音楽シーンは日々進化を続け、新たなサウンドやアーティストが次々と誕生しています。
2025年の現在、世界の音楽シーンで輝きを放つ注目のバンドたちがさらなる飛躍を遂げようとしているのですね。
そこで今回の記事では、今後の世界的なブレイクが期待される洋楽バンドをご紹介します。
ロックやポップスにエクスペリメンタルな要素を持つ個性派、ヘヴィメタルなどジャンルを問わずさまざまなバンドを紹介していますから、音楽ファンは要チェックですよ!
- 【2025】洋楽ハードロックの今。注目の曲まとめ
- 【2020年】ブレイクするおすすめ洋楽アーティスト
- 【2025】イギリスのおすすめバンドまとめ。若手も多数登場!
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 【2025】夏に聴きたい!洋楽ロックの人気曲・おすすめの名曲
- 【ヒット曲多数登場!!】2022年に流行った洋楽
- 【2025】要注目!洋楽のおすすめ男性シンガー紹介
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 【2025】絶対に外せない海外のメタルバンド~ベテランから若手まで紹介
- 人気の洋楽バンドランキング【2025】
- 【2025】洋楽の女性ボーカルバンド。ロック・メタルバンドも多数紹介!
- 【2025】まずはここから!おすすめの洋楽ポストロックバンドまとめ
- 【2025】ごった煮サウンドの魅力~洋楽ミクスチャーバンドまとめ
【2025年】ブレイク必至のおすすめ洋楽バンドまとめ(1〜10)
HeavyFlorence Road

アイルランドの幼馴染4人組バンドとして2019年に結成されたフローレンス・ロード。
ガレージでの活動から着実に実力をつけた彼女たちはカバー曲の公開などで注目を集め、いま世界的なブレイクの兆しを見せているのですね。
オルタナティブ/インディーロックを基盤とし、2022年に自主制作で最初のシングルを公開。
そして2025年3月にリリースされたメジャーデビュー作『Heavy』は、TikTokで1,000万以上の「いいね」を獲得し、一気にその名を広めました。
Warner Musicとの契約は、彼女たちの才能が業界から高く評価されている証拠と言えるでしょう。
The CranberriesやPhoebe Bridgersを彷彿とさせる、ヴォーカルのリリー・アーロンさんの心に突き刺さる歌声と力強いバンドサウンドは、まさに次世代のインディーロックといった趣。
エモーショナルな音楽が好きな方であれば、間違いなくチェックすべきバンドだと断言します。
In the Name of the FatherPRESIDENT

Sleep Tokenと同じマネジメントに所属し、シーンに彗星のごとく現れたプレジデント。
メンバー全員がマスクを着用する、その正体が謎に包まれた新進気鋭のバンドです。
彼らの音楽はメタルコアやハードロックを基盤にした重厚なサウンドが持ち味で、一部では「Octanecore」と称されています。
2025年5月に公開されたデビューシングルは、ラジオでもかかりやすいキャッチーさを持ちながら、攻撃的なリフと力強いボーカルが融合した見事な仕上がりです。
業界内では「スーパーグループ」との噂もあり、2025年6月の大型フェスでは「就任式」を行うと宣言するなど、その戦略的な活動からも目が離せませんね。
メロディ重視でかつヘヴィさもほしい、という方にはぴったりのバンドですよ!
GravitySleep Theory

ヘヴィメタルとR&Bを掛け合わせた独自の音楽性で注目を集めているのが、ロックバンドのスリープ・セオリーです。
もともとはボーカルを務めるカレン・ムーアさんのソロプロジェクトとしてスタートし、現在ではバンド体制で活動しています。
2023年に公開されたデビューシングル『Another Way』は、SNS上でわずか36時間のうちに50万回以上も再生されるなど、活動初期からその実力は大きな話題になっていたんですよね。
その後も『Stuck In My Head』が全米アクティブ・ロックチャートで1位に輝くなど、その勢いはとどまる所を知りません。
リンキン・パークなどから影響を受けた重厚なサウンドとポップな感性が融合した音楽性は、新世代のロックを求めるリスナーにこそ聴いてみてほしいバンドです。
Pulling TeethHouse Of Protection

元フィーバー333のメンバー2人によって2023年に結成されたプロジェクト、ハウス・オブ・プロテクション。
彼らは商業的なプレッシャーから離れ、純粋な音楽愛を追求する姿が印象的ですよね。
そのサウンドはトラップ、トリップホップ、ポストパンクなど多様な要素を飲み込み、ジャンルの垣根を軽々と越えていきます。
元ブリング・ミー・ザ・ホライズンのジョーダン・フィッシュがプロデュースを手がけたデビューEP『GALORE』は、2024年9月にリリースされると瞬く間に話題となり、世界で1,000万回以上再生されました。
Spotifyの「2025年注目のアーティスト」にも選ばれるなど、すでにシーンに欠かせない存在になっています。
既存のロックに物足りなさを感じている方なら、きっとこの革新的なサウンドの虜になるかもしれませんね。
Last EscapeFleshwater

重厚なサウンドに浮遊感が混じる世界観が特徴的なロックバンド、フレッシュウォーター。
メタルコアバンド、ヴェイン・エフエムのサイドプロジェクトとして2017年に結成され、シューゲイズやオルタナティブメタルの要素を持つ音楽性で知られています。
2019年に公開された『Linda Claire』はSpotifyで100万回再生を超え、2022年にはデビューアルバム『We’re Not Here to Be Loved』をリリースしました。
グランジとシューゲイザー譲りの歪んだギターとマリッサ・シャラーさんの力強くもクリーンな歌声がマッチしていて、その対比は唯一無二の魅力を放っていますね。
2025年9月にリリースされるセカンド作『2000: In Search of the Endless Sky』は業界内でも非常に注目されていますから、特にデフトーンズ等が好きな方は、ぜひ一度聴いてみてください!
RooboshNewDad

幽玄でドリーミーなサウンドに、90年代オルタナの熱量を宿すバンドはいかが?
アイルランド出身のニューダッドは、2018年の結成以来、シューゲイザーとポップが融合した音楽性で注目を集めています。
2024年にリリースしたデビューアルバム『Madra』は、RTÉ Choice Music Prizeにノミネートされるなど高い評価を獲得しましたね。
ボーカルのジュリー・ドーソンさんは人気ゲーム「Life Is Strange」シリーズに楽曲を提供するなど、多彩な才能を発揮しています。
彼女のどこか物憂げな歌声と、時に攻撃的なギターサウンドが織りなす世界観は唯一無二です。
2024年には単独での来日公演を成功させ、2025年のフジロックでの出演も好評を得ました。
来るべきセカンドアルバムのリリースでさらなるブレイクが期待される、注目すべき若手バンドですよ!
Take Your AimRocket

幼馴染で結成されたロサンゼルス拠点のロックバンドが、ロケット。
2021年に活動を始め、1990年代オルタナティヴ/グランジのサウンドを真正面から受け継ぐ存在なんですよね。
キャリアの起点となったのは2023年10月公開のEP『Versions of You』で、2025年には待望のデビュー・アルバム『R Is For Rocket』のリリースも決定しています。
NMEのカバーに選出されたほか、2025年夏にはSmashing Pumpkinsのサポートアクトに抜擢されるなど、その実力は折り紙付きです。
重なり合うギターの轟音と、そこを突き抜けていくようなボーカルが一体となった音楽は、骨太なギターロックが好きなら必聴ですよ。






