【最新のヒット曲・殿堂の名曲】洋楽バラードのおすすめ人気曲
壮大な世界観や美しい楽器の音色、感情豊かなボーカルの歌声……。
バラードといえば、いつも以上に音楽に感動を求める曲調ですよね。
とくに洋楽のバラードはスケールの大きいムードで、定期的に聴きたくなる瞬間がありますよね。
あなたはどうですか?
最新のヒットソングから、殿堂の名曲まで、厳選して選びリストアップしました!
悲しい内容、せつない恋の歌や、平和を願う曲、意外とノリが良いものまで、色とりどりのバラードが目白押し!
ぜひご覧ください。
【最新のヒット曲・殿堂の名曲】洋楽バラードのおすすめ人気曲(51〜55)
Walk Me HomeP!nk

P!nkが歌う曲の中でも、もっとも壮大な展開のバラードではないでしょか?
ちなみに実は恋愛ソングで、その内容を一言で説明すると「恋人と喧嘩して仲直りしたい!寂しい!」こんな気持ちを歌った女性的な歌詞の曲です。
タイトルの「Walk Me Home」は日本語だと「家まで送って!」「一緒にいて!」こんな想いが込められています。
HaloBeyoncé

日常の一つ一つの出来事に関して、彼との出会いで変わってゆくビヨンセの心を書き出したかのような曲です。
世界の歌姫の最高峰の曲を聴きたい方は、この曲をぜひ聴いてほしいと思います。
今の状況がどれほど幸せなのか私は理解しているの、という声が聴こえきます。
Don’t Know WhyNorah Jones

Norah Jonesと言えばこの曲を思い浮かべる人も多いと思います。
「Don’t Know Why」は「なぜだかわからない」という意味合いの失恋ソングです。
曲の雰囲気はややアンニュイな感じで、起伏にとんだメロディラインではありませんが、それが返ってこの曲を引き立てています。
発表は2002年ですが、いまだにいろいろなアーティストによってカバーされている名曲です。
Me, Myself & YouPerrie

イギリス出身のペリーさんが2024年11月にリリースした楽曲は、ソロキャリアの新たな一歩を示す作品となっています。
心の葛藤と不安の複雑さをテーマにした歌詞が印象的なパワーバラードで、感情的な歌声と壮大なアレンジが特徴です。
Little Mixでの活動を経て、より内省的で感情的な深みを持つ本作は、多くのリスナーに共感を呼び起こすことでしょう。
ペリーさんは、2011年に『The X Factor』の第8シーズンで優勝し注目を集めました。
本作は、エド・シーランとの共作で、彼女の音楽的多様性を探求する過程の一部として評価されています。
深い個人的な体験を反映させた楽曲であり、心に響く一曲となっていますね。
Take My Breath AwayBerlin

カリフォルニア州出身のバンド「Berlin(ベルリン)」が1986年にリリースし、トム・クルーズ主演の「トップ・ガン」の挿入歌として起用され、大ヒットを記録した曲です。
邦題は「愛は吐息のように」で、日本ではホンダのCMに起用されました。