RAG MusicHR-HM
おすすめのハードロック・ヘビーメタル
search

【2025】洋楽ハードロックの今。注目の曲まとめ

1960年代のサイケデリックロックやブルースロックから影響を受け、よりラウドでアグレッシブなギターを主体として70年代以降に定着したハードロック。

ヘビーメタルとの差異は明確な基準があるわけではないのですが、2020年代の今も、いわゆるヘビーメタルとはまた違った「ハードロック」を鳴らすバンドはベテランはもちろん若手にも存在しているのですね。

今回の記事では、ハードロックの大御所はもちろん、ビンテージなハードロックからの影響を感じさせる若手まで、広い意味でのハードロックを鳴らすバンドの最新の人気曲やオススメの曲をご紹介。

2020年代のハードロックの「今」を知る上でもオススメです!

【2025】洋楽ハードロックの今。注目の曲まとめ(91〜100)

The Great Good PlaceMelvins

一時期はメジャー・レベールで活動していた時期もありましたが、1980年代初頭の活動開始以来、アンダーグラウンド一筋で活動を続けているUSオルタナティブ・ロックの裏カリスマ、メルヴィンズ。

あのニルヴァーナのカート・コバーンさん憧れのバンド、という面でも有名ではありますが、基本的にはオルタナティブ・ロックやアメリカのインディーズ・シーンにかなり詳しい方でないと知らないバンドかもしれません。

ハードコアを基盤としながら、ドゥーム・メタル的なテンポの遅い重々しいリフで展開してく楽曲を特徴とする彼らのサウンドは決して聴きやすいとは言えませんが、近年の作品はベテランならではの渋みも加わって、リスナーの間口は広がったように感じられますね。

そんなメルヴィンズが2021年に発表した通算24枚目となるアルバム『Working with God』の収録曲『The Great Good Place』は、彼らにしてはキャッチーとさえ言えそうなメロディとリフ、メタリックさよりもハードロック的なダイナミズムも感じ取れるサウンドが特徴的な楽曲です。

とはいえ、曲中盤以降の自由奔放なノイズの応酬はさすがの一言!

Maculate HeartLUCIFER

LUCIFER – Maculate Heart (Radio Edit) (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
Maculate HeartLUCIFER

70年代のハードロックやプロトメタルの影響を受けつつも、独自の世界観を構築して人気を集めているドイツ出身のバンド、ルシファー。

最新作『Lucifer V』に収録された1曲は、自己表現と自己肯定の強さをテーマに、試練や困難に立ち向かう力強さを歌っています。

中心人物のヨハナ・サドニスさんによる妖艶な歌声と哀愁を帯びたメロディ、エレクトリファイングなギターリフ、轟音を響かせるリズム隊で魅せるサウンドはまさに温故知新の響きをもって古き良きハードロックファンをも納得させるものですね。

【2025】洋楽ハードロックの今。注目の曲まとめ(101〜110)

Little ShipsLionheart

ライオンハートは1980年代に活躍したイギリスのハードロックバンドで、2016年の再結成以降もマイペースながら活動を続けています。

2024年2月にリリースされた彼らの最新アルバム『The Grace of a Dragonfly』から、『Little Ships』という楽曲がリリースされました。

この曲は、第二次世界大戦中のダンケルク撤退作戦をテーマにしており、数百隻の小船によって数十万人もの兵士が救出された歴史的な出来事を描いています。

リー・スモールさんの感情的な歌声と、美しいツインギターのハーモニーが印象的な1曲です。

戦争の悲惨さと、困難を乗り越える団結と勇気を讃えた内容は、反戦のメッセージ性も感じさせます。

ハードロックファンはもちろん、歴史に興味がある方にもおすすめしたい名曲ですね。

FatherSABATON

SABATON – Father (Official Lyric Video)
FatherSABATON

骨太のボーカルが特徴のスウェーデンのバンド、サバトン。

彼らの『Father』は美しいギターのメロディが特徴の壮大なロックに仕上がっています。

この曲のテンポはそれほど速くなく、低音で迫力のあるボーカルが重たくのしかかってくるようなサウンドがたまらないんですよ!

また、サビのコーラスがさらに重厚な雰囲気を感じさせてくれます。

勉強や仕事でやる気を出したい時にこの曲を聴くとだんだん力がわいてきそうですね!

ぜひチェックしてみてください。

Strong HeartWytch Hazel

WYTCH HAZEL “Strong Heart” (OFFICIAL VIDEO)
Strong HeartWytch Hazel

困難を力強く乗り越える『Strong Heart』は、イギリスのバンド、ウィッチ・ヘイゼルが放つ、魂を揺さぶるナンバーです。

古き良き時代のハードロックの音楽性を受け継ぎながら、現代的な鋭さと深みを加えた演奏は圧巻。

内面の強さを讃え歌う彼らの歌声には、聴く者を引き込む力があります。

2023年の今、ハードロックの真髄を味わいたいなら、この歌に耳を傾けるのがオススメ!

驚くべきは、アルバムが古きバプテスト教会で録音されたという点。

その空間が生み出した独特の雰囲気が、曲の魅力を一層引き立てています。

Your MasterThe Blue Stones

The Blue Stones – Your Master (Official Music Video)
Your MasterThe Blue Stones

激タイトなビートとザクザクと刻まれるリフ、というイントロだけでもう最高にカッコいい!

カナダのロックデュオ、The Blue Stonesが2024年10月にリリースした楽曲は、まさにそんな印象を与えてくれます。

重厚なギターサウンドと荒々しいドラムが特徴的な彼らの音楽性が存分に発揮された一曲で、支配からの解放というテーマを掲げています。

元ミュートマスのポール・ミーニーさんがプロデュースを手掛けており、バンドの新たな挑戦が感じられますね。

彼らは2020年にジュノ賞でノミネートされるなど、カナダ国内での評価も高まっています。

本作は、自分の中にある恐れを乗り越えたい人にぴったりな一曲。

パワフルな音楽とともに、心に染みる力強いメッセージを味わってみてはいかがでしょうか。

Power To The PeopleJelusick

Jelusick “Power To The People” [Official Video]
Power To The PeopleJelusick

力強いボーカルとダイナミックなサウンドが特徴のJelusickが、社会への強いメッセージを込めた楽曲を発表しました。

2024年10月にリリースされたこの曲は、現代社会における人々のエンパワーメントをテーマに、聴衆に「団結することの重要性」や「変革への呼びかけ」を促す内容となっています。

本作は、古典的なロックのエッセンスを感じさせながらも、現代的なプロダクションと融合した幅広いリスナーに訴えかける仕上がり。

ディノ・ジェルーシックさんの力強いボーカルが印象的で、重厚なロックサウンドを求めるリスナーにもおすすめですよ。