RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

お互いのことを知るキッカケにも!歓迎会で盛り上がる余興や出し物

春の新人歓迎会、どこの会社や学校、サークルなどでもありますよね!

そこで話題に上がるのが、余興や出し物。

歓迎する側の学生や若手社員がおこなうこともあれば、歓迎される側の新入生や新入社員がおこなう場合もあると思います。

ですが、どちらにしても緊張するし、なにをするか悩んでしまいますよね……。

そこでこの記事では、歓迎する側とされる側、どちらにもオススメの定番の出し物を紹介していきますね!

互いに打ち解けられるもの、相手に自分のことを知ってもらえるものがオススメですし、おもしろいネタなんかもオススメです。

ただし、予定した持ち時間より長くなってしまったり、下品なネタなどは絶対に避けましょうね!

お互いのことを知るキッカケにも!歓迎会で盛り上がる余興や出し物(1〜20)

しりとり自己紹介

アイスブレイク動画 第338話 (しりとり自己紹介 )
しりとり自己紹介

初対面のメンバーが多い時にぴったりな、しりとりのルールを使った自己紹介ゲームです。

合コンのシチュエーションになっていますが、会社やクラス、クラブ活動の歓迎会でも盛り上がりそうです。

上手に雰囲気を盛り上げれば、アイスブレイクとしての役割を果たしますよ。

会社や学校にまつわるクイズ

会社や学校にまつわるクイズ

新人に向けてその会社や集団をより知ってもらえるようにクイズを出題します。

内容はもちろん真面目なものでもいいですし、あえて先輩のプライベートな部分を暴露していくようなネタ方向で作っていってもおもしろいかもしれません。

バースデーライン

バースデーラインとは、誕生日の早い人順に並んでもらうゲームです。

一番後ろの人は12月31日の人になりますね。

簡単だと思うと思いますが、このゲームの難しいところは「しゃべったり筆談してはいけない」ということです。

指を使って相手に伝えてくださいね。

偶然相手の誕生日が自分と一緒だったということもあると思うので、あとで話すきっかけ作りにもなりますよ。

錯覚ダンス

左右コントラストの服を着て踊っているだけなのになにかがおかしい、錯覚して見える「錯覚ダンス」です。

視覚の錯覚を利用した、ただ歩いているだけなのに変な動きに見えてしまうダンスです。

衣装さえそろえば多少合ってない動きでもなんとかなってしまいます(笑)。

二人羽織

【危険】二人羽織で熱々おでん食べたら大変な事にww
二人羽織

一つの羽織物を二人で着て、前の人は顔を出し、後ろの人はそでから手だけを出して出し物をします。

食べ物を食べるのが主流ですが踊ってみたり、メイクをしてみたりなどもいいと思います。

数組で早食い対決してみてもいいかもしれません。