【2025】洋楽ハードロックの今。注目の曲まとめ
1960年代のサイケデリックロックやブルースロックから影響を受け、よりラウドでアグレッシブなギターを主体として70年代以降に定着したハードロック。
ヘビーメタルとの差異は明確な基準があるわけではないのですが、2020年代の今も、いわゆるヘビーメタルとはまた違った「ハードロック」を鳴らすバンドはベテランはもちろん若手にも存在しているのですね。
今回の記事では、ハードロックの大御所はもちろん、ビンテージなハードロックからの影響を感じさせる若手まで、広い意味でのハードロックを鳴らすバンドの最新の人気曲やオススメの曲をご紹介。
2020年代のハードロックの「今」を知る上でもオススメです!
【2025】洋楽ハードロックの今。注目の曲まとめ(1〜20)
The End Will Show Us HowTREMONTI

モダンなヘヴィロックと古き良きハードロックの精神を現代に呼び覚ます、熱い歌心にあふれた一曲です。
重厚なギターリフと感情豊かなボーカルが見事に調和し、聴く者の心を揺さぶります。
終わりと新たな始まりをテーマに、人生の岐路に立つ人々へ力強いメッセージを送る歌詞が印象的。
2025年1月にリリースされたアルバム『The End Will Show Us How』の表題曲として、バンドの新たな挑戦を象徴する楽曲となっています。
ドイツのアルバムチャートで21位を記録するなど、国際的にも高い評価を得ています。
重厚なサウンドと深いメッセージが響く本作は、人生に迷いを感じている方や、新たな一歩を踏み出そうとしている方にぜひ聴いていただきたい一曲です。
Running Out Of WordsSons Of Silver

クラシックなロックのエネルギーとハードロックの強烈さを見事に融合させた、Sons Of Silverの代表曲といえるでしょう。
感情的な壁に直面しながらも前進を続けることを歌った本作は、聴く者の心に深く刻まれる印象的なメロディと力強いメッセージが特徴です。
2025年1月にリリースされたデビューアルバム『Runaway Emotions』に収録されており、同年1月17日からスタートする全米21都市ツアーでも披露される予定です。
困難を乗り越える勇気が欲しい時、自分を見失いそうな時に聴くのがおすすめ。
Sons Of Silverの音楽性と深いメッセージ性を存分に味わえる一曲です。
Full Tilt OverdriveHouse Of Lords

2024年6月、House of Lordsの新たな一歩を刻む作品が登場。
本作はバンドのルーツを感じさせつつ、さらにパワフルでアグレッシブな方向性を打ち出しています。
ダイナミックなギターリフと緩急自在のリズムセクションが融合し、ジェームズ・クリスチャンさんの力強いヴォーカルが曲を引き立てます。
アルバム『Full Tilt Overdrive』に収録された本作は、まさにタイトル通りの「全速力」で突き進むエネルギーに満ちています。
長年のファンはもちろん、ハードロック好きの方々にもおすすめの一曲。
ライブでの爆発力も期待大ですね。
Hanging On A StringSteve Hill

カナダが生んだブルース・ロックの至宝が渾身のパフォーマンスを見せつけた意欲作です。
タイトル曲は、火災からの生還という壮絶な体験をモチーフに、困難な状況下でも音楽への情熱を貫く姿勢を描き出しています。
ヒルさんの荒々しくも魅力的なギター・プレイと、グリット感のある歌声が織りなす本作は、ブルース・ロックファンの心を鷲掴みにすること間違いなし。
アルバム『Hanging On A String』は2024年11月にリリースされ、10度のグラミー賞受賞歴を持つダレル・ソープがプロデュースを手掛けています。
ライブハウスの喧騒を楽しみたい方、あるいは深夜のドライブBGMを探している方にもピッタリな一曲ですよ。
Darkness Always WinsNEW!Halestorm

厳しい現実に直面し、心が折れそうになった時、あなたはどうしますか?
グラミー賞受賞歴を持つアメリカのロックバンド、ヘイルストームによる本作は、そんな問いを投げかける力強い楽曲です。
歴史は繰り返され、時には悪が勝つという冷徹な現実を認めながらも、それは決して諦めの歌ではありません。
私たちが戦士となってモンスターに立ち向かい、希望の灯を掲げ続ける限り未来は終わらないというメッセージが込められています。
2025年4月にリリースされて同年6月に壮大なMVが公開された本作は、静かなピアノからドラマティックなサウンドへと展開します。
絶望の中にこそ灯すべき光があるのだと、より強く思えるはずです。