アラームに仕掛けてこの曲で目覚めたり、朝の慌ただしい時間のBGMにぴったりだなぁと思う、洋楽の目覚ましソングの隠れた名曲を集めました。
アッパーな気分になれる、心地よいテンポの明るい曲が中心ですので、爽やかな1日のスタートを切れそうです。
- 洋楽の目覚ましソングランキング【2025】
- 朝に聴きたい洋楽の名曲。一日の気分を上げたり寄りそってくれる朝の歌
- 【2025】快眠効果抜群!?眠る前に聴きたい洋楽の名曲まとめ
- ウェイクアップ!洋楽の元気の出る人気の目覚ましソング
- 目覚ましソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 応援ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 朝に聴くとテンションが上がる曲
- 朝に聴きたい洋楽の名曲
- 中学生におすすめの洋楽の目覚ましソング
- 洋楽の元気ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- モーニングに聴きたい洋楽。朝の食卓のBGM
- 【2022年版】朝にオススメ!テンションが上がる最新の洋楽曲
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
洋楽の目覚ましソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(1〜10)
Wake Me UpAvicii

スウェーデンのDJでプロデューサーのAviciiによって、2013年にリリースされたトラック。
アメリカのソウル・シンガーのAloe Blaccによるボーカルとキャッチーなコーラス、ブルージーなギター・リフを特徴としています。
世界各国のチャートでNo.1を獲得しました。
On Top Of The WorldImagine Dragons

アメリカのロック・バンドであるImagine Dragonsによって、2013年にリリースされたトラック。
ビデオ・ゲーム「FIFA 13」やCBSのコメディ・シリーズ「Partners」のオープニング・テーマ、Coca-Colaのコマーシャルなど、多くのメディアで使用されています。
Ain’t Nobody (Loves Me Better)Felix Jaehn ft. Jasmine Thompson

もともとRufus and Chaka Khanによって、1983年にリリースされたトラック。
ポジティブな歌詞を特徴としています。
ドイツのトロピカル・ハウス・プロデューサーのFelix Jaehnによるバージョンは2015年にリリースされ、スーパーマーケット・チェーンのSainsbury’sのコマーシャルで使用されました。
Sunday MorningMaroon 5

雨の日曜日の朝を舞台に、恋人との静かな時間を描いた心温まる楽曲です。
マルーン5のデビューアルバム『Songs About Jane』に収録され、2004年12月にシングルとしてリリースされました。
軽快なメロディーとソウルフルなボーカルが魅力的で、恋愛の喜びと挑戦を巧みに表現しています。
映画『ラブ・アクチュアリー』のサウンドトラックにも収録され、多くの人々の心を掴みました。
忙しい日々の中で、大切な人と過ごす穏やかな時間の素晴らしさを感じたい方におすすめの一曲です。
Viva La VidaColdplay

イギリスのロック・バンドであるColdplayによって、2008年にリリースされたトラック。
ヴァイオリンによる穏やかなメロディを特徴としており、Joe Satrianiの2004年のトラック「If I Could Fly」からインスパイアされています。
世界各国のチャートでTop10入りを果たし、グラミー賞を受賞しました。
Love MyselfHailee Steinfeld

自信を持ち、自分自身を愛することについて歌われているポジティブなトラック。
アメリカの女優でシンガーのHailee Steinfeldによって、2015年にリリースされたデビュー・シングルです。
映画「Jem and the Holograms」で使用されました。
Can’t Sleep LovePentatonix

アメリカのアカペラ・グループであるPentatonixによって、2015年にリリースされたトラック。
ブルーアイド・ソウルの要素を取り入れた、穏やかでスムーズなトラックです。
アメリカやベルギーなどでヒットし、日本のチャートでNo.18を記録しました。