【2025】歌詞に注目!共感必至の洋楽の青春ソングまとめ
輝かしい恋や友情、つらく悲しい経験も含めて、若者らしい率直な気持ちが歌詞に込められた楽曲は、世代を超えて私たちの心に響きます。
こちらの記事ではさまざまな形で「青春」を感じさせる洋楽の楽曲を、Z世代のアーティストたちが歌う話題の最新曲から、時代を超えて愛され続ける名曲までたっぷりと紹介します。
友情、恋、夢、そして未来への希望……時に美しく時に残酷な青春の輝きが詰まった洋楽の数々で、あなたの心に残る一曲を見つけてみませんか?
【2025】歌詞に注目!共感必至の洋楽の青春ソングまとめ(1〜10)
traitorNEW!Olivia Rodrigo

アメリカ出身のシンガーソングライター、オリヴィア・ロドリゴさんが名盤『SOUR』で歌い上げたのは、青春時代の恋愛が持つ残酷さと、それによって引き起こされる痛切な感情です。
別れた相手がすぐに次の恋へ進んでしまった時、心の中に渦巻く裏切られたような気持ち。
そんな誰もが経験しうるやるせない思いが、聴く人の心に深く突き刺さるのかもしれませんね。
この楽曲は2021年5月、アルバムの一収録曲でありながら全米チャートで初登場9位となるなど大きな反響を呼びました。
本作のあまりに率直な心の叫びは、癒えない恋の傷を抱えるあなたにそっと寄り添い、感情を浄化してくれるはずです。
STAY (with Justin Bieber)NEW!The Kid LAROI

軽快なビートに乗せて歌われるのは、若さゆえの過ちへの後悔と「そばにいて」という痛切な願い。
オーストラリア出身のザ・キッド・ラロイさんとジャスティン・ビーバーさんの本作は、大切な人を失いそうな瞬間の、胸が張り裂けそうな感情がストレートに描かれています。
そのあまりに正直な心の叫びに、自分の青春時代を重ねて切なくなってしまう方も多いのでは?
この楽曲は2021年7月に公開され、ザ・キッド・ラロイさんのミックステープ『F*ck Love 3: Over You』からのシングルカットです。
Billboard Hot 100で1位に輝いた事実も、本作が世界中の若者の心に響いた証拠ですよね。
恋に悩み、感傷的になった夜に聴けば、きっとあなたの心に寄り添ってくれるはずです。
coffeeNEW!beabadoobee

部屋に差し込む柔らかな光の中で、大切な人を思う静かな時間。
そんな青春のひとときが目に浮かぶような、ベッドルーム・ポップの名曲です。
フィリピン生まれ、イギリス育ちのシンガーソングライター、ビーバドゥービーさんが17歳で初めて書いた本作は、好きな人のために何かしてあげたいという、ささやかで温かい気持ちで満ちていますよね。
輝かしい恋や友情だけでなく、少し気だるくて切ない時間もまた、かけがえのない青春の一部。
2017年9月に公開されたこの楽曲は、後にサンプリングされたことで再び注目を集めました。
一人で物思いにふける秋の夜長に聴けば、言葉にならない優しい感情が心にそっと灯り、何気ない日常の尊さを教えてくれるはずです。
Here With MeNEW!d4vd

愛する人と共に歳を重ねる未来を夢見る、そのあまりにも純粋で切ない願いに胸が締め付けられるようです。
アメリカ出身のシンガーソングライター、デイヴィッドさんの作品で、ゲーム動画のBGM制作からキャリアを始めたZ世代のアーティストです。
本作は、映画『カールじいさんの空飛ぶ家』の物語に着想を得ており、これから先もずっと隣にいてほしいというひたむきな想いが、穏やかでドリーミーなサウンドに乗せて歌われます。
このまっすぐな恋心は、青春時代の輝きそのものかもしれませんね。
2022年9月に公開されたこの楽曲は、デビューEP『Petals to Thorns』に収録されています。
大切な人と過ごす夕暮れ時に聴きながら、何気ない日常こそが宝物だと感じてみませんか?
astridNEW!glaive

大人への階段をのぼる途中で経験する、恋の苦しさやもどかしさ。
そんな青春のヒリヒリとした一面を切り取ったのが、アメリカの寝室から世界へ羽ばたいたアーティスト、ハイパーポップの先駆的存在でもあるグレイヴさんの楽曲です。
好きな相手を思うあまり、つい強気な言葉で気を引こうとしてしまう、そんなティーンエイジャーの不器用な恋心が痛いほど伝わってきますよね。
エモを感じさせるギターと電子音が混ざり合うサウンドは、ジェットコースターのように揺れ動く心を表現しているかのよう。
この楽曲は2020年6月に自主リリースされ、名高いデビューEP『Cypress Grove』にも収録。
複雑な感情に振り回されてしまう夜に聴けば、その痛々しいほどの正直さが、きっとあなたの心に寄り添ってくれるはずです。