RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

【結婚式】エンドロールムービーにぴったりなラブソングまとめ

結婚式、披露宴のラストを飾る、エンドロールムービー。

式の模様や前撮りの風景などとともに、列席していただいたお客様の名前を、映画のエンドロールのようにスクリーンに映す演出です。

ということで、そのエンドロールで使用する曲を探している方が、きっとこの記事にたどり着いているんじゃないでしょうか。

これからエンドロールムービーにぴったりな楽曲を、たくさんご紹介していこうと思います!

泣けたり、明るい気持ちになれたりと、幅広いジャンルのラブソングを集めました!

【結婚式】エンドロールムービーにぴったりなラブソングまとめ(21〜30)

マリーゴールドあいみょん

あいみょん – マリーゴールド【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
マリーゴールドあいみょん

リリース直後から結婚式に使用するカップルが続出した、シンガーソングライターのあいみょんさんの代表曲です。

心地よいテンポ感で結婚式のどんなシーンとも相性が良く、あいみょんさんの温かい歌声が会場をやさしく包み込んでくれます。

近くに寄り添っていても遠く離れていても、心はつながっている。

幸せな気持ちと不安な気持ち、両方を抱えて人生の節目に立つ2人を「大丈夫だよ」と応援してくれるような、大きな愛を感じる1曲です。

愛をこめて花束をSuperfly

Superfly 『愛をこめて花束を』Music Video
愛をこめて花束をSuperfly

「まずはこれ!」とご紹介できるぐらい、ウェディングソングの定番です!

『タマシイレボリューション』など数々のヒットソングを生んできた音楽ユニット、Superflyの楽曲で、2008年に4枚目のシングルとしてリリース。

ドラマ『エジソンの母』の主題歌に起用されました。

大切な人への真っすぐな愛がつづられた歌詞は、読むだけでも来るものがあります。

会場にいる人たち全員へ向けて、この曲で感謝を伝えてみませんか?

ロマンティックな情景 『エピローグ』Enric Granados

グラナドス : ロマンティックな情景 『エピローグ』【15_結婚式で弾きたいロマンチックなピアノ曲】
ロマンティックな情景 『エピローグ』Enric Granados

ロマン派音楽とスペインの民族音楽が織りなす優美な調べは、結婚式の厳かな瞬間を彩るのにふさわしい気品を備えています。

エンリケ・グラナドスが1904年に作曲したピアノ曲集『ロマンティックな情景』の締めくくりとなる本作は、右手の甘美なメロディーと左手のアルペジオが見事な調和を生み出しています。

変ホ長調の穏やかな旋律は、新郎新婦の未来への想いを優しく包み込むかのよう。

フランスのレジオンドヌール勲章も受賞したグラナドスの繊細な感性が存分に発揮された珠玉の一曲です。

指輪の交換やケーキカットなど、大切な瞬間の伴奏として、まさに理想的な雰囲気を演出してくれることでしょう。

世界はそれを愛と呼ぶんだぜサンボマスター

世界はそれを愛と呼ぶんだぜ (Live at 日本武道館 ,2017.12.3)
世界はそれを愛と呼ぶんだぜサンボマスター

個性的な歌声と飾らないストレートな歌詞が特徴的なサンボマスターの有名曲です。

この曲はテレビドラマ『電車男』のエンディングに使用され、サンボマスターのメンバーはドラマにも出演されました。

彼らの楽曲というと大声で叫んでいるイメージが強いかもしれませんが、ささやくようなAメロや少しずつ感情がたかぶっていくBメロなど、繊細な表現に注目してください。

間奏の後からは、参加者みんなで合唱したくなりますね。

最後の歌詞は全力で叫びましょう!

Wherever you areONE OK ROCK

壮大なこの曲が結婚式、披露宴を締めくくるのにぴったりなんじゃないでしょうか!

邦楽ロックシーンをけん引するバンド、ONE OK ROCKによる楽曲で、2010年にリリースされた4枚目のアルバム『Nicheシンドローム』に収録。

CMソングへの起用をきっかけにロングヒットし、今では結婚式の定番BGMとして定着しています。

ボーカルTakaさんの伸びやかな歌声、そして「君のことを永遠に大切にするよ」という歌詞に込められたメッセージ、2つが合わさって泣けちゃうんですよね。

家族になろうよ福山雅治

福山雅治 – 家族になろうよ (Full ver.)
家族になろうよ福山雅治

しっとりと泣ける演出をしたい場合にはこの曲がオススメ。

シンガーソングライター、また俳優としても大人気の福山雅治さんによるナンバーで、2011年に27枚目のシングルとしてリリース。

ゼクシィのCMソングに起用され、ヒットしました。

愛しい人への思いがぎゅっと詰め込まれた歌詞、そして福山さんの優しい歌声が心に染みます。

ついつい、うっとりと聴き入ってしまいますね。

この曲を使ったエンドロールムービーが流れれば、会場にいる人たちはハンカチを手放せなくなるでしょう。

Family Song星野源

星野源 – Family Song (Official Video)
Family Song星野源

星野源さんの大ヒットアルバム『POP VIRUS』に収録されたバラード。

1970年代のスウィートソウルのようなレトロな雰囲気と温かみがありますね。

もともとはテレビドラマ『過保護のカホコ』のために書かれた曲ですが、星野さんご自身の結婚というめでたいニュースも相まって、結婚式でこの曲を使用するファンも多いようです。

この歌声と歌詞を聴くと、パートナーだけでなく家族や親友のことも一緒にイメージしてしまいますね。