【最新のヒット曲・殿堂の名曲】洋楽バラードのおすすめ人気曲
壮大な世界観や美しい楽器の音色、感情豊かなボーカルの歌声……。
バラードといえば、いつも以上に音楽に感動を求める曲調ですよね。
とくに洋楽のバラードはスケールの大きいムードで、定期的に聴きたくなる瞬間がありますよね。
あなたはどうですか?
最新のヒットソングから、殿堂の名曲まで、厳選して選びリストアップしました!
悲しい内容、せつない恋の歌や、平和を願う曲、意外とノリが良いものまで、色とりどりのバラードが目白押し!
ぜひご覧ください。
【最新のヒット曲・殿堂の名曲】洋楽バラードのおすすめ人気曲(91〜95)
Won’t Go Home Without YouMaroon 5

恋愛の甘く切ない想い出をポップな曲調のバラードで歌われている「Won’t Go Home Without You」は2009年にリリースされました。
筆者は、この曲が出てからすぐにダウンロードして朝から晩まで聴いていました。
恋愛ソングですが、メロディーと声が聴きやすく、癒やされます。
To Be With YouMr. BIG

この曲は、1991年にアメリカのロックバンド「Mr.BIG」の2枚目のアルバムからシングルカットされたバラードナンバーです。
メインボーカルの歌声だけでなく、他のメンバーによるバックコーラスも美しい、大人の魅力あふれる一曲に仕上がっています。
If I Ever Fall in LovePentatonix ft. Jason Derulo

ペンタトニックスのアカペラ、声だけで全ての音を作っているところがこの曲の魅力の一つでしょう。
ベース音のテノール歌手、ビート担当の人など、人の声で全てを作っているとは思えない完成度の高さです。
どの人も音程がバッチリとあっていて気持ちいいですよね。
SledgehammerRihanna

2016年公開の映画「スター・トレック Beyond」の主題歌にもなった曲です。
曲のタイトル「Sledgehammer」は、大カナヅチという意味の言葉で、困難な状況にいる自分をカナヅチで打ち砕くという内容が歌詞で表現されています。
どちらかというとやや重めのバラードですが、自分を奮い立たせたい、新しいことにチャレンジしたいというような気分の時に聴いてみてください。
LatelyStevie Wonder

1980年にスティービーワンダーによって発表されたアルバム、「Hotter than july」に含まれたこの曲は、最近、浮気をしている様子の彼女にむかって歌った歌詞内容で、ちょっと悲しいラブソングですが、スティービーならではのコード進行でオシャレな感じに仕上がっています。
ピアノ弾き語りバラードの代表格のひとつともいえる名曲です。