RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

タイトルが「i wanna」から始まる男性が歌う洋楽まとめ

タイトルが「i wanna」から始まる男性が歌う洋楽まとめ
最終更新:

皆さんは日ごろ洋楽を聴いていて、この単語ってタイトルによく使われるよな……と感じることも多いのではないでしょうか。

もちろん邦楽も同様なのですが、アーティストたちが好む言葉のチョイスが分かっておもしろいのですよね。

今回の記事では「i wanna」といういかにも使われていそうな言葉から始まるタイトルの男性が歌う洋楽をリサーチ、ジャンルを問わずまとめています。

イメージとしてメロウなバラードに多く使われているような気もしますが……真相はこの記事をチェックして確認してみてください。

タイトルが「i wanna」から始まる男性が歌う洋楽まとめ(1〜10)

I Wanna Be Your DogThe Stooges

1969年、ミシガン州アンアーバー出身の伝説的ロックバンド、ザ・ストゥージズのデビューアルバムからのシングル曲です。

ジョン・ケイルをプロデューサーに迎え、シンプルな3コードのリフとピアノの単音パルスが織りなす生々しいサウンドが特徴的。

イギー・ポップさんの過激なヴォーカルと相まって、パンクの原型とも言える攻撃的な音楽性を確立しました。

ドラッグ使用やS&Mなど、当時のタブーに切り込んだ歌詞も話題を呼びました。

本作は、後のパンクムーブメントに多大な影響を与え、2003年には『ローリング・ストーン』誌の名盤リストに選出。

生のロックの力強さを体感したい方にオススメです。

I WannaThe All-American Rejects

アメリカのバンド、ジ・オール・アメリカン・リジェクツの爽快なロックナンバーです。

恋愛のドキドキを描いたこの曲は、若さと情熱にあふれる魅力的な一曲。

カラフルでハイテンポなメロディが心を躍らせ、キャッチーなコーラスは一度聴いたら忘れられません。

2009年6月にリリースされ、複数の国でチャート入りを果たしました。

映画『The House Bunny』での使用も話題に。

リードボーカルのタイソン・リッターさんが同映画に出演したことでも注目を集めましたね。

恋人との距離を感じつつも、常に近くにいたいという気持ちを歌った歌詞は、若い世代の共感を呼びそう。

青春時代の思い出作りに、ぜひ聴いてみてはいかがでしょうか。

I Wanna Be YoursArctic Monkeys

2002年にイングランドで結成されたロックバンド、アークティック・モンキーズ。

インディーロックやガレージロック、ポストパンクなどを主体とした音楽性で、一部の層から熱狂的な支持を集めています。

そんな彼らの作品のなかでも、特に今回のテーマにピッタリな作品が、こちらの『I Wanna Be Yours』。

元々はジョン・クーパー・クラークさんの楽曲でしたが、2013年にアークティック・モンキーズによって改作され、一気にこの曲の知名度は広がりました。

I Wanna Be AdoredThe Stone Roses

The Stone Roses – I Wanna Be Adored (Official Video)
I Wanna Be AdoredThe Stone Roses

シンプルながら深い意味を持つメッセージが印象的な一曲ですね。

イギリスのロックバンド、ザ・ストーン・ローゼズが1989年にリリースしたデビューアルバム『The Stone Roses』のオープニングトラックとして発表されました。

美しいメロディと浮遊感のあるサウンドが特徴的で、聴く人の心を掴んで離しません。

歌詞には、賞賛されたいという気持ちと芸術的な真実性を保つことの葛藤が描かれており、まさに多くのアーティストが直面する普遍的なテーマとなっています。

本作は、バンドの代表曲として長く愛され続けており、デス・キャブ・フォー・キューティーやメタリカなど、様々なアーティストにカバーされています。

I Wanna Know (ft. Nico & Vinz)Alesso

スウェーデンを代表する世界的な音楽プロデューサー、アレッソさん。

ケイティー・ペリーさんやワンリパブリックといった有名なアーティストと共演しているため、ご存じの方も多いと思います。

そんな彼の楽曲のなかでも、今回のテーマにピッタリな作品が、こちらの『I Wanna Know (ft. Nico & Vinz)』。

ポップ色の強いエレクトロハウスに仕上げられており、全体的に爽やかな雰囲気がただよっています。