「ヴ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
あなたは「ヴ」から始まるボカロ曲って思い浮かびますか?
「ヴ」で始まる言葉というと、「ヴィンテージ」「ヴァイオリン」などが思いつきますが、こうした言葉で始まるタイトルの曲はあるのでしょうか?
この記事では、「ヴ」で始まるボカロ曲を一挙に紹介していきますね!
なかなか「ヴ」で始まる曲というと少ないかもしれませんが、この機会にそうした珍しい曲に触れてみてくださいね。
それでは、まだ知らない楽曲との出会いにも期待しながら、記事をご覧ください。
「ヴ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(11〜20)
ヴァニッシュぐちり

孤独な夜に心が求める曲といえば、ぐちりさん制作の『ヴァニッシュ』がぴったり。
夜と愛をテーマにしたこの曲は、ロックとエレクトロニカが見事に融合したサウンドアレンジが魅力。
また、KAITOの歌声が楽曲の情緒を際立たせ、リスナーの感情を掴む力を持っています。
たとえば愛する人を思いながら夜空を見上げるシーンに相応しく、そのタイミングで聴けば忘れられない1曲になるでしょう。
誰もが心にしまい込んでいる切ない気持ちを、ぜひ感情込めて歌ってみてください。
ヴィクターめいちゃん

主に歌い手として活動しているめいちゃんさんが発表したボカロ初作品です。
思いの丈を思いっきり叫ぶこの曲、聴けば自分でも思いっきり叫びたくなる魅力を放っています。
アップテンポに次から次へとつむがれるメロディーはどこまでも刺激的で興奮をあおります。
曲と同じく、どんどんと展開が移り変わっていくPVと合わせて楽しんでください。
ヴィーナスとジーザスやくしまるえつこ×初音ミク

ささやくようなボーカルと、ポップでかわいらしい歌詞は初音ミクにぴったりですね!
やくしまるえつこさんが2010年にリリースした『ヴィーナスとジーザス』は、独特なフレーズと、耳に残るメロディーが魅力的な楽曲です。
アニメ『荒川アンダー ザ ブリッジ』のオープニングテーマに起用されており、作品の持つ不思議な雰囲気を引き立てています。
やくしまるえつこ×初音ミクのコラボによる、リズミカルなドラムやエレクトロなミックスがたまりません!
Voicesゆよゆっぺ

ゆよゆっぺさんが手がけた『Voices』は、苦難に立ち向かい前に進む強い意志を表現した作品です。
この楽曲は『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』内のユニットLeo/need向けに書き下ろされた、夢や希望を象徴する「声」にフォーカスされています。
日々の挑戦や逆境に立ち向かっている人々にとって、自らの内に秘めた力を引き出し勇気づけるメッセージが感じ取れるはず。
挑戦を続けるすべての人にオススメしたい、力強く鼓舞する1曲です。
ヴィータ柊キライ

この音使い……たまりませんよね!
ダークな作風に定評のあるボカロP、柊キライさんによる作品で、2022年に発表。
YouTuberとしても活躍している歌い手、Geroさんへ提供された楽曲です。
スピード感があるのにどっしりとした重さが感じられる、その不思議なサウンドアレンジに引き込まれます。
そしてサビで拍をずらしてくるテクニックは、さすがとしか言いようがありません。
また、歌詞考察がはかどる曲でもあります!
ヴァニタス青栗鼠

2022年4月からボカロPとしての活動を始め、その月の内に殿堂入りを果たした青栗鼠さんの6作目のボカロ曲。
ボカコレ2022春TOP100への参加作品で、不穏な旋律とミステリアスな空気感で幕を開けるオープニングが耳を引くナンバーです。
ダークなメロディーを全面に出したアレンジと目まぐるしく展開するアンサンブルは、いつの間にか世界観に引き込まれる魅力を感じられますよね。
トラップを感じさせるサウンドやダイナミクスがボカロ曲の進化や広がりを感じさせる、エモーショナルなナンバーです。