【恋が叶う歌】片思いを成就させたい方にピッタリの恋愛ソングを厳選!
気になるあの人に振り向いてほしい、この気持ちを伝えたい……。
そんな切ない気持ちがギュッと詰まった片思いの名曲、人気曲のなかから、オススメの片思いソングをセレクトしてみました。
恋の予感にワクワクドキドキしているときや、恋愛のモチベーションを上げたいときにぜひ聴いてほしいプレイリストです。
一筋縄ではいかないかもしれません。
でも、お気に入りの曲を聴いて自分を励ましながら、恋愛成就に向けてくじけず突き進みましょう!
- 【片思いソング】両思いを願うあなたに贈る恋の応援歌
- 【両片思いの曲】告白できず恋人未満!?揺れ動く感情を描いたラブソング
- 高校生におすすめの片思いソング|好きな人を思いながら聴きたい恋うた
- 男心に響く片思いソング。男目線の内容が刺さるラブソング
- 【片思いソング】女性におすすめ!恋愛のモチベーションが上がる名曲
- 中学生におすすめの片思いソング。人気のラブソング・恋うた
- 【恋するあなたへ】片思い中に聴きたい共感できるラブソング
- 【恋するあなたに】片思いの気持ちにぴったりなラブソング
- 【片想いソング】歌詞が刺さる!記憶に残る珠玉のラブソング集
- 【片思いソング】つらい恋愛をしているあなたに贈る切ない恋の歌
- 片思いの歌。おすすめの名曲・人気のラブソング
- 人気の片思いソングランキング【2025】
- 冬の片思いソング。冬に聴きたい片思いの歌
【恋が叶う歌】片思いを成就させたい方にピッタリの恋愛ソングを厳選!(21〜30)
どうでもいい話がしたいLeina

片思いの胸の高鳴りを描いた、Leinaさんの甘くて切ない恋愛ソング!
好きな人とささいことでも会話を交わしたくなる、そんな恋心がつづられています。
「会いたい」「好き」といった素直な思いがストレートに描かれた歌詞に、聴いているこちらもドキドキしてしまいますよね。
アコースティックバージョンも人気を集めています。
片思い中の方はもちろん、大切な人との時間をかみしめたい人にもオススメ。
日常のなかにある幸せを再確認させてくれる、心温まる1曲です。
かわいい私の片想い音莉飴

キュートでコミカルな恋愛の様子を描いた音莉飴さんの楽曲。
好きな人のことを考えると眠れなくなったり、LINEやインスタでつながろうとして失敗したり、他の女の子に嫉妬したりと、片思い特有の悩みがリアルに表現されています。
Z世代ならではのキラーフレーズがちりばめられた歌詞と、J-POPやHipHopの影響を受けたサウンドが魅力的。
2023年3月にデジタル配信リリースされた本作は、恋する女の子の甘酸っぱい気持ちを歌い上げた応援ソングです。
片思い中の方はもちろん、青春時代を懐かしむ大人の方にオススメの1曲ですよ。
【恋が叶う歌】片思いを成就させたい方にピッタリの恋愛ソングを厳選!(31〜40)
シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜Mr.Children

ノリがよく、アッポテンポのこの曲は、男性も女性も恋をすると気持ちのアップダウンがあるのは当たり前で、そんな気持ちの変化をシーソ−に例えているんですよね。
片思いはつらく切ないことも多いですが、臆病にならずに果敢に挑戦していいんだ、と勇気をくれる曲です。
青いベンチサスケ

付き合って別れた彼女への捨てきれない恋心を爽やかな演奏に合わせて歌った曲。
付き合っていたときのすてきな思い出や、もっとこうしていればよかったという後悔。
これから恋を頑張りたい人にも、いっぱい好きと言っていこうと思わせます。
ねぇ、SHISHAMO

等身大の歌詞をのせた骨太なサウンドで、ガールズロックシーンをけん引している3ピースバンド、SHISHAMO。
5thアルバム『SHISHAMO 5』のオープニングを飾る『ねぇ、』は、カルピスのCMソングや、ABEMA『今日、好きになりました』の主題歌として起用されました。
切ない恋心と踏み出す決意を感じさせる歌詞のストーリーは、春という始まりの季節にピッタリですよね。
タイトなギターサウンドをフィーチャーしたポップなアンサンブルが耳に残る、爽快なポップチューンです。
あなたに恋をしてみましたchay

chayの6枚目のシングルとして2015年に発売されました。
フジテレビ系ドラマ『デート〜恋とはどんなものかしら〜』主題歌に起用された曲で、アメリカの60’sポップス調のどことなく懐かしさを感じるサウンドになっています。
慣れないデートに緊張する純粋で不器用な恋心を歌ったかわいい曲になっています。
アイ秦基博

「ただひたすらに切ない」そんな思いがしっとりと歌われます。
「愛なんて」と斜にかまえていた人物が、本当に好きだと思える人と出会った。
そのこと自体は、もしかしたら幸福なことなのかもしれません。
しかし、同時にとても切なくくるしい、そんな片思いをすることになってしまいます。
そんな複雑な思いを描いた1曲です。






