余興や出し物で盛り上がるパーティーソング。人気のパーティーチューン
パーティーを盛り上げるためには、余興や出し物は欠かせない存在ですよね!
出し物をしているときに、音楽によってその場の雰囲気が全く違ってくるので、BGM選びはこだわりたいところ。
とはいえパーティーチューンといっても、何をチョイスすればいいのか悩んでしまうと思います。
そこでこの記事では、余興や出し物をするときにオススメなパーティー曲をたくさん紹介します!
パーティーにふさわしい、場を盛り上げる音楽が勢ぞろいですよ!
余興や出し物で盛り上がるパーティーソング。人気のパーティーチューン(1〜10)
チャンカパーナNEWS

エキゾチックな雰囲気が魅力的な1曲。
情熱的なアジアンテイストのラブディスコ歌謡ソングで、一度聴いたら忘れられないキャッチーなサビが印象的です。
2012年7月にリリースされたNEWSのシングルで、サブスク解禁などの影響により2024年にさらなる話題となりました。
余興や出し物のBGMとして使えば、会場の雰囲気を一気に盛り上げてくれそうですね。
ダンスナンバーとしても楽しめるので、みんなで踊って思い出に残る1曲になりそうです。
Party!!緑黄色社会

パーティーの主役になれそうな緑黄色社会の爽やかな楽曲です。
高校の軽音楽部で出会った彼らだからこそ生み出せる、若さあふれるサウンドが魅力的。
ポップなメロディに乗せて、楽しい時間を共有する喜びを歌い上げています。
TVアニメ『ダンジョン飯』のエンディングテーマにも起用され、2024年1月に先行配信、3月にCDリリースされました。
明るく弾むリズムは、まるで踊り出したくなるような開放感がたっぷり。
親しみやすい歌詞も楽しい雰囲気を作り出してくれて、余興や出し物の場をより良くしてくれるはずです。
きっと最高の思い出になりますよ!
APT.ROSÉ & Bruno Mars

BLACKPINKとしても活躍するロゼさんによる初のスタジオアルバム『rosie』に収録されたリードシングルで、2024年10月に配信リリースされました。
軽快なリズムと甘い歌声が絶妙にマッチ!
K-POPとアメリカンポップの融合が新鮮で、楽しい雰囲気も魅力的ですね。
ロゼさんとブルーノ・マーズさんの絶妙なハーモニーが印象的で、聴いているだけで元気をもらえそう。
韓国の飲み会ゲームにインスパイアされた遊び心のある歌詞も楽しめます。
MVでは二人の息の合ったパフォーマンスが見どころ。
まさにパーティーや余興で盛り上がりたい時にぴったりの1曲。
友達同士で歌って踊れば、きっとステキな思い出になること間違いなしですよ。
Bling-Bang-Bang-BornCreepy Nuts

エネルギッシュでキャッチーな歌詞と中毒性のあるビートが魅力の1曲。
パワフルなラップと印象的なフックが、聴く人を引き込み、思わず体を動かしたくなるでしょう。
本作は2024年1月にリリースされ、アニメ『マッシュル-MAGIC AND MUSCLES』第2期のオープニングテーマとして採用されました。
音楽ビデオの再生回数も驚異的な伸びを見せ、SNSでの人気もまじえて世界的ヒットに。
パーティーでの余興や出し物に使えば、会場の雰囲気が一気に盛り上がること間違いなしです!
みんなで振り付けを覚えて踊れば、最高の思い出になりそうですね。
スターマインDa-iCE

花火をモチーフにした楽曲で、テンションをぶち上げてくれます。
Da-iCEの22枚目のシングルとして2022年8月にリリースされた本作。
SNSで話題となったり、第64回日本レコード大賞で優秀作品賞を受賞するなど大きな反響を呼びました。
「人生は七転び八起き」の精神が込められた歌詞は、何度でも挑戦する勇気をくれますよ。
ド派手で鮮やかな花火のように、人生の最高の瞬間を思いっきり楽しもう!
というメッセージが込められています。
余興や出し物の場を盛り上げるのに一役買ってくれる、前向きな気持ちになれる1曲です。
One Night Carnival氣志團

氣志團の代表曲です。
今でも盛り上がる曲としてテレビで紹介されています。
ボーカルの綾小路翔さんとは、以前は友人と言っていましたが今では同一人物と認めているようです。
特徴的な振り付けとともに、歌詞に際どさがなく万人に愛される曲なのではないでしょうか。
マツケンサンバⅡ松平健

熱気あふれる歌声と情熱的なリズムが魅力の楽曲です。
サンバのノリノリなビートに乗せて、松平健さんの元気いっぱいのボーカルが響き渡ります。
歌い出しから南国の陽気な雰囲気が伝わってきますね。
2004年7月にリリースされたこの曲は、瞬く間に大ヒットを記録。
第55回NHK紅白歌合戦にも出場し、社会現象にまでなりました。
派手な衣装と独特の振り付けも印象的で、見ているだけでテンションが上がりそう。
パーティーや余興で盛り上がりたい時にはピッタリの1曲です。
みんなで踊って、楽しい思い出を作りましょう!