【誰の曲?】フォルクスワーゲンの人気CM曲。歴代のCMソング【2025】
ドイツの自動車メーカーであるフォルクスワーゲンといえば、頭文字を取った「VW」のロゴマークでおなじみですよね!
ゴルフやポロ、ビートルなどかわいらしくてオシャレな見た目の車のほか、最近ではT-CrossやT-RocなどのかっこいいSUVも人気です。
この記事では、そんなフォルクスワーゲンのCMで使用された音楽にフォーカスして紹介していきますね!
スタイリッシュな洋楽はもちろん、意外にも国内アーティストの曲がたくさん使用されているんです。
CMで耳にして気になった曲を探してみてくださいね!
- フォルクスワーゲンのCMまとめ。親しみやすい演出が魅力!
- 【2025年11月】話題の最新CMソングまとめ
- 車のCM&CM曲大全集。国産&外車のCMとCMソングを一挙紹介
- 【洋楽コレクション】自動車のCMソングまとめ【2025】
- 【BMWのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 【ベンツのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 【2025年11月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 【誰の曲?】話題のアウディCM曲。人気のコマーシャルソング
- スズキのCM曲まとめ。親しみやすいJ-POPや洋楽が魅力
- 【人気アーティストだらけ】スバルのCMソングまとめ
- ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】
- 【誰の曲?】ヘッドホン・イヤホンのCM曲。歴代コマーシャルソング
【誰の曲?】フォルクスワーゲンの人気CM曲。歴代のCMソング【2025】(41〜50)
Singin’ In The RainMint Royale

1952年のミュージカル映画『Singin’ in the Rain』の有名シーンをオマージュしたコマーシャル。
楽曲はマンチェスター出身のミント・ロワイヤルによるカバー曲で、原曲をよりポップに仕上げています!
彼らはエレクトロミュージックのサブジャンル、ビッグビートを得意としています。
2005年リリースのアルバム、『See You in the Morning』に収録。
So GoodZara Larsson
1997年生まれ、スウェーデンはストックホルム出身のシンガー、ザラ・ラーソンさん。
こちらのCMは彼女自身が出演するコマーシャル映像です。
後部座席で自身の代表曲『So Good』を歌う様子が見られますね。
ちなみにこちらの曲でフィーチャーされているのは、アメリカの人気ラッパー、タイ・ダラー・サインさんです!
Party All the TimeEddie Murphy

フォルクスワーゲンのセダンタイプ、ジェッタのコマーシャル映像で、こちらはカナダで放送されていました。
原曲はコメディアンで俳優そしてシンガーの、エディ・マーフィーさんによるもの。
1985年にリリースされました。
おじいさんたちが若かりし日を思い出すように、ジェッタを乗り回す様子がいいですね。
Rader LoveGolden Earring

オランダのコマーシャル映像です。
小さい男の子が「まかせて」と言わんばかりに母親の代わりにゴルフを運転するというおもしろい発想。
おそらく日本ではこの企画は絶対に通らないでしょうね。
ゴールデン・イヤリングは1961年にオランダで結成されたバンドで、コンスタントにアルバムをリリースしています。
オリジナル楽曲

PoloのCM「できない、なんてない」は、タイトルの通り無限の可能性を描く内容です。
こちらには、少女が火星でバレエを踊るシーンがあるのですが、そこでメロウなエレクトロニックミュージックが使用されています。
冒頭の少女が歩き始めるシーンでは静かな、クラシックのようなサウンド。
そして本格的にバレエが始めると電子音が入ってきて、壮大な印象のメロディーに変化していきます。
前半と後半のギャップを楽しんでみてくださいね。
Ellen Allien
ドイツのテクノシーンでトップに君臨する、エレン・エイリアンさん。
彼女がサウンドプロデュースを手がけたプロモーション映像。
名機TR-808を弾き音楽が始まります。
一線を画するサウンドですね。
CMソングにとどまるのは少しもったいないような気もします。
アンダーグラウンドな曲調はもちろんなこと、こだわり抜いたアナログの質感、トラックを引き立てるシンプルなリズムパターンが心地よいですね。
普遍的であり、現代的でもあります。
AmericaSimon&Garfunkel

おばあさんが亡き夫との思い出を孫たちに語り聴かせるという心温まるコマーシャル映像。
2018年のアトラスがフィーチャーされています。
ソングライターユニットのサイモン&ガーファンクルによる楽曲で、1968年リリースです。





