2人で楽しめるゲーム。飲み会で盛り上がる遊びまとめ
友達や恋人など、誰かと2人で過ごす時間、いつもの会話だけでは物足りなくて、何か楽しいことをしたいと思ったことはありませんか?
お酒を飲みながらでもできる言葉遊びや頭脳ゲームがあれば、きっともっと盛り上がるはず!
難しいルールを覚える必要もなく、思考力と発想力だけで楽しめるゲームなら、自然に会話も弾んで、相手との距離もぐっと縮まりますよね。
この記事では、そんな2人の時間をより特別なものにしてくれる、お手軽で奥深い飲みゲームを紹介します。
- 2人で楽しめるゲーム。飲み会で盛り上がる遊びまとめ
- 【カップル向け】おもしろくて盛り上がる罰ゲームのアイデア
- 会話だけでできる2人用の楽しいオススメゲーム
- 暇つぶしにぴったり!2人でできるゲーム
- 【道具なし】2人で楽しめるオススメの遊び
- 宅飲みで盛り上がる 飲み会のオススメゲーム
- 【彼女から彼氏へ】カップルで盛り上がる罰ゲーム
- カップルの仲を深める質問ネタ!恋人同士の会話が盛り上がる話題
- 【少人数から大人数まで】大学生にオススメの飲み会ゲーム
- 室内で楽しめる簡単なレクリエーション・ゲームまとめ
- 飲み会で盛り上がる!会話の鉄板ネタ・トークテーマ
- 【2人用】紙とペンを使ってできる!暇つぶし簡単ゲーム
- 2人で遊べるトランプゲーム
体感・アクション系ゲーム(1〜10)
毒食べちゃダメゲーム
@exrikariko♬ A comical comedy orchestra(1610450) – LeonardoFujimura
デーブルにならべられたグミの中からそれぞれがハズレを決め、相手が決めたハズレを選ばないようにグミを食べ進めるというゲームです。
相手ならどの位置のどの色をハズレにするのかなど、考え方を読み取りつつ進めていく力が試されますね。
勝敗を決めるパターンだけでなく、お互いが決めたハズレを引かないように最後まで進めるという、絆をチェックするゲームにしてもおもしろそうですね。
相手がハズレに設定するものと、相手が選ばないようなハズレの設定など、歩み寄りの姿勢も感じられるような内容です。
目開けるタイミングそろったらダメゲーム
@exrikariko♬ オリジナル楽曲 – りかりこ – りかりこ
同じ時間を過ごしているうちに考え方や行動も徐々に似てくる場合もありますよね。
そんなお互いの行動がどこまで近いのかを見つつ、シンプルな行動で駆け引きも楽しんでいくゲームです。
お互いに目を閉じた状態からスタート、目を開けるタイミングがそろってしまったら負けということも意識しつつ、それぞれの感覚で目を開けます。
タイミングでペアの勝敗を見るパターンだと、チェックする人が必要になってしまうので、ふたりだけでできるように目を開けるのが先か後かで勝敗を決めるのもオススメですよ。
同時に目を開けてしまうことで、ふたりの間にある絆も感じられるような内容ですね。
ジェスチャーゲーム

言葉を使わずに身体で表現するジェスチャーゲーム。
動物や有名人など、答えやすいものから始めてみましょう。
互いの観察力や想像力が刺激されて、初対面の方とも自然と笑顔があふれます。
手軽さと多彩なテーマが魅力で、どんな場面でも活躍しますよ。
友達や恋人とのサシ飲みで遊んでも楽しめるゲームです。
コミュニケーションを深めたい相手との時間を、もっとステキなものにしてくれるでしょう。
ぜひ取り入れてみてくださいね。
ストップウォッチぴったりチャレンジ

手元を見ずに自分の中の感覚だけをたよりにして、ストップウォッチを指定された時間でピッタリととめることを目指すゲームです。
ストップウォッチさえあれば簡単に挑戦が可能なゲームで、指定する時間によってはすぐに勝敗が決められますよ。
まずは秒単位の短い時間からスタートして、徐々に長い時間にチャレンジ、難易度を上げて挑戦していきましょう。
時間だけに注目してしまうとその間は沈黙が生まれてしまうので、沈黙を消しつつ難易度を上げる意味で、あえて会話を止めずに時間を計る形で進めていくのもオススメですよ。
指スマ

その地方によっていろんな呼び方がある遊び、指スマ。
道具も何もいらない、いつでもどこでもできちゃう遊びです。
体の前に両手を出し、親指を立てて他の指は折りたたんでおく、「指スマ」の後に0、もしくは出てる親指の数を最上の数として言い、親指が立っている数と言った数が合っていれば正解、片手をおろせます。
両手を早くおろせた人の勝ち、という駆け引きが楽しいゲーム。
とてもシンプルですが0から4の数字、なかなかうまく合わず終わらないはず。
そんなところもまた盛り上がる簡単なゲームです。
どうぶつタワーバトル

スマホで手軽に楽しめるアプリゲーム『どうぶつタワーバトル』。
かわいらしい動物たちを積み上げて、高くて不安定な塔を作るのが目的です。
1対1の対戦で盛り上がれるので、サシ飲みにもぴったり。
単純明快なルールなのに、奥深い戦略と緊張感があって、飽きずに楽しめますよ。
接待やデートでも活用できるので、ふたりの時間をより楽しいものにしたいときにオススメ。
寒い日に室内で暖を取りながら遊ぶのもいいですね。
飲み会の盛り上がりに物足りなさを感じたら、ぜひお試しください。
新しいコミュニケーションのきっかけになるかもしれませんよ。
ロシアンルーレット

レクリエーションや罰ゲームの定番としても遊ばれることが多いロシアンルーレット。
用意された食べものの中に一つだけわさびが入っているなど、挑戦者のリアクションを楽しめるゲームです。
2人で行う場合は、ロシアンルーレットができる商品を準備しておくのがオススメ。
じゃんけんやあっち向いてホイなどのゲームを行なって、順番に食べていきましょう。
からいものや酸っぱいものを食べることで、普段はなかなか見られない恋人や友達の一面が見られますよ。
2人きりの飲み会をさらに盛り上げてくれるスリリングなゲームです。