RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】姉にまつわる洋楽の名曲まとめ

家族との深い絆を歌った楽曲は数々ありますが、特に「姉」という存在にスポットを当てた洋楽は意外と少ないように感じますが、実はさまざまなタイプの名曲が存在します。

実在する姉への思いを綴った曲から、架空の姉を描いた楽曲まで、その表現方法は実に多彩。

また、姉の視点から妹や弟への想いを歌ったナンバーなど、さまざまな角度から姉妹・兄妹の関係性を描き出した楽曲をセレクトしました。

時代やジャンルを超えて、姉にまつわる洋楽の数々をご紹介します。

【2025】姉にまつわる洋楽の名曲まとめ(1〜10)

Big Sister Problems 2NEW!Dream Carter

Dream Carter – Big Sister Problems 2 (Music Video)
Big Sister Problems 2NEW!Dream Carter

YouTuberとしても活動するティーンアーティスト、ドリーム・カーターさん。

家族によるクリエイターユニット「ザ・カーター・リンク」の顔として知られ、ポップな楽曲から本格的なラップまで披露するスタイルで人気を集めていますね。

そんな彼女の姉としてのリアルな心情を歌った作品といえば、こちらのヒップホップナンバーが印象的です。

弟に対してイライラしてしまう日常と、その裏に隠された深い愛情をストレートに綴ったリリックが、多くの共感を呼びました。

この楽曲は2019年12月に公開され、大規模なタイアップはないものの、YouTubeで1,200万回以上の再生を記録しています。

弟や妹がいる方なら、思わずうなずいてしまうのではないでしょうか?

Call Your SisterNEW!Taylor Edwards

Taylor Edwards – Call Your Sister (Official Video)
Call Your SisterNEW!Taylor Edwards

ナッシュビルを拠点にカントリーとポップを融合させた音楽で注目を集めるシンガーソングライター、テイラー・エドワーズさん。

今回ご紹介する作品は、2021年9月に公開されたアルバム『Born in July (The Album)』に収められた、姉から妹への深い愛情を歌った心温まるカントリーナンバーです。

17歳も年の離れた妹の成長を遠くから見守る姉の、切実でありながらも優しい気持ちがストレートに伝わってきますよね。

本作はテイラー・エドワーズさんがウエイトレスのシフトの合間に作った動画をTikTokへ投稿したところ爆発的に拡散し、ラジオDJのライアン・シークレストさんの目に留まるほどの現象を巻き起こしました。

家族と離れて暮らしている方や、故郷が恋しくなったときにぜひ聴いてほしい一曲です。

Sister SisterNEW!Haschak Sisters

Haschak Sisters – Sister Sister (Music Video)
Sister SisterNEW!Haschak Sisters

YouTubeを拠点に活動し、世界中にファンを持つリアルな4姉妹グループ、ハシャク・シスターズ。

幼い頃からダンスや歌の訓練を積んできた彼女たちは、楽曲制作から振り付けまで自らこなすクリエイター集団としても知られています。

そんな彼女たちが2020年6月に公開した本作は、まさに自分たちのことを歌った、姉妹愛にあふれるポップチューンです。

いつもそばにいてくれる存在がいることの心強さや、一緒にいるだけで無敵になれるようなポジティブな気持ちが、重なり合うキュートな歌声と弾けるようなサウンドから伝わってきますよね。

『Daddy Says No』などと並ぶ彼女たちのオリジナル作品のひとつで、姉妹はもちろん、大切な親友と聴けば、お互いの絆がもっと深まることは請け合いです!

【2025】姉にまつわる洋楽の名曲まとめ(11〜20)

Superman’s Big SisterNEW!Ian Dury and The Blockheads

Ian Dury and The Blockheads – Sueperman’s Big Sister [Official Video]
Superman’s Big SisterNEW!Ian Dury and The Blockheads

パンクの詩人とも称されるイアン・デュリーさんが率いたイギリスのバンド、イアン・デュリー・アンド・ザ・ブロックヘッズによる痛快なナンバーです。

アルバム『Laughter』からのシングルとして1980年11月に発売された本作は、誰もが知るヒーローに、もし自分より強いお姉さんがいたら?

というユニークな視点で描かれています。

どんな困難も解決するスーパーマンでさえ、姉の前ではタジタジになってしまう様子を歌った歌詞は、古い固定観念を軽やかにひっくり返す魅力に満ちています。

ファンクやパブロックを基盤とした演奏にストリングスが加わった厚みのあるサウンドも聴きどころ。

所属レーベルの100番目の記念シングルという逸話も含めて、その遊び心が伝わってくるというものでしょう。

強い女性に憧れる人や、スカッとしたいときにぴったりの一曲です。

My SisterNEW!Juliana Hatfield Three

90年代オルタナティヴ・ロックシーンで異彩を放ったバンド、ジュリアナ・ハットフィールド・スリー。

ブレイク・ベイビーズなどで活躍したジュリアナ・ハットフィールドさんが率いるこのトリオは、耳に残るメロディと内省的な歌詞世界で人気を集めました。

そんな彼らの代表曲が、1993年リリースの名盤『Become What You Are』に収録されています。

本作は全米モダンロックチャートで首位を獲得するヒットを記録したのですが、実は歌われているのは実在しない架空の姉なのですね。

作者が抱く、いない存在への憧れと嫉妬が入り混じった複雑な想いが、疾走感あふれるサウンドに乗ることで、かえって切実に響くのではないでしょうか。

憧れの誰かを想うときに聴きたいナンバーです。

Big Sister, Little SisterNEW!Loretta Lynn

カントリー・ミュージックの女王として知られているアーティスト、ロレッタ・リンさん。

1972年には女性で初めてCMAの年間最優秀エンターテイナー賞を受賞するなど、輝かしいキャリアで知られています。

そんな彼女が歌う、こちらの姉妹の絆と葛藤を描いた作品は、美しいメロディーとは裏腹に、聴く人の胸を締めつけるような切ない物語が描かれています。

妹への愛情と自身の恋心との間で苦悩する姉の自己犠牲的な姿が、ナッシュビル・サウンドに乗せて歌われる、悲しくも感動的な一曲です。

本作は1969年7月にリリースされた名盤『Woman of the World / To Make a Man』に収録されています。

姉妹の複雑な心情を描いた物語性の高い楽曲に浸りたいときに聴いてみてください。

Sister Oh SisterNEW!Rodney Crowell

カントリーミュージックの重鎮であり、自身名義と提供曲をあわせて「15曲の全米No.1」を誇る偉大なシンガーソングライター、ロドニー・クロウェルさん。

作詞作曲家として知られており、多くのアーティストに楽曲を提供しています。

そんな彼が詩人メアリー・カーさんと共作した、こちらの作品は2012年6月に公開されたアルバム『KIN: Songs by Mary Karr & Rodney Crowell』に収録されています。

本作は、カーさんの自伝をもとに、困難な幼少期を支えてくれた姉への感謝を歌ったリリックで注目を集めました。

元妻のロザンヌ・キャッシュさんが歌っていることも、家族の絆というテーマをより深く感じさせますね。

姉妹のいる方は、ご自身の思い出と重ねながら聴くと、より一層感動できるのではないでしょうか?