楽しい時間を過ごす時も、つらくて悲しい時でも隣にいてくれる友だちって本当に貴重ですよね。
かけがえのない存在である友だちについて歌った曲は洋楽でも多く発表されていますし、普遍的なテーマですから時代をこえて愛され続けている名曲も多いのですよ。
こちらの記事では友だちをテーマとしたさまざまなタイプの「友情ソング」をピックアップ、ぜひ聴いてほしい洋楽の友だちソングをまとめています。
ジャンルも時代も問わない素晴らしい友だちソングの数々を、この機会にぜひお楽しみください!
【Best Friend!】洋楽の友情ソング。友だちの歌まとめ【2025】(1〜10)
Best FriendREX ORANGE COUNTY

友情とロマンスの境界線を歌った楽曲です。
ジャズやヒップホップの要素を取り入れたベッドルームポップサウンドと、孤独感や未練を吐露する率直な歌詞が印象的。
2017年1月にリリースされ、アルバム『Apricot Princess』に収録されています。
YouTubeでは1億回以上再生されるなど、幅広い支持を集めました。
ジェネレーションZのリスナーから共感を得ており、複雑な感情を抱えている人におすすめです。
友人との関係に悩む人の心に寄り添い、共感を呼ぶ一曲となっていますよ。
Old FriendsJasmine Thompson

エモーショナルな歌声を武器に、友情の価値を歌い上げるジャスミン・トンプソンさんの楽曲は、エレクトロポップとトロピカルハウスを融合させた心地よいメロディーが特徴です。
2017年にリリースされたこの曲は、アルバム『Bitter Sweet』に収録され、彼女の音楽キャリアにおける重要な作品となりました。
メガン・トレイナーさんとの共同制作によって生まれた歌詞には、旅先で感じる古くからの友人たちとの絆が描かれています。
新しい出会いや経験を重ねながらも、幼なじみとの思い出が最も特別だと感じる気持ちが込められており、聴く人の心に深く響くことでしょう。
Best FriendLaufey

ジャズとポップを融合させた柔らかな音色が心地よい1曲。
優しい歌声と温かみのあるメロディが、大切な人との絆を歌い上げます。
2021年4月にリリースされたこの楽曲は、レイヴェイさんのデビューアルバム『Typical of Me』に収録。
ジャズチャートで高評価を得たLaufeyさんの才能が存分に発揮された作品です。
ピアノの繊細な伴奏や複雑なハーモニーが印象的で、聴く人に懐かしい気持ちや心地よさを提供します。
実はこの曲はレイヴェイさんの妹について歌われた曲なのですが、幅広い意味での友情ソングとしてもぜひおすすめしたいですね。
Count on meBruno Mars

これほどにまで美しい友情ソングはないというほどきれいなメロディ、歌詞、そして歌声の楽曲です。
Bruno Marsが『Count On Me』とタイトルをつけたように、数を数える間に君を助けにいくよ、といったようなあたたかく頼もしいメッセージが歌われています。
アコギとパーカッションで歌われているのもなんだかホッとする一曲ですね。
Best FriendConan Gray

友情の美しさと複雑さを優しく包み込むような楽曲ですね。
熱く語り合った夜を思い出させる親密な雰囲気が心地よく、親友とのかけがえのない絆を思わずつぶやきたくなるはず。
Conan Grayさんのセカンドアルバム『Superache』に収録された本作は、2022年6月にリリースされたシングルカットで、Dan Nigroさんとのタッグによって生み出されました。
親友との深い関係性をさらりと表現しながらも、心に染み入る歌詞は共感を呼ぶこと間違いなし。
ふと寂しくなった夜や、大切な友人に感謝の気持ちを伝えたい時にぴったりの一曲です。
Young Dumb & BrokeKhalid

友情の心地よさと若者の日常を描いた楽曲として、2017年6月にリリースされたこの曲は、10代の若さでデビューを果たしたカリードさんのデビューアルバム『American Teen』に収録されています。
R&BとヒップホップをMIXしたアルタナティブR&Bサウンドに乗せて、高校生の率直な感情が綴られており、若さゆえの無邪気さや自由、そして友情の素晴らしさが表現されて若者たちの共感を呼び、多くの国々で高い評価を受けました。
若さを謳歌したい人や、友人との絆を大切にしたい人におすすめの一曲です。
I’ll Be ThereJess Glynne

イギリスが誇る歌姫ジェス・グリンさんの心に響く友情ソングは、聴く人の心を温かく包み込みます。
力強くも優しいジェスさんの歌声が、困難な時でも友だちがそばにいてくれるという希望に満ちたメッセージを届けてくれるんです。
2018年5月にリリースされたこの楽曲は、イギリスのシングルチャートで1位を獲得。
アルバム『Always In Between』に収録され、世界中で大ヒットを記録しました。
友だちとの絆を大切にしたい人や、誰かの支えを求めている人にぴったりの1曲。
落ち込んだ時に聴けば、きっと勇気をもらえるはずですよ!