余興や出し物で盛り上がるパーティーソング。人気のパーティーチューン
パーティーを盛り上げるためには、余興や出し物は欠かせない存在ですよね!
出し物をしているときに、音楽によってその場の雰囲気が全く違ってくるので、BGM選びはこだわりたいところ。
とはいえパーティーチューンといっても、何をチョイスすればいいのか悩んでしまうと思います。
そこでこの記事では、余興や出し物をするときにオススメなパーティー曲をたくさん紹介します!
パーティーにふさわしい、場を盛り上げる音楽が勢ぞろいですよ!
- 【2025】邦楽のパーティーソング。余興や出し物で盛り上がる人気のパーティーチューン
- 【2025】余興・出し物で盛り上がるネタ曲まとめ
- 【パーティーBGM】盛り上がること間違いなしの人気曲・最新曲を紹介
- 邦楽のノリノリソング。いろいろなノれる曲まとめ
- 【人気】余興や出し物にぴったり!盛り上がるボカロ曲まとめ
- 【2025】余興や出し物で盛り上がる最新の邦楽。鉄板の人気曲
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- 【2025】忘年会・新年会で盛り上がるカラオケの定番曲
- 【2025】宴会を盛り上げる面白い歌
- 【替え歌・コール】カラオケで盛り上がる飲み歌
- みんなで盛り上がる!飲み会でウケる楽しい・おもしろい曲
- オススメの明るい雰囲気のダンス曲。余興や出し物に!
- 洋楽のパーティーソング。パリピ初心者にもおすすめ人気パーティーチューン
- 【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
余興や出し物で盛り上がるパーティーソング。人気のパーティーチューン(16〜20)
新宝島サカナクション

イントロが流れ出すとつい体が動き出す楽曲で、パーティーのBGMにぴったりですね!
サカナクションが2015年にリリースした本作は、独特なリズムがクセになる1曲で、皆でステップを踏むと一体感が生まれますよ。
ポップなメロディと、ロックサウンドがマッチしており、余興に使うのもおすすめです。
美しくて繊細なシンセサイザーと前を向いて進みたくなる歌詞が、新しい一歩を踏み出す皆さんの背中を押してくれます。
映画『バクマン』の主題歌にも起用された本作は、これから楽しいことが始まる期待感をオーディエンスに与えてくれる軽快なアップチューンです。
PARTY PEOPLESixTONES

夏の高揚感とエネルギーに満ちあふれた楽曲で、パーティーを盛り上げたい時にぴったりですね。
SixTONESが2022年8月5日にYouTubeでサプライズ公開したこの曲は、誘惑的な歌詞とノリの良いリズムが特徴的です。
サビに合わせた振り付けがキャッチーで、観る人も参加する人も熱くなれる1曲になっていますよ。
このナンバーは、会社のイベントや学生の祭典でも盛況を見せること間違いなしです。
開放感とともに、恋愛への熱い感情が巧みに描かれており、自由に踊り、愛を育み、心の奥までを共有し合う熱烈なメッセージが込められていますね。
EZ DO DANCETRF

90年代のパーティーソングといったらやっぱりTRFの『EZ DO DANCE』ですよね!
リリース以降、さまざまなアーティストにカバーされていることから若い世代の人たちにも認知度が高く、幅広い年代が集まる会社の忘年会などのパーティーシーンでも使えますね。
のりやすいテンポ感で刻まれるイントロからサビにかけて徐々に気分が高まってくるダンスナンバーです。
今日だけは無礼講、音に任せてみんなを巻き込んではっちゃけちゃってください!
さくらんぼ大塚愛

その場にいる全員が盛り上がれる楽曲があれば、一体感が生まれて楽しいですよね。
サビのフレーズを歌うだけで、雰囲気が盛り上がる『さくらんぼ』は、昼夜問わず楽しい場面で聴きたくなる楽曲です。
大塚愛が2003年にリリースしており、彼女の愛らしいルックスと甘い気持ちを歌った歌詞が絶妙にマッチしていますね。
歌いやすいテンポとリズム感が余興のBGMにも使えますし、ダンスの振り付けや替え歌などをすることでさまざまなシーンで盛り上がる楽曲ですよ!
HOT LIMITT.M.Revolution

テクノサウンドと、ロックが見事に融合した『HOT LIMIT』は踊り出したくなること、間違いなしのアップチューンです。
T.M.Revolutionが1998年にリリースしており、西川貴教さんのハイトーンボイスがアップテンポな楽曲を引き立たせています。
テンションを上げて皆で盛り上がりたい夜に、日頃のストレスを発散できたら最高ですね。
歌詞や曲をよく知らない人でもリズム感やテクノサウンドがノリノリで、楽しい時間を過ごせますよ!