洋楽の目覚ましソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
アラームに仕掛けてこの曲で目覚めたり、朝の慌ただしい時間のBGMにぴったりだなぁと思う、洋楽の目覚ましソングの隠れた名曲を集めました。
アッパーな気分になれる、心地よいテンポの明るい曲が中心ですので、爽やかな1日のスタートを切れそうです。
洋楽の目覚ましソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(1〜10)
Money On My MindSam Smith

イギリスのシンガーであるSam Smithによって、2014年にリリースされたトラック。
ブレークビートとR&Bの要素を取り入れたポップ・トラックです。
世界各国でヒットし、デンマークをはじめとする6カ国でプラチナ認定を受けています。
Knocking At The DoorArkells

Arkellsは、2006年から活動するカナダのロック・バンドです。
このトラックはJuno Awardsにノミネートされたアルバム「Morning Report」から、2017年にシングル・リリースされました。
カナダのチャートでNo.1を獲得しているトラックです。
Lovely DayBill Withers

シンプルで甘いメロディを特徴としたトラック。
アメリカのソウルとR&BシンガーのBill Withersによって、1977年にリリースされました。
Earth, Wind & Fireなどのトラックも手がけた、Skip Scarboroughが制作に携わっています。
Hootie & the BlowfishやTake 6などによってカバーされ、Gapのコマーシャルで使用されたトラックです。
洋楽の目覚ましソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(11〜20)
Rather BeClean Bandit ft. Jess Glynne

イギリスのエレクトロニック・ミュージック・グループのClean Banditと、シンガー・ソングライターのJess Glynneによるコラボレーション。
Disclosureなどのトラックも手がけている、James Napierが制作に携わっています。
世界各国のチャートでNo.1を獲得し、グラミー賞を受賞しました。
Get Up Offa That ThingJames Brown

アメリカのシンガー・ソングライターであるJames Brownによって、1976年にリリースされたファンク・トラック。
アメリカのチャートでNo.4を記録しました。
映画「Sister Act 2」やWal-Martのコマーシャルなど、多くのメディアで使用されているトラックです。
Higher LoveJames Vincent McMorrow

もともとSteve Winwoodによって、1986年にリリースされたトラック。
アイルランドのシンガー・ソングライターであるJames Vincent McMorrowによるバージョンは、2011年にリリースされました。
ビデオレンタル会社のLoveFilmのコマーシャルで使用され、アイルランドのチャートでNo.4を記録しています。
Come And Get ItJohn Newman

太陽からインスパイアされているトラック。
イギリスのシンガーであるJohn Newmanによって、2015年にリリースされました。
ソウルとファンクの要素を取り入れたポップ・トラックで、ビデオ・ゲーム「Madden NFL 16」やフォードのコマーシャルで使用されています。