RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

巷で評判のかっこいい洋楽の名曲、人気曲

かっこいい洋楽を一挙紹介!

突然ですが、あなたはこんな経験ありませんか?

あ、かっこいい洋楽のまとめって記事あるじゃん。

カチッ。

なになに~、ふむふむ……。

えっ?

かっこいい曲っていうか、ただ有名な曲集めてるだけじゃね?

こういった経験をしている方は結構多いんじゃないかなと思います……。

今回はですね!

国、ジャンル、認知度にとらわれることなく、「ガチでかっこいい洋楽」をピックアップしてみました!

本当にハイセンスでかっこいい曲だけを聴きたいという方は、ぜひチェックしてみてください!

巷で評判のかっこいい洋楽の名曲、人気曲(61〜70)

Be AlrightDean Lewis

Dean Lewis – Be Alright (Official Video)
Be AlrightDean Lewis

Dean Lewisはオーストラリアはシドニー出身のシンガーソングライター。

この曲はそんな彼の代表的な作品とも言える楽曲で、リリースから徐々に人気になっていきました。

この曲をリリースした当時は、彼はアルバムがまだなく、この曲をリードトラックとしたアルバムが発売されるとい割れていました。

2019年にはそのうわさ通り、「A Place We Knew」というアルバムがリリースされ、この曲も収録されています。

Careless WhisperGeorge Michael

George Michael – Careless Whisper (Official Video)
Careless WhisperGeorge Michael

「Careless Whisper」は、美しいサックスのメロディーが心を揺らし、洗練され透明感に満ちたGeorge Michaelの歌がしっとりと優しく、聴く人の胸を切なく熱くさせる名曲です。

1985年に世界中で大ヒットしたこの曲は、まだ17歳だったGeorgeがアルバイトに行く途中のバスの中で書いたもので、彼の繊細で高い感性の豊かさがうかがえる作品です。

Are You Gonna Be My GirlJet

Jet – Are You Gonna Be My Girl (Official Music Video)
Are You Gonna Be My GirlJet

日本のCMなどでもおなじみのいかしたロックンロールナンバージェットの曲です。

かっこいいギターリフで始まり、ノリノリのリズムで構成されています。

テンションの高いボーカルがこの曲をぐっと良くしています。

ロックンロールリバイバルの中でもダントツの曲です。

When a Man Loves a WomanMichael Bolton

Michael Boltonは、ステージに立つだけで会場を一瞬にして、シリアスな空気に変えてしまうカリスマ性を持った素晴らしいアーティストです。

艶と伸びのある声量で歌われる「When a Man Loves a Woman」は、ボルトンの魅力があふれて詰まっている最高にクールな曲です。

My Friends Over YouNew Found Glory

New Found Glory – My Friends Over You (Official Music Video)
My Friends Over YouNew Found Glory

ポップでゴキゲンなパンクロックを聴かせてくれるNew Found Gloryのナンバーです。

イントロから、ノリノリで思わずジャンプしたくなるような曲で、サビで弾ける感じがまた、たまらなく気持ち良くカッコいいですよね。

This Is ItScotty McCreery

2018年の夏にリリースされたScotty McCreeryの楽曲。

とても心温まるサウンドが魅力の楽曲で、ミュージックビデオは結婚式をテーマにしていて、実際に結婚式のBGMにするのにも良さそうですよね。

歌詞も結婚をテーマにした純粋なラブソングになっているので、気になる方は和訳をチェックしてみましょう。

Basket CaseGreen Day

Green Day – Basket Case [Official Music Video] (4K Upgrade)
Basket CaseGreen Day

バンドを始めたい!

パンクロックをやりたい!

という若者がいたら、真っ先に教えたいバンドと曲です。

かっこいいバンドとかこいい曲っていうのは、こういうものなんだよ!

というお手本のような曲ですね。

当時大ヒットして、今でも人気のある曲です。

永遠のパンクバンド!

そんなキャッチフレーズが似合うバンドですね。