【最新のヒット曲・殿堂の名曲】洋楽バラードのおすすめ人気曲
壮大な世界観や美しい楽器の音色、感情豊かなボーカルの歌声……。
バラードといえば、いつも以上に音楽に感動を求める曲調ですよね。
とくに洋楽のバラードはスケールの大きいムードで、定期的に聴きたくなる瞬間がありますよね。
あなたはどうですか?
最新のヒットソングから、殿堂の名曲まで、厳選して選びリストアップしました!
悲しい内容、せつない恋の歌や、平和を願う曲、意外とノリが良いものまで、色とりどりのバラードが目白押し!
ぜひご覧ください。
- 【洋楽】心の響くバラード。ラブソングの名曲
- 【2025】洋楽の男性アーティストが歌うおすすめの人気バラード曲まとめ
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 心に響く洋楽バラードまとめ~定番から最新曲まで
- 心から癒されたい~女性シンガーが歌う洋楽バラードのオススメ曲
- 泣ける!洋楽の切なソング~往年の名曲から最新曲まで~
- 人気の洋楽バラードソングランキング【2025】
- 【洋楽】パワーバラードの世界。まずは聴きたい珠玉の名曲まとめ
- 洋楽男性歌手のバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 美しくきれいな洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 洋楽ロックバラードの人気曲。泣ける感動の名曲まとめ
- 洋楽のピアノ・バラード~往年のヒット曲から最新曲まで
【最新のヒット曲・殿堂の名曲】洋楽バラードのおすすめ人気曲(41〜50)
Walk Me HomeP!nk

P!nkが歌う曲の中でも、もっとも壮大な展開のバラードではないでしょか?
ちなみに実は恋愛ソングで、その内容を一言で説明すると「恋人と喧嘩して仲直りしたい!寂しい!」こんな気持ちを歌った女性的な歌詞の曲です。
タイトルの「Walk Me Home」は日本語だと「家まで送って!」「一緒にいて!」こんな想いが込められています。
【最新のヒット曲・殿堂の名曲】洋楽バラードのおすすめ人気曲(51〜60)
Easy On MeAdele

深い感情と力強い歌声で知られるイギリス出身のアデルさん。
彼女の人生の転換点を象徴する楽曲が、アルバム『30』の先行シングルとして2021年10月に発表されました。
ピアノの優しい旋律から始まり、徐々に感情が高まっていく本作は、離婚後の葛藤や息子への想いを綴った胸に響くバラードです。
アデルさんは「まだ子供だった」自分を振り返りながら、息子への謝罪と愛情を込めて歌い上げます。
多くの人の心を揺さぶる歌詞と歌声で、世界中のチャートを席巻。
失恋や人生の岐路に立たされた時に、そっと寄り添ってくれる一曲です。
Happier Than EverBillie Eilish

切ない歌声とパワフルなサウンドが印象的な1曲です。
アメリカ出身のビリー・アイリッシュさんが自身の経験をもとに、過去の恋愛を振り返り、そこから得た教訓を歌い上げています。
静かなバラードから激しいロックへと変化する楽曲構成が、感情の高まりを表現しており、聴く人の心に深く響きます。
2021年7月にリリースされたアルバム『Happier Than Ever』の表題曲で、ビリー・アイリッシュさんの成長と自立を象徴する作品となっています。
失恋の痛みを乗り越え、新たな自分を見つけた人にぜひ聴いてほしい1曲です。
When I Was Your ManBruno Mars

失恋の痛みと後悔を歌った、胸に迫るピアノバラードです。
アメリカ出身のブルーノ・マーズさんが、恋人を失った男性の視点から綴った本作は、過去の過ちを悔やみながらも、相手の幸せを願う複雑な心情を表現しています。
2013年1月にリリースされたこの曲は、アルバム『Unorthodox Jukebox』に収録され、世界中で大ヒット。
米国ビルボードチャートで1位を獲得しました。
シンプルなピアノ伴奏と力強いボーカルが印象的で、失恋の痛みを癒したい方や、大切な人への思いを再確認したい方におすすめです。
HaloBeyoncé

日常の一つ一つの出来事に関して、彼との出会いで変わってゆくビヨンセの心を書き出したかのような曲です。
世界の歌姫の最高峰の曲を聴きたい方は、この曲をぜひ聴いてほしいと思います。
今の状況がどれほど幸せなのか私は理解しているの、という声が聴こえきます。
Don’t Know WhyNorah Jones

Norah Jonesと言えばこの曲を思い浮かべる人も多いと思います。
「Don’t Know Why」は「なぜだかわからない」という意味合いの失恋ソングです。
曲の雰囲気はややアンニュイな感じで、起伏にとんだメロディラインではありませんが、それが返ってこの曲を引き立てています。
発表は2002年ですが、いまだにいろいろなアーティストによってカバーされている名曲です。
Take My Breath AwayBerlin

カリフォルニア州出身のバンド「Berlin(ベルリン)」が1986年にリリースし、トム・クルーズ主演の「トップ・ガン」の挿入歌として起用され、大ヒットを記録した曲です。
邦題は「愛は吐息のように」で、日本ではホンダのCMに起用されました。