20代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
みんなでカラオケに行くことになったけれど、実はその中に気になる男性がいる……そんな女性も多いのではないでしょうか?
また、付き合ってはいないけれど思いを寄せている男性と2人でカラオケに行くことになった、という方もいるかもしれません。
そんなときにどうしても気になるのは「どんな曲を歌えばモテるのか」ということではないでしょうか?
そこでこの記事では、男性ウケのいい曲を紹介していきますね!
女性からすれば少し恥ずかしいと思うような選曲かもしれませんが、実はそれくらいが男性はうれしいものなんです!
それでは、さっそく記事をご覧いただいて、選曲の参考にしてくださいね!
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- カラオケで女性に歌ってほしい曲。20代男性にウケのいい曲まとめ
- 20代の男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいカラオケ曲
- 【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング
- 【30代女性向け】男性ウケのいいモテるカラオケ曲
- 【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!
- 20代の男性にモテる曲。男性ウケのいいモテ歌
- 30代の男性にモテる曲。男性ウケのいいモテ歌
- 声が低い20代女性にオススメの歌いやすい曲|カラオケでのウケも重視!
- 20代女性にオススメのカラオケソング~平成・令和のヒット曲&最新曲~
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 女性が歌うとかっこいい男性の歌まとめ
20代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲(31〜40)
曇り夜空は雨の予報SHISHAMO

若い世代を中心に大人気のガールズロックバンド、SHISHAMOの1曲です。
とくに若い女性から多くの共感を得ている歌詞が魅力的な彼女たちの楽曲を歌うのは、宮崎朝子さん。
かわいらしさも感じさせる彼女の歌声がとってもすてきですよね。
彼女のような素朴で純粋な歌声を意識しつつ、この真っすぐな歌詞を歌えばきっと聴いている男性の心に響くはず。
こういったしっとりと清らかな雰囲気の歌声が好きな男性って多いと思います。
世界はあなたに笑いかけているLittle Glee Monster

さわやかな曲を歌う女性が好きな男性はたくさんいますよね。
そんな曲を探しているあなたには、Little Glee Monsterの『世界はあなたに笑いかけている』がオススメです。
スポーツをテーマにしたミュージックビデオが印象的な曲なので、スポーツ観戦が好きな男性からのウケはかなりいいと思います。
女性の友だちと一緒にハモってみるのもオススメです。
ヒカリへmiwa

感動できる曲は男性からのウケもいいと思います。
そんな曲を歌いたいときには、miwaさんの『ヒカリへ』がオススメです。
この曲は彼女がはじめて紅白歌合戦に出場したときに歌った代表曲でもあります。
それ以来カラオケでも定番ですね。
ポジティブな歌詞に、キャッチーなメロディがマッチしていて、感動的な雰囲気にしたいときにぴったりです。
メリクリBoA

クリスマスソングといえば『メリクリ』!
2005年にリリースされた楽曲ながら、末永く愛され続けている名バラードです。
曲を聴いただけで目の前に思い浮かべられるような鮮明な情景描写、感情移入待ったなしで共感せずにはいられない歌詞は歌っていてもきっとのめり込んでしまうはず。
BoAさんの繊細なボーカルのように丁寧に歌うのがオススメです!
女の子にサビのラストフレーズを言われたら、どんな男性だってキュンとしちゃうと思います。
花束を君に宇多田ヒカル

切ない曲を歌っている女性というのは魅力的に見えるものですよね。
そんな切ない曲を歌いたいあなたには、宇多田ヒカルさんの『花束を君に』がオススメです。
この曲は切ないメロディではありますが、少し希望を感じるような歌詞になっているのがいいですよね。
有名な曲なので、どんな人とのカラオケでも盛り上がれることまちがいなしです。
20代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲(41〜50)
三日月絢香

秋になるとこの『三日月』を歌いたくなる人も多いのではないでしょうか。
2006年にリリースされた絢香さんを代表するラブバラードです。
遠距離恋愛をテーマに描かれた歌詞は、人恋しい切ない気持ちがあふれてきそうになりますよね。
当時は携帯電話でしたが、今はスマートフォンが発展して実際に遠くても距離感は近く感じることもありますよね。
その逆もしかり。
面と向かってはハッキリ言えないときも、歌に思いをこめられる1曲。
バラードを歌っている女性ってとっても魅力的だと思います。
明日もSHISHAMO

2017年の『NHK紅白歌合戦』で歌われたSHISHAMOの曲であり、SHISHAMOを一躍有名にした楽曲ではないでしょうか。
ボーカルである宮崎朝子さんのフェミニンな歌声とロックサウンドが融合し、SHISHAMOらしい親しみやすい雰囲気をかもしています。
リズミカルでほどよくノリやすいのが、気になる彼を振り向かせるポイントではないでしょうか。
あなたが楽しそうに歌う姿に、親近感を持ってくれるはずです。
この曲をきっかけに彼との距離を縮めてみてはどうでしょうか。






