打首獄門同好会の名曲・人気曲
日テレの「行列のできる法律相談所」に出演するなど、お茶の間でも人気を博している3ピースロックバンド、打首獄門同好会の楽曲をご紹介します。
RIZEのベーシストであるkenkenをはじめ、ミュージシャンからの指示も厚い彼らの楽曲の魅力は、ハードコア、メロコア寄りな楽曲でありながらも歌詞やメロがどこかポップとユーモアに溢れているという点ではないでしょうか。
まさに唯一無二の今までいなかったようなバンドでこれからのますますの活躍が楽しみですね。
打首獄門同好会の名曲・人気曲(31〜40)
シュフノミチ打首獄門同好会

7弦ギターと5弦ベースにという現代的なヘビーサウンドに緩めの歌詞を乗せた楽曲で人気を博している3ピースロックバンド、打首獄門同好会の楽曲。
テレビアニメ『極主夫道』の主題歌として起用された楽曲で、笑ってしまうけど共感してしまう打首獄門同好会らしい歌詞がインパクトを残しているナンバーです。
歌詞のおもしろさに引っ張られてしまいがちですが、キャッチーなメロディーとラウドで疾走感のある楽曲は盛り上がること間違いなし!
アニメタイアップなので知っている人も多く、文化祭や学園祭のステージにもオススメなナンバーです。
新型コロナウイルスが憎かった打首獄門同好会
激しいサウンドが魅力のロックバンド、打首獄門同好会。
彼らの音楽やライブに対する愛がたっぷり詰まっているのが『新型コロナウイルスが憎かった』です。
こちらは久しぶりに有観客かつ声出しOKでおこなわれたツアー「新型コロナウイルスが憎いツアー」のファイナル公演を収録した作品。
ゲストが登場するなど見どころ満載です。
観客の声援や会場の雰囲気を味わいたい方にもオススメですよ。
一緒に声を出したり手を振ったりして、おうちで盛り上がってほしいと思います。
糖質制限ダイエットやってみた打首獄門同好会

ネタ曲といいますか「そこを突く?」というピンポイントなテーマに毎回フィーチャーしてくるバンド、打首獄門同好会。
この曲『糖質制限ダイエットやってみた』もタイトルからフフッとなる、SNSを意識したようなタイトル。
そのタイトルからもおわかりのように、ちまたではすっかりダイエット法として定着した糖質制限ダイエットのあるあるを歌っています。
お笑い要素を含みながらもしっかりとノれるロックサウンドはやはり打首獄門同好会の唯一無二な世界ですよね(笑)。
Sawayaka打首獄門同好会

テレビ番組で特集されたりするなどして意外と注目度は高く、根強いファンも多い、静岡県にある炭火焼レストランさわやかのげんこつハンバーグ。
それに対する強い愛情を描いた楽曲です。
かなり限定的な発信ですが響く人にはよく分かる1曲かと思います。
ジョッキ打首獄門同好会

タイトルのジョッキはビールが入っているものをイメージしてもらえればいいかと思います。
居酒屋でよく出くわす「さっき頼んだんだけど、まだ来ない。
注文は果たして通っているのか?」という状況を歌った1曲です。