RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

2人で楽しめるゲーム。飲み会で盛り上がる遊びまとめ

友達や恋人など、誰かと2人で過ごす時間、いつもの会話だけでは物足りなくて、何か楽しいことをしたいと思ったことはありませんか?

お酒を飲みながらでもできる言葉遊びや頭脳ゲームがあれば、きっともっと盛り上がるはず!

難しいルールを覚える必要もなく、思考力と発想力だけで楽しめるゲームなら、自然に会話も弾んで、相手との距離もぐっと縮まりますよね。

この記事では、そんな2人の時間をより特別なものにしてくれる、お手軽で奥深い飲みゲームを紹介します。

体感・アクション系ゲーム(11〜20)

ロシアンルーレット

百味ビーンズをかけたジャンケン対決!ゲロ味 & 鼻くそ味を食べるのはどっち!?
ロシアンルーレット

レクリエーションや罰ゲームの定番としても遊ばれることが多いロシアンルーレット。

用意された食べものの中に一つだけわさびが入っているなど、挑戦者のリアクションを楽しめるゲームです。

2人で行う場合は、ロシアンルーレットができる商品を準備しておくのがオススメ。

じゃんけんやあっち向いてホイなどのゲームを行なって、順番に食べていきましょう。

からいものや酸っぱいものを食べることで、普段はなかなか見られない恋人や友達の一面が見られますよ。

2人きりの飲み会をさらに盛り上げてくれるスリリングなゲームです。

どうぶつタワーバトル

どうぶつタワーバトルを二人で協力したら無限に積み上げられるんじゃないか説
どうぶつタワーバトル

スマホで手軽に楽しめるアプリゲーム『どうぶつタワーバトル』。

かわいらしい動物たちを積み上げて、高くて不安定な塔を作るのが目的です。

1対1の対戦で盛り上がれるので、サシ飲みにもぴったり。

単純明快なルールなのに、奥深い戦略と緊張感があって、飽きずに楽しめますよ。

接待やデートでも活用できるので、ふたりの時間をより楽しいものにしたいときにオススメ。

寒い日に室内で暖を取りながら遊ぶのもいいですね。

飲み会の盛り上がりに物足りなさを感じたら、ぜひお試しください。

新しいコミュニケーションのきっかけになるかもしれませんよ。

瓶の蓋打ち

お酒を楽しく飲むKOREAスタイル!焼酎のフタの意外な使い方!ウリハナ #16 藤原倫己×インジュン
瓶の蓋打ち

飲みものをはじめとしたビンのフタの中には、開けたあとフタから細い金属が飛び出したような見た目になるものもありますよね。

そんなフタにくっついている細い金属を利用した、力加減と駆け引きを楽しむゲームです。

まずはフタから飛び出している細い金属をまっすぐに立てて、それをねじって丈夫にしておきます。

そしたら交互にそのフタを指で弾いていき、先に細長いパーツを弾き飛ばした方が勝利というルールです。

少しずつ金属にダメージを与えていくということで、はじく角度と強さが重要ですよ。

笑ったら負けゲーム

「絶対に笑ってはいけない」www
笑ったら負けゲーム

お互いに向き合い、先に笑うと負けになってしまうこちらのゲーム。

直接会っているときはもちろん、ビデオ通話でもできますよ!

やり方は、お互いにただ見つめ合うだけ。

その中で変顔をする、何かネタをしてみるなど、いろんな手段を使って相手を笑わせましょう!

笑ったら即負けでもいいですし、制限時間内に笑ってしまった回数で競うのもいいかもしれませんね。

好きな相手ほど、何もしていなくても照れて笑ってしまうということもあるでしょう。

ぜひ、カップルやお友達同士でやってみてくださいね!

表面張力ゲーム

【負けたら指ギロチン】表面張力のギリギリを見極めろ!
表面張力ゲーム

水がコップからはみ出している不思議な現象、表面張力を利用したゲームです。

水が入ったコップを中央に配置し、その中に交互に硬貨を投入、水をこぼした方が負けとなるルールです。

入れる硬貨のチョイス、入れ方の工夫など、さまざまな駆け引きが楽しめます。

使える硬貨の枚数を制限しておくのも盛り上がりそうですね。

注意するのは硬貨の投入だけでなく、テーブルを揺らさないようにも気を付けましょう。

ゲームが進むにつれて、どこまで硬貨が入るのかも楽しみになってくるゲームですね。

かわうそバトル

【かわうそバトル】ガチンコ勝負!!
かわうそバトル

スマホの上下の画面を利用して、2人で遊べるかわうそバトル。

お互いが向き合うようなかたちで座り、手の動作でかわうそを操作します。

何種類ものゲームが収録されているので、飽きずに楽しめますよ。

どれお直感的な操作で遊べるものなので、ゲームに慣れていない方にもオススメ。

あらかじめ勝負の回数を決めておいて、勝った方にはご褒美をあげたり、負けた方には罰ゲームを設定するのも楽しそうですね。

かわいい見た目のかわうそが活躍するゲームで飲み会を盛り上げてくださいね。

絵しりとり

美術「二人の絆がわかる!?絵しりとりで遊んでみようとした」
絵しりとり

言葉で話すかわりに、絵でしりとりをするゲーム。

絵心が試される取り組みなので、相手の描いた絵が上手だったり、分からないときにツッコミを入れてあげてくださいね。

対面で、紙やボードに書いて遊んだり、オンライン上のアプリやZoomなどで開催したりと幅広く楽しめますよ。

あまり2人きりになったことがない相手でも、自然に会話が生まれるので、コミュニケーションを取るきっかけにもなるでしょう。

友達や恋人と飲み会をしながら楽しめるゲームです。