巷で評判のかっこいい洋楽の名曲、人気曲
かっこいい洋楽を一挙紹介!
突然ですが、あなたはこんな経験ありませんか?
あ、かっこいい洋楽のまとめって記事あるじゃん。
カチッ。
なになに~、ふむふむ……。
えっ?
かっこいい曲っていうか、ただ有名な曲集めてるだけじゃね?
こういった経験をしている方は結構多いんじゃないかなと思います……。
今回はですね!
国、ジャンル、認知度にとらわれることなく、「ガチでかっこいい洋楽」をピックアップしてみました!
本当にハイセンスでかっこいい曲だけを聴きたいという方は、ぜひチェックしてみてください!
- センスのいい洋楽|知る人ぞ知るオシャレな名曲が登場!
- ダークでかっこいい洋楽の名曲|マイナー作品も登場!
- 洋楽のテンポの速い曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【洋楽】かっこいいダンスミュージック洋楽特集
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 毎日更新!本日のおすすめ洋楽特集!
- かっこいい洋楽バンド。聴くだけでテンションが上がる海外のおすすめバンド
- おしゃれな洋楽。街角で聴く気になるあの曲
- 悪そうな洋楽。いかつい音楽。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 【TikTok】「このサビ知ってる!」ティックトックで人気の洋楽まとめ【2025】
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで
- 耳に残る洋楽の名曲。みんなの心に流れるヒット曲【2025】
- 男性が好きな洋楽の歌。世界の名曲、人気曲
巷で評判のかっこいい洋楽の名曲、人気曲(81〜90)
We’re All AloneRITA COOLIDGE

孤独を感じていたたまれないときには、この曲を聴いて思い切り泣いてください。
涙が枯れるまで泣いたあなたが強くなって立ち上がったときには、とても心のかっこ良いすてきな人になっています。
ちなみに、Rita Coolidgeのアルバム「Anytime Anywhere」の中にあり、Boz Scaggsのカバー曲です。
This Is ItScotty McCreery

2018年の夏にリリースされたScotty McCreeryの楽曲。
とても心温まるサウンドが魅力の楽曲で、ミュージックビデオは結婚式をテーマにしていて、実際に結婚式のBGMにするのにも良さそうですよね。
歌詞も結婚をテーマにした純粋なラブソングになっているので、気になる方は和訳をチェックしてみましょう。
Everything Black feat. Mike TaylorUnlike Pluto

ロサンゼルスを拠点に活動している世界的なDJ、アンライク・プルートさん。
EDMはもちろんのこと、エレクトリック・ロックも得意としており、パワフルな音楽性が印象的です。
そんな彼の作品のなかでも、特にかっこいいナンバーが、こちらの『Everything Black feat. Mike Taylor』。
厚みのあるボーカルで評価されているマイク・テイラーさんをフィーチャリングした作品で、スタイリッシュでありながら、パワフルな雰囲気もただよう作品に仕上げられています。
Je veuxZAZ

フランスの国民的シンガー、ザーズさん。
かわいい雰囲気とハスキーボイスが魅力的なアーティストですよね。
こちらの『Je veux』は、彼女をスターにしたといっても過言ではありません。
この曲は彼女のデビューシングルで、リリース直後にフランス国内で爆発的なヒットを記録しました。
ジャズのテイストが強い作品ですが、テンポが速いのでノリノリな気分で楽しめる作品ですよ!
オシャレでかっこいいタイプの曲を知りたい方にオススメです。
Je VeuxZAZ

Isabelle Geffroyの歌うフランス語が言語を超越していて、この世には存在しない美しい音色の楽器のようで感動に胸が震えてくる曲が「Je veux」です。
アイデンティティに富んでいて、レトロで懐かしさを感じさせ趣きのあるメロディーとハスキーな声や楽器の一体感は見事に調和していて聴きほれてしまいます。
GroovejetSophie Michelle Ellis-Bextor

血液が踊り出して心をエネルギッシュにさせ精神に潤いと張りを与えてくれる曲がSophieの歌う「Groovejet」。
これからデートに出かける女性が、この曲をかけながらメイクアップしたらいつもより一段と奇麗になることまちがいなしです。
巷で評判のかっこいい洋楽の名曲、人気曲(91〜100)
Pop CultureMadeon

フランスのプロデューサーのMadeonが2011年に発表した楽曲です。
17歳の時にアップしたランチパッドという機材を使ったこの動画でかなり有名になりましたよね。
才能の塊ですね。
別の曲ですが、Porter Robinsonとのコラボ曲もかなりおもしろい曲なのでぜひ!