【カップル向け】記念日を彩る洋楽の名曲・世界のアニバーサリーソング
付き合った日、誕生日、プロポーズの日……。
そんな特別な人とのメモリアルな日に聴きたいと評判の曲をリサーチ!
この記事では、カップルにオススメの記念日の曲を中心に、大好きな人や人生のパートナーに贈りたい愛にあふれる楽曲を厳選して紹介します。
もちろん特別な日に聴くのもいいですし、この日を記念日にしたい!という時にもオススメです。
「言葉では恥ずかしくてなかなか伝えられない」そんな方には心強い楽曲ばかりなので、ぜひ大切な人と大切な日に聴いてみてくださいね。
記念日動画のBGMに使用するのもオススメです!
【カップル向け】記念日を彩る洋楽の名曲・世界のアニバーサリーソング(41〜50)
You’re Still The OneShania Twain

カナダを代表するカントリーミュージシャン、シャナイア・トゥエインさん。
過去に5つのグラミー賞を獲得しているため、ご存じの方もいるかと思います。
これまでにいくつもの名曲を残してきた彼女ですが、こちらの『You’re Still The One』はその中でも特に人気のラブソングです。
リリックでは周りから恋愛を反対されながらも、自分の気持ちを優先して好きな人にそいとげる女性の決心が描かれています。
記念日にピッタリなテーマですね。
【カップル向け】記念日を彩る洋楽の名曲・世界のアニバーサリーソング(51〜60)
2 Be Loved (Am I Ready)Lizzo

2022年にリリースした『About Damn Time』が、ポジティブになれるダンスナンバーとして大ヒットしたアメリカの歌手、リゾさん。
そちらの印象が強いので、意外にも埋もれがちですが、彼女が同年にリリースした『Be Loved (Am I Ready)』は、結婚を考えている恋人がいる人にイチオシの洋楽です。
「私は愛される準備ができてるよね?
あなたならわかってくれる、私には愛される価値があるはず……」、このように自分に言い聞かすような歌詞が印象的で、この時期に結婚しようか迷っている人の背中を押してくれるかもしれませんよ!
Can’t Remember Never Loving YouIan Janes

カントリーミュージシャン、イアンジェームズさんの楽曲『Can’t Remember Never Loving You』。
弾き語りのスタイルでしっとりと落ち着いて彼の低く美しい歌声を私たちに届けてくれます。
日本ではあまり知名度が少ない楽曲かもしれませんが、カントリーミュージシャンが弾き語りで歌うラブソングには誰もがうなづける説得力があると思います。
生活の中に存在する愛について情緒たっぷりに歌い上げられた心の豊かなバラードナンバーです。
Wasn’t Expecting ThatJamie Lawson

イギリスのシンガー・ソングライター、Jamie Lawsonによって2011年にリリースされた曲。
アイルランドのシングル・チャートでNo.3を記録しています。
ちょっとした偶然が、生涯のロマンスに変わることについて歌われているヒット曲です。
Love You Like I Used ToRussell Dickerson

カントリー・ミュージックにポップをミックスさせた、カントリー・ポップの代表的なアーティストとして知られている、アメリカ出身のラッセル・ディッカーソンさん。
キャッチーな音楽性で人気を集めているアーティストです。
いくつもの名曲を生み出してきた彼ですが、その中でも『Love You Like I Used To』は特に人気の作品で、時間がたっても恋をし続けているという甘いメッセージがこめられた、男性目線のリリックに仕上げられています。
Power Of TwoIndigo Girls

良い時と難しい時の両方を通して、相手の魂を愛することを歌った曲。
グラミー賞を受賞しているアメリカのフォークロック・デュオ、Indigo Girlsによる曲で、1994年にリリースされた5枚目のアルバム「Swamp Ophelia」に収録されています。
History In The MakingDarius Rucker

新しい愛と、その関係の始まりの重要性について歌ったバラード。
アメリカのカントリー・ミュージック・アーティストであるDarius Ruckerによって2009年にリリースされました。
彼の完璧で熱狂的と言われるボーカルが印象的な楽曲です。