RAG Musicあなたに贈る名言
素敵な名言・格言
search

知ればきっとポジティブになれる!心に響く素敵な言葉

夢に向かって頑張っている人や、人間関係で悩んでいる人など、人生は常に順風満帆とはいかないものですよね。

順調な時は良いですが、そうでない時にどう乗り越えるかは、人によって様々なのではないでしょうか。

そんな時、何か気づきをもらえるきっかけがあれば、また歩き出せるはず。

そこで今回は、偉人や著名人が生んだ心に響く素敵な言葉をご紹介します。

どれもハッとさせられるものばかりですので、それぞれにぴったりな言葉がきっと見つかりますよ!

知ればきっとポジティブになれる!心に響く素敵な言葉(11〜15)

翼を持たずに生まれてきたのなら、翼を生やすために、どんな障害も乗り越えなさい。ココ・シャネル

恵まれた環境や才能を持っている人をうらやましく思う気持ちは誰もが持っているもの、そのギャップで歩みを止めてしまう場合もありますよね。

そんな心が折れてしまうそうな状況でも成功はつかみ取れるのだということ、そのためには努力が必要なのだ等ことを語りかける、ココ・シャネルさんが残した言葉です。

前提がないのならそれを補うほどの努力を重ねればいい、あきらめずに困難を乗りこえていった先に、大きな成果が待っているのだということを伝えています。

周りと比べるのではなく、自分を信じて一直線に突き進んでほしいと願う、立ち向かっていく勇気を奮い立たせてくれるような言葉ですね。

人を信じよ、しかし、その百倍も自らを信じよ。手塚治虫

手塚治虫【日本の名言】人を信じよ、しかしその百倍も自らを信じよ #shorts
人を信じよ、しかし、その百倍も自らを信じよ。手塚治虫

人を信じるということは勇気がいるもので、また自分を信じるということはそれ以上に勇気がいるものですよね。

そんな人だけでなく自分を信じるということの大切さをストレートに表現、それが明るい未来につながるのだと呼びかけている、マンガの神様とも呼ばれる手塚治虫さんの言葉です。

誰もが人とのつながりの中で生きているのだということを伝えつつ、その中でも自分の可能性はしっかりと信じておくべきなのだと伝えています。

それぞれをしっかりと信じることで、未来に向かってポジティブに歩んでいけるのではないでしょうか。

大事なのは今までのあなたじゃなく、これからのあなた。エラ・フィッツジェラルド

「昨日を捨てよ(ドラッカー)」一歩踏み出す!背中を押してくれる29の名言
大事なのは今までのあなたじゃなく、これからのあなた。エラ・フィッツジェラルド

今まで積み重ねてきた経験はこれからの道を歩む際にも大きな影響を与えるもので、ときには立ち止まってしまう原因になる場合もありますよね。

そんな過去ではなく未来を考えることの方が大切だということを伝えつつ、未来に向けた希望を呼びかけているような、ジャズ・シンガーとして活躍したエラ・フィッツジェラルドさんの言葉です。

これからの道をどのように歩んでいくのかが何よりも大切で、過去にとらわれるべきではないのだということを力強く語りかけています。

未来をしっかりと思い描くことで、その先に向かうポジティブな気持ちを与えてくれるような印象ですね。

世界に変革を求めるならば、自分自身を変えることだ。マハトマ・ガンディー

これまでに積み重ねてきた経験は未来へと歩むための大切な材料でもありつつ、歩みを阻害する余計な価値観につながっている場合もありますよね。

そんなこれまでの価値観を打ち砕くことが、世界を変えることにもつながるのだと語りかける、マハトマ・ガンディーさんの言葉です。

ひとつの考え方や価値観にこだわるのではなく、さまざまな方向の考え方を知っていけば、新たな発見につながるかもしれないのだと語りかけています。

視野や考え方を広げることが、未来に向かっていくためにいかに重要なのかを考えさせられる言葉ですね。

恋とは自分本位なもの、愛とは相手本位なもの。美輪明宏

【美輪明宏】愛について 恋は「自分本位」愛は「相手本位」 #shorts #美輪明宏#愛#恋愛#名言
恋とは自分本位なもの、愛とは相手本位なもの。美輪明宏

自分の中にある感情が恋なのか愛なのかは判断するのが難しいもの、どのように感情と向き合えばいいのかを悩む人も多いかと思います。

そんな自分の感情が何なのかのひとつの考え方を提示し、そこからの進め方を考えるきっかけにもなるような、美輪明宏さんによる言葉です。

その感情で優先されているのが自分なのか相手なのかという部分に注目、その方向性の違いによって恋か愛かを見極めていきます。

あくまでも現状を知るための考え方なので、ここからどのように進んでいくのかを考えるきっかけにしてみましょう。