【最新のヒット曲・殿堂の名曲】洋楽バラードのおすすめ人気曲
壮大な世界観や美しい楽器の音色、感情豊かなボーカルの歌声……。
バラードといえば、いつも以上に音楽に感動を求める曲調ですよね。
とくに洋楽のバラードはスケールの大きいムードで、定期的に聴きたくなる瞬間がありますよね。
あなたはどうですか?
最新のヒットソングから、殿堂の名曲まで、厳選して選びリストアップしました!
悲しい内容、せつない恋の歌や、平和を願う曲、意外とノリが良いものまで、色とりどりのバラードが目白押し!
ぜひご覧ください。
- 【洋楽】心の響くバラード。ラブソングの名曲
- 【2025】洋楽の男性アーティストが歌うおすすめの人気バラード曲まとめ
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 心に響く洋楽バラードまとめ~定番から最新曲まで
- 心から癒されたい~女性シンガーが歌う洋楽バラードのオススメ曲
- 泣ける!洋楽の切なソング~往年の名曲から最新曲まで~
- 人気の洋楽バラードソングランキング【2025】
- 【洋楽】パワーバラードの世界。まずは聴きたい珠玉の名曲まとめ
- 洋楽男性歌手のバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 美しくきれいな洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 洋楽ロックバラードの人気曲。泣ける感動の名曲まとめ
- 洋楽のピアノ・バラード~往年のヒット曲から最新曲まで
【最新のヒット曲・殿堂の名曲】洋楽バラードのおすすめ人気曲(91〜100)
いつまでもいつまでもThe Savage

The Savageはフィリップスレコードからデビューしたカレッジポップスのバンドです。
名前はサベージ(荒くれ者)ですが紳士的で穏やかなグループとして知られ、日本人の寺尾聰も在籍していました。
「いつまでもいつまでも」はフォーク調のバラード曲で聴き心地の良い名曲です。
Saving All My Love For YouWhitney Houston

もともとはマリリン・マックー&ビリー・デイヴィスJrの曲でしたが、ホイットニー・ヒューストンのカバーで1985年に大ヒットしました。
既婚の男性との恋に落ちてしまう女性の気持ちを歌った歌です。
歌唱力が前面に出るせいか、洋楽バラードでヒットしたものは、有名歌手によるカバーも数多くあります。
【最新のヒット曲・殿堂の名曲】洋楽バラードのおすすめ人気曲(101〜110)
Beautiful SoulBoyce Avenue

ジェシー・マッカートニーの2004年リリースの曲です。
日本では爆発的なヒットはしていませんが、海外では大ヒットしたバラードです。
聴いていただくと分かるのですが、とてもキャッチーなバラードです。
求愛ソングであり、友情ソングでもあるこの歌はゆったりとしたメロディーにストレートなメッセージが乗ったステキな曲です。
「君と、君の美しい魂が欲しい」。
日本語ではまず使わない言い回しですが、ストレートで心に響く歌詞ですね。
KaleidoscopeCorbin Hale

とても聴きやすいカントリーテイストの1曲ですね。
みんなで歌えるようなキャッチーなメロディーも特徴的だと思います。
コービン・ヘイルはリオデジャネイロで生まれ育ったシンガーソングライターです。
彼の子供時代を取り巻くさまざまな体験から得たロックなインスピレーション、ヘイルはいつも学校の教室の後ろで作詞作曲していたといいます。
作品に登場する歌詞は彼の心の奥深くにあり体験や思想をもとに作られたものだそうですよ。
SoberDemi Lovato

今となっては世界的なポップスターになったデミ・ロバートが、アルコール中毒に苦しまされていた頃に描き下ろしたブルージーなバラードソング。
同時に女性ならではの苦しみを歌っており多くの共感を呼びました。
彼女自身も依存症だったことを公表していましたので、ほぼ自分自身のことについて歌っています。
公表した事で同じ悩みを持つファンからさらに支持を得た彼女、これからも健康的な姿を見ながら素晴らしいボーカルを聴かせて欲しいですね。
Take Me HomeJess Glynne

ジェス・グリンの力強いボーカルがバラード調のトラックにバッチリとハマる1曲ですね。
しっとりとしたピアノの音色から始まりじょじょに壮大な展開へと膨らんでいきます。
彼女はとても音域が広いので聴き応えタップリです。
こんな声色の人こそバラードにはピッタリのシンガーですよね。
落ち込んでいる時にそばで支えてくれる人の存在を歌っています。
イギリスで行われたキャンペーン、恵まれない子どもたちをサポートする『2015 Children in Need』という活動のテーマとなりました。
WomanJohn Lennon

アルバム『Double Fantasy』に収録されている彼の作品の中でもとても人気の高いバラードで、誰もがどこか一度はどこかで聴いたことがあるのではないでしょうか。
ジョン・レノンさんが生前に妻のオノ・ヨーコと全ての女性のために書いたというこの曲は、女性への愛と称賛であふれる暖かな優しい作品に仕上がっています。
後にたくさんのリリースを埋め尽くすこととなったクリスマスに反戦のメッセージを込めた作品は、これが最初だと思います。
ビートルズ解散後、より多くメッセージ性が高い曲を発表して行きましたが、この曲はその最高峰だと思います。