【最新のヒット曲・殿堂の名曲】洋楽バラードのおすすめ人気曲
壮大な世界観や美しい楽器の音色、感情豊かなボーカルの歌声……。
バラードといえば、いつも以上に音楽に感動を求める曲調ですよね。
とくに洋楽のバラードはスケールの大きいムードで、定期的に聴きたくなる瞬間がありますよね。
あなたはどうですか?
最新のヒットソングから、殿堂の名曲まで、厳選して選びリストアップしました!
悲しい内容、せつない恋の歌や、平和を願う曲、意外とノリが良いものまで、色とりどりのバラードが目白押し!
ぜひご覧ください。
【最新のヒット曲・殿堂の名曲】洋楽バラードのおすすめ人気曲(21〜25)
Every Breath You TakeThe Police

「見つめていたい」という邦題を付けられたこの曲は、イギリスのロックバンド「The Police」によって1983年にリリースされました。
ビルボードでは8週連続で1位になるほど人気のあった、ミディアムテンポのホッとするバラードです。
OverjoyedStevie Wonder

スティーヴィー・ワンダーさんの歌声が心に染み入る美しいメロディーが印象的な楽曲。
透明感あふれる歌声が、記憶に深く残っているという方も多いのではないでしょうか。
1985年9月にリリースされたアメリカの伝説的シンガーソングライターによる珠玉のラブソングです。
ピアノを中心とした楽器構成で歌い上げられる本作は、アダルト・コンテンポラリー・チャートで1位を獲得。
恋人を想う気持ちや、愛を信じる力が歌われており、サビ途中での転調がユニークですが、違和感を感じさせない楽曲構成はさすがの一言。
大切な人との特別な時間を過ごしたいときにぴったりの一曲です。
Hard To Say I’m SorryCHICAGO

邦題、「素直になれなくて」として知られるこの曲は、アメリカのブラスロックバンドであるシカゴが1982年に発表した楽曲で、彼らの代表曲のひとつです。
美しく切ないメロディーは、時代をこえて聴き手を感動させてくれます。
そういえば、名曲として今も残る曲は、邦題がついていることが多いですね。
Thinking Out LoudEd Sheeran

グラミー賞の主要部門である最優秀楽曲賞、そして最優秀ポップ・ソロ・パフォーマンス賞を受賞した曲です。
アルバム「×」に収録され、全英1位を記録しました。
このうえなくロマンティックな歌詞がステキで、恋人と一緒に聴くのにぴったりです。
All of MeJohn Legend

心に響く愛の賛歌が、アメリカのシンガーソングライター、ジョン・レジェンドさんによって歌い上げられています。
本作は、彼が婚約者(現在の妻)に捧げたピアノバラードで、相手の全てを受け入れる無条件の愛を表現しています。
2013年8月にシングルとしてリリースされ、同年9月発売のアルバム『Love in the Future』に収録されました。
2014年5月には全米チャート1位を獲得。
深い感情表現と卓越したピアノ演奏が特徴的で、結婚式の定番ソングとしても広く親しまれています。
愛する人との絆を深めたい方におすすめの一曲です。