鋭のバンドとして音楽シーンの注目を集めているのが礼賛です。

2021年12月に結成され、ヒップホップを軸にロックやポップスを融合させた独自の音楽性で多くのリスナーを魅了しています。

CLRさんのラップと歌唱が織りなす表現力豊かなボーカルに、実力派メンバーによる重厚なサウンドが特徴的です。

2024年2月に発表したEP『PEAK TIME』では、その音楽性の幅を一段と広げました。

2025年に開催された全国ワンマンツアー『NICE BUDDY』では全公演が即日完売するほどの盛り上がりを見せています。

春日井製菓の「モチラ」とのコラボレーションなど、音楽以外の分野でも積極的な展開を見せており、メディアからも高い評価を得ています。

音楽の新しい可能性を求めているリスナーにおすすめのバンドです。

タイムカプセルアオ

アオ – タイムカプセル 【Official MV】
タイムカプセルアオ

エモーショナルなロックサウンドを届けるアオは、2024年4月に結成された女性3人組バンドです。

バンドの中心人物である、ざらめさんが、新たな音楽表現を追求するために立ち上げました。

ざらめさんの温かく力強い歌声と、百胡さん、makiさんが生み出す疾走感あふれるサウンドは、多くの音楽ファンの心をつかんでいます。

2024年10月から11月にかけて開催された全国8箇所を巡るツアー『Beyond Baby Blue tour』では、渋谷から福岡、広島、神戸、大阪、名古屋、仙台と各地を回り、恵比寿LIQUIDROOMでのワンマンライブでフィナーレを迎えました。

青春や新たな始まりを象徴する「青」をバンド名に冠し、夢や希望を諦めない気持ちを歌に込めるアオは、前向きな気持ちで音楽を楽しみたい方にオススメのバンドです。

ミスカサズMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE – 「ミスカサズ」 リリックビデオ
ミスカサズMrs. GREEN APPLE

名前のない「気持ち」を歌った楽曲です。

思い通りにならない人生や、恋愛での戸惑い、そんなどうしようもない思いを歌い上げているロックナンバーです。

Mrs.GREEN APPLEは明るくポップな曲も魅力的ですが、心の病んだ部分に触れるような、こんな曲もかっこいいですね。