打首獄門同好会の名曲・人気曲
日テレの「行列のできる法律相談所」に出演するなど、お茶の間でも人気を博している3ピースロックバンド、打首獄門同好会の楽曲をご紹介します。
RIZEのベーシストであるkenkenをはじめ、ミュージシャンからの指示も厚い彼らの楽曲の魅力は、ハードコア、メロコア寄りな楽曲でありながらも歌詞やメロがどこかポップとユーモアに溢れているという点ではないでしょうか。
まさに唯一無二の今までいなかったようなバンドでこれからのますますの活躍が楽しみですね。
打首獄門同好会の名曲・人気曲(1〜10)
YES MAX打首獄門同好会

打首獄門同好会もカラオケのネタ曲にピッタリなものが多いですよね。
この『YES MAX』はエースコックのカップ麺「スーパーカップ」とコラボレーションした楽曲で、へんてこな歌詞が話題になりました。
笑えるミュージックビデオも必見です!
筋肉マイフレンド打首獄門同好会
熱っぽく歌い上げられる、筋肉。
3ピースロックバンド、打首獄門同好会による楽曲で、2020年にリリースされた9枚目のアルバムに収録されています。
彼ららしいパワフルでハードな曲調に燃えます!
そしてタイトル通りな、筋トレを題材にした歌詞がとてもユニーク。
メロディーがキャッチーなのも憎らしいですよね。
サビの爆発力には高まるテンション!
このサウンドアレンジこそが「筋肉が喜ぶ」ってやつなんでしょうか?
トレーニングのおともにどうぞ!
カモン諭吉打首獄門同好会
1万円札のことを諭吉と呼ぶのもかなり浸透しました。
いつの間にやら財布からいなくなってしまった諭吉、手元にもっと諭吉がいてほしいといった欲望に満ち溢れた楽曲となっています。
家計のやりくりをどこか時代劇めいて表現したMV、そしてきっとタイトルだけでキャスティングされた嘉門達夫にも注目していただきたいです。
打首獄門同好会の名曲・人気曲(11〜20)
猫の惑星打首獄門同好会

2004年に結成された男女のスリーピースバンド。
バンド名もたいがいにおかしいのですが、楽曲もちょっと変わったものが多い彼ら。
共感あるあるソングから食べ物の歌まで。
ライブでも食べ物の名前を心の底から叫んだりできて楽しめるバンドです。
最近ではベースのjunkoさんが還暦を迎えたことを公表したことで話題のバンドです。
生粋JAP打首獄門同好会
あらためて見返してみると日本への愛、日本人であることへの誇りといったものを感じられる曲がなかなかに多いこのバンド、この曲も生粋の日本人である自分を歌った1曲となっています。
繰り返される「日本人ですから」がどこか誇らしげな響きを出しています。
部長ぷっちょどう?打首獄門同好会

生活密着型のラウドロックを鳴らす打首獄門同好会による、遊び心溢れる一曲です。
2024年1月リリースのアルバム『ぼちぼちベテラン』に収録されており、オフィスでの息抜きにぴったりな軽快なリズムとキャッチーなフレーズが印象的。
部長の奇抜でありながらも活発な日常を描写した歌詞は、思わず笑みがこぼれる内容になっています。
ライブパフォーマンスでも人気の高い本作は、バンドの得意とする日常的な風景や社会風刺を取り入れた楽曲。
仕事のストレスや疲れを忘れさせてくれるような、世代を超えて多くのリスナーに愛される1曲となっていますよ。
New Gingeration打首獄門同好会
岩下の新生姜というものは皆さんご存知でしょうか、その岩下の新生姜についての美味しい調理法方をまとめた内容の楽曲となっています。
この曲を参考にぜひとも美味しいものを作って「日本の米」と共に食していただきたいです。





