【誰の曲?】フォルクスワーゲンの人気CM曲。歴代のCMソング【2025】
ドイツの自動車メーカーであるフォルクスワーゲンといえば、頭文字を取った「VW」のロゴマークでおなじみですよね!
ゴルフやポロ、ビートルなどかわいらしくてオシャレな見た目の車のほか、最近ではT-CrossやT-RocなどのかっこいいSUVも人気です。
この記事では、そんなフォルクスワーゲンのCMで使用された音楽にフォーカスして紹介していきますね!
スタイリッシュな洋楽はもちろん、意外にも国内アーティストの曲がたくさん使用されているんです。
CMで耳にして気になった曲を探してみてくださいね!
- フォルクスワーゲンのCMまとめ。親しみやすい演出が魅力!
- 【2025年11月】話題の最新CMソングまとめ
- 車のCM&CM曲大全集。国産&外車のCMとCMソングを一挙紹介
- 【洋楽コレクション】自動車のCMソングまとめ【2025】
- 【BMWのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 【ベンツのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 【2025年11月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 【誰の曲?】話題のアウディCM曲。人気のコマーシャルソング
- スズキのCM曲まとめ。親しみやすいJ-POPや洋楽が魅力
- 【人気アーティストだらけ】スバルのCMソングまとめ
- ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】
- 【誰の曲?】ヘッドホン・イヤホンのCM曲。歴代コマーシャルソング
【誰の曲?】フォルクスワーゲンの人気CM曲。歴代のCMソング【2025】(31〜40)
Birds Bees Flowers TreesPatrick & Eugene

アメリカで放映されていた、ゴルフのかわいらしいコマーシャル映像。
5代目にあたるこの型は「ラビット」と呼ばれていたため、うさぎの群れのような作りになったのでしょうね。
パトリック&ユージーンは、イングランドの音楽ユニットで、2004年から活動しています。
King of the RoadRoger Miller

彼女とのデートを終えた男が、自宅のガレージまでギアをバックに入れて帰るというコメディタッチなコマーシャル映像。
ロジャー・ミラーさんは1936年生まれのテキサス出身のシンガーソングライターで、俳優としても活躍していました。
Leaving On A Jet PlaneLutz Krajenski Big Band Meets Juliano Rossi

7代目ゴルフのコマーシャル映像です。
2012年発売の同タイプのゴルフですが、この動画では流れるウインカーなど、マイナーチェンジしたことがわかりますね。
楽曲はドイツのLutz Krajenki Big Bandと、Juliano Rossiの共作です。
Rambo ZamboDanijel Zambo

2代目ゴルフの特別仕様車で、1990年発売のゴルフカントリーをフィーチャーした映像です。
楽曲を担当するダニエル・ザンボさんは、ドイツ出身のダンスミュージックのアーティストで、Soundcloudのフォロワー数は13,000人以上とかなり有名なようです。
Bad MotivatorFox and the Law

新型Polo「We make the future real.」のCMで流れていたのは、シアトルのバンドであるFox and the Lawの『Bad Motivator』です。
ロックンロールなスタイルが印象的なバンド、この『Bad Motivator』もグルーヴたっぷりでノリやすいバンドサウンドに仕上がっています。
ギターリフが楽しくて思わず踊りだしたくなりますね。
高級車でのドライブはもちろん、日常のちょっとした気分を高める1曲としてもマッチします!
【誰の曲?】フォルクスワーゲンの人気CM曲。歴代のCMソング【2025】(41〜50)
With a Little Help from My FriendsJoe Cocker

1960年代のアメリカを舞台にしたであろうコマーシャル映像、好きな人は多そうですね!
フォルクスワーゲンの人気バン、バスをフィーチャーしています!
2014年に70歳で亡くなったジョー・コッカーさんは、イングランドのシェフィールド出身のシンガーソングライターです。
ローリングストーン誌の選ぶ偉大なシンガー100人にも名を連ねるほど!
Pink MoonNick Drake

オープンカータイプのゴルフのコマーシャル映像。
日本では「コンバーチブル」や「カブリオレ」という言い方をしますよね。
満月の出た夜に、風を感じながら田舎道をドライブする涼し気な映像です。
1972年にリリースされたイングランドのシンガーソングライター、ニック・ドレイクさんの『Pink Moon』がよく合っています。





