【洋楽】男性グループの魅力。ボーイバンドからR&Bグループまで
洋楽の男性グループ、と言われて思い浮かべるのはその方がどのようなジャンルを聴いているかで変わりますよね。
バンドなのか、コーラスグループなのか……その辺りのジャッジはさておき、今回の記事ではいわゆるボーイ・バンドとされている面々を中心として、R&B系のコーラス・グループにも目を向けた人気の男性グループを新旧を問わず一挙ご紹介します!
世界的なヒット曲を持つグループも多く、彼らの曲が初めて聴いた洋楽という方もいらっしゃるのでは?
ポップス好きだけではなく、ぜひロック・ファンの方々にもチェックしてほしいです!
【洋楽】男性グループの魅力。ボーイバンドからR&Bグループまで(1〜10)
What Makes You BeautifulOne Direction

2010年代に、全世界で爆発的な人気を誇っていたボーイズグループといえばワン・ダイレクションですよね!
『Xファクター』というイギリスのオーディション番組で結成され、世界的な成功を収めて、数々の音楽賞を受賞し、ビートルズの再来とも言われましたね。
曲の良さや歌のうまさもさることながら、メンバー全員の甘いルックスに世界中の女性が魅了されましたね。
デビューしてからリリースした4枚のアルバム全てがビルボードで初登場1位となった初めてのグループとなりました!
EverybodyBackstreet Boys

アメリカ出身のアイドルグループといえば、バックストリート・ボーイズを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?
初めにバックストリート・ボーイズを聴いたときに、曲にマッチした絶妙なコーラスに驚きますよね。
プロのハモネプシンガーだと思うくらい5人の歌唱力のレベルが高いです。
彼らは、ロック、ポップス、R&Bまで幅広い曲がありますが、やはり1番多い曲がバラードソングです。
5人の優しく壮大な歌声は、バラードソングやラブソングでその魅力が発揮されるので、ぜひ聴いてみてください!
ABCThe Jackson 5

あのマイケル・ジャクソンさんが幼少期に在籍していたグループをご存じですか?それがジャクソン5です!
ジャクソン兄弟たちによってアメリカで結成されて、1969年にレコード会社のモータウンからデビューを果たしてヒットを連発し、スーパーアイドルとして一世をふうびしました。
ティーンエイジャー向けに作られるポップミュージックであるバブルガム・ポップとモータウンの独特のソウル・ミュージックを組み合わせた音楽は「モータウン・サウンド」と呼ばれて、世界中を熱狂させました!
Bye Bye Bye*NSYNC

バックストリート・ボーイズと並んで、90年代後半から00年代にかけての音楽シーンを盛り上げた存在、*NSYNC。
ジャスティン・ティンバーレイクさんとJC・シャゼイさんが同じテレビ番組に出演したのをきっかけに、1995年結成。
2000年にリリースのアルバム『No Strings Attached』が大ヒットしたことで、誰もが知るワールドワイドな存在になりました。
イケメンぞろいなのが理由で、アイドルグループとしての側面もあります。
My LoveWestlife

壮大なバラードを歌う海外の男性グループをお探しの方にオススメな歌手はウエストライフです。
アイルランド出身のボーイズグループで、国際的なファンを多く抱えています。
そんな彼らの魅力はパートごとに分かれているボーカルです。
高音や低音をみごとに歌いこなし、感動的なポップスに仕上げています。
温かいバラードだけでなくアップテンポで踊れる『Hit You With The Real Thing』などもオススメです。
『My Love』をはじめ数多くの楽曲でUKに記録を残す、彼らの優しさに包まれてください。
MotownphillyBoyz II Men

美しいコーラスワークで世界中をとりこにした男性ボーカルグループ、ボーイズIIメン。
1985年に同じ高校に通っていたメンバーたちで結成、92年にリリースされた『End Of The Road』のヒットで、その名を知らしめました。
ジャンルの枠にとらわれない、むしろ進んで垣根を取り払っていくようなパフォーマンス、ハーモニーに重きを置いた音楽性は、今のミュージックシーンの礎を築いたといっても過言ではありません。
SuckerJonas Brothers

兄弟でプロのアーティストとなり、バンドやグループを結成したミュージシャンを知っていますか?
ジャクソン5やオアシスなど同じ兄弟で音楽のセンスがあれば、根本的な考え方が似ている可能性があるので、とても良い音楽を制作できます。
ジョナス・ブラザーズというバンドは、アメリカ出身の男性3人兄弟のロックバンドです。
ロックでも、グリーン・デイのようなかっこいいロックサウンドから、The 1975のようなおしゃれなロックサウンドまで幅広いジャンルのロックを楽しめます!