RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

20代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲

みんなでカラオケに行くことになったけれど、実はその中に気になる男性がいる……そんな女性も多いのではないでしょうか?

また、付き合ってはいないけれど思いを寄せている男性と2人でカラオケに行くことになった、という方もいるかもしれません。

そんなときにどうしても気になるのは「どんな曲を歌えばモテるのか」ということではないでしょうか?

そこでこの記事では、男性ウケのいい曲を紹介していきますね!

女性からすれば少し恥ずかしいと思うような選曲かもしれませんが、実はそれくらいが男性はうれしいものなんです!

それでは、さっそく記事をご覧いただいて、選曲の参考にしてくださいね!

20代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲(41〜50)

fortnighteill

eill | fortnight (Official Music Video)
fortnighteill

ハイセンスな音楽性で人気を集める女性シンガーソングライター、eillさん。

海外の音楽から影響を受けており、邦楽にはないなめらかなボーカルラインが特徴のアーティストです。

そんな彼女の作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『fortnight』。

洋楽のエッセンスを含んでいるため、グルーヴをとらえるのにややコツが必要ですがボーカルライン自体は音域が狭く、起伏もゆるやかなので、間違いなく歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

20代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲(51〜60)

From The Seeds上白石萌音

上白石萌音 – 「From The Seeds」(Full Ver.)
From The Seeds上白石萌音

女優・声優として活躍しつつも、本格的な歌手活動もおこなっている上白石萌音さん。

透き通った歌声がとってもすてきで、多くのリスナーを魅了しています。

そんな彼女と同世代の女性にオススメなのがこの曲。

彼女の持ち味であるきれいな歌声とロックテイストなかっこいいサウンドが見事にマッチしていますね。

ちなみに、この曲はロックバンドGLIM SPANKYが制作に携わった曲。

女性らしい美しい歌声をかっこいい曲とともに披露したい方にはオススメの1曲です。

スケッチあいみょん

温かな眼差しで見守るドラえもんと、不器用ながらも純粋なのび太の友情を優しく歌い上げたあいみょんさんの楽曲です。

子どもたちの瞳に映る世界を絵に描くように、日常の中にある小さな幸せを丁寧に切り取った歌詞が心に響きます。

2025年3月に公開される映画『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』の主題歌として書き下ろされ、シングルとしてリリースされる本作は、子どもたちの冒険心と友情を優しく包み込むメロディで彩られています。

カラオケシーンで女性が歌うと、その優しさや包容力が自然と伝わり、聴く人の心を温かな気持ちで満たしてくれることでしょう。

大切な人との思い出を描くように、誠実な気持ちを込めて歌いたい一曲です。

君って西野カナ

西野カナ『君って』 Live Performance-Kana Nishino “Kimitte”
君って西野カナ

恋人への感謝と愛情を優しく包み込むように歌い上げる、2010年11月に発売されたバラード曲。

変わらぬ思いを抱きながらも不器用な人たちの気持ちを代弁するような歌詞と、西野カナさんの透明感のある歌声が見事に調和しています。

フジテレビ系ドラマ『フリーター、家を買う。』の挿入歌として起用され、本作は2011年にリリースされたアルバム『Thank you, Love』にも収録されています。

相手への思いを素直に伝えたいときや、大切な人との絆を感じたいときに聴いていただきたい名曲です。

シャングリラチャットモンチー

チャットモンチー 『「シャングリラ」Music Video』
シャングリラチャットモンチー

シャングリラはもともとユートピア、理想郷を意味する言葉。

しかし、チャットモンチーが2006年にリリースした楽曲のタイトル『シャングリラ』は恋人の名前を意味し、恋人に語りかけるような形で歌詞が展開されています。

ボーカルの橋本絵莉子さんの甘い声で歌われるのは、恋人に夢中で常に愛されていたいと渇望する男性の気持ち。

女性グループが男性側の心情を歌うのも新鮮ですよね。

愛されたいという思いは男女共通の願い。

好きな人を前に、歌でさりげなくアピールしてみてはいかがでしょうか?

タマシイレボリューションSuperfly

Superfly 『タマシイレボリューション』Music Video
タマシイレボリューションSuperfly

未知なる世界への挑戦を力強く歌い上げた、Superflyの魂を揺さぶる傑作です。

夢を追い続けるファイターたちの闘志あふれる姿勢と、それを支える強い意志が情熱的なメロディと融合し、圧倒的な存在感を放ちます。

越智志帆さんの力強いボーカルと、サンバ調のリズム、力強いホーン隊が織りなす1960年代風のサウンドは、まさに心の革命を起こすパワーに満ちていますね。

本作は2010年6月にリリースされ、NHKのサッカーテーマソングとして、FIFAワールドカップの中継やJリーグ中継で活用され、数多くのスポーツファンの心を揺さぶりました。

自分自身の可能性を信じ、新たな一歩を踏み出そうとしている方に、背中を強く押してくれる1曲です。

Super BallTOMOO

TOMOO – Super Ball【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
Super BallTOMOO

現代社会を生きる誰もが抱える悩みを優しく包み込むようなTOMOOさんの楽曲。

社会の枠に収まりきらない個性を持つ人々の心情を、スーパーボールにたくして表現した心温まる作品です。

ありのままの自分を肯定する勇気と、多様性を認め合う大切さを伝えるメッセージが心に響きます。

アルバム『TWO MOON』の収録曲として2023年9月にリリースされ、2024年4月からは『ABEMA Prime』のテーマソングにも起用。

自分らしさを大切にしたい人や、内向的な性格で自信が持てない人の背中を、優しく力強く押してくれる1曲です。