洋楽のパーティーソング。パリピ初心者にもおすすめ人気パーティーチューン
結婚式の余興ですね!?
あ、失礼……このページを見ているあなたはきっとそうだと思い先走ってしまいました。
実際、ここにはそういった用途の曲を集めてあります。
洋楽縛りです。
邦楽はまた別のページを設けてありますのでそちらを参照くださいませ。
- 【2025】湧いたー!鉄板ソング・みんな盛り上がる有名な洋楽
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌
- パリピになりたい方は必見!?|クラブでよく流れる曲【洋楽編】
- カラオケで盛り上がる洋楽。おすすめの名曲、人気曲
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- ウェディングソングにおすすめしたい!令和に生まれたラブソング
- パリピにオススメしたいEDM。最新曲から定番曲まで【2025】
- 余興や出し物で盛り上がるパーティーソング。人気のパーティーチューン
- 【人気】余興や出し物にぴったり!盛り上がるボカロ曲まとめ
- 【2025】50代の男性に!カラオケで盛り上がる洋楽の名曲まとめ
- パーティー好き必見!〜パリピを熱狂させたEDM〜
- 盛り上がる洋楽ダンスミュージック!余興やダンスを始めたい方必見!
洋楽のパーティーソング。パリピ初心者にもおすすめ人気パーティーチューン(81〜90)
Party Rock Anthem ft. Lauren Bennett, GoonRockLMFAO

AUのCMでも使われていたので日本でも知名度もとても高いと思います。
一度聴いたら頭から離れないサビのメロディがとてもカッコイイですよね。
いい感じにブレイクしているのが初心者でもノリやすい1曲だと思います。
Wake Me Up Before You Go-GoWham!

レイザーラモンRGが「あるあるネタ」で頻繁に使用しているナンバーです。
CMソングや情報番組のオープニングに使用されたこともあり、知名度の高い楽曲ですので、洋楽に詳しくない人とのカラオケで歌ってもウケます。
英語がむずかしい場合はRGバージョンのあるあるネタを歌っても盛り上がるかもしれません。
Blood Sweat & TearsBTS

韓国のカリスマボーイズグループの1曲。
洋楽カラオケでは韓国語の分類に入ります。
英語よりは日本語と似た言葉も多く、語順もいっしょです。
この曲は、女王様っぽい彼女にめちゃめちゃはまっている男の心を歌っています。
サビ部分はしっかり「彼女に身も心もうばわれている」といった感じを表現してみましょう。
K-POP好きが盛り上がることはもちろん、ふつうのウケよし洋楽カラオケとしても使えますよ!
Hey JudeThe Beatles

もはや説明する必要もない、伝説的なバンドThe Beatlesによる「Hey Jude」です。
とてつもない知名度を誇る楽曲なので、洋楽をあまり聴かない人でも絶対に知っているはず。
カラオケではこういった定番の曲がやっぱり盛り上がりますよね。
しっとりした曲ではありますが、皆で合唱するとかなり楽しいと思います。
Party Up (Up In Here)DMX

「パーティーアップ」というタイトルなので、これは選択するしかないですよね。
ヒップホップ系なら、こんな曲をかければ絶対に盛り上がるでしょう。
多分、日本人では感覚的に理解できないと思いますが、外国の人はこんな曲にこそパーティーの神髄を感じるはずです。
Birthday Song2 Chainz

ヒップホップの曲です。
これを歌い上げたらかなり格好いいと思います。
曲自体はゆっくりですが独特な世界観があり、BGMなどにもピッタリだと思います。
バースデーソングの変わり種として歌うとマンネリ化防止にもなるかもしれません。
洋楽のパーティーソング。パリピ初心者にもおすすめ人気パーティーチューン(91〜100)
Here’s to Never Growing UpAvril Lavigne

日本でも活躍するカナダを代表する超人気シンガーです。
若さや生きることへの喜びを表現した曲でゆっくりな曲ですが力強さを感じます。
穏やかでゆっくりな曲なので歌いやすい曲になっていると思います。
またリズム感も良く歌っていて気持ちよくなること間違えなしでです。





