お互いのことを知るキッカケにも!歓迎会で盛り上がる余興や出し物
春の新人歓迎会、どこの会社や学校、サークルなどでもありますよね!
そこで話題に上がるのが、余興や出し物。
歓迎する側の学生や若手社員がおこなうこともあれば、歓迎される側の新入生や新入社員がおこなう場合もあると思います。
ですが、どちらにしても緊張するし、なにをするか悩んでしまいますよね……。
そこでこの記事では、歓迎する側とされる側、どちらにもオススメの定番の出し物を紹介していきますね!
互いに打ち解けられるもの、相手に自分のことを知ってもらえるものがオススメですし、おもしろいネタなんかもオススメです。
ただし、予定した持ち時間より長くなってしまったり、下品なネタなどは絶対に避けましょうね!
お互いのことを知るキッカケにも!歓迎会で盛り上がる余興や出し物(41〜50)
フォークダンス
福井市 送別会・歓迎会の飲み会 幹事さん必見!! 喜ばれる余興ネタ&サプライズ演出

全員が参加するフォークダンス!
全員で席を立ち手を取り合って過ごすことで自然に笑顔があふれ、独特の一体感が生まれます。
用意するものはとくにありませんが、広い会場を予約できた時にオススメです!
順番に入れ替わることで普段は話すことのない人と交流できるのもオススメポイントです!
more_horiz
おわりに
歓迎会にオススメの余興や出し物を紹介しましたが、実際にやってみたいものはありましたか?
自己紹介系の余興は、お互いのことを知るためにもいいですし、定番のダンスやお笑いネタ、手品も根強い人気ですよ。
冒頭でもお伝えしましたが、時間が長くなりすぎたり下品なネタは好ましくありませんので注意してくださいね。
それさえ守ればきっと楽しい歓迎会になるはずです!