アメリカのドラマの主題歌・挿入歌
アメリカのドラマに起用されている、主題歌、挿入歌を集めてみました。
親しみやすいポップな曲から、ロックな熱さを感じさせる曲まで、バリエーションは多岐にわたります。
日本でも度々吹き替えで放映されている人気作もありますので、ぜひチェックを。
アメリカのドラマの主題歌・挿入歌(41〜50)
Saving GraceEverlast
Saving Grace – Everlast

「女捜査官グレイス 〜 天使の保護観察中」は、荒んだ生活を送る刑事、グレイス・ハナダルコの前にアールという天使が現れるという内容のドラマで、エネミー賞にノミネートされたこともあります。
主題歌はEverlastの「Saving Grace」です。
more_horiz
Who I AmJessica Andrews
Jessica Andrews – Who I Am

「F.B.EYE!! 相棒犬リーと女性捜査官スーの感動!事件簿」は聴覚障害者であるFBI捜査官、スー・トーマスと、聴導犬リーバイの活躍を描いたドラマです。
主題歌の「Who I Am」をジェシカ・アンドリュースが歌いました。
more_horiz
Once In A LifetimeTalking Heads
Talking Heads – Once in a Lifetime (Official Video)

「NUMBERS 天才数学者の事件ファイル」は、FBI捜査官のドン、天才数学者のチャールズという兄弟の活躍を描いたドラマです。
第1シーズンではトーキング・ヘッズの「Once In A Lifetime」がオープニングテーマとして使われました。
more_horiz
おわりに
アメリカドラマの主題歌をご紹介しました。
懐かしのドラマから近年の人気作まで、さまざまな作品で使用された印象的な楽曲の数々。
それぞれの曲にはドラマの世界観が詰まっています。
この機会に、気になるドラマと共に素敵な音楽との出会いを楽しんでみてはいかがでしょう。