余興や出し物で盛り上がるパーティーソング。人気のパーティーチューン
パーティーを盛り上げるためには、余興や出し物は欠かせない存在ですよね!
出し物をしているときに、音楽によってその場の雰囲気が全く違ってくるので、BGM選びはこだわりたいところ。
とはいえパーティーチューンといっても、何をチョイスすればいいのか悩んでしまうと思います。
そこでこの記事では、余興や出し物をするときにオススメなパーティー曲をたくさん紹介します!
パーティーにふさわしい、場を盛り上げる音楽が勢ぞろいですよ!
- 【2025】邦楽のパーティーソング。余興や出し物で盛り上がる人気のパーティーチューン
- 【2025】余興・出し物で盛り上がるネタ曲まとめ
- 【パーティーBGM】盛り上がること間違いなしの人気曲・最新曲を紹介
- 邦楽のノリノリソング。いろいろなノれる曲まとめ
- 【人気】余興や出し物にぴったり!盛り上がるボカロ曲まとめ
- 【2025】余興や出し物で盛り上がる最新の邦楽。鉄板の人気曲
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- 【2025】忘年会・新年会で盛り上がるカラオケの定番曲
- 【2025】宴会を盛り上げる面白い歌
- 【替え歌・コール】カラオケで盛り上がる飲み歌
- みんなで盛り上がる!飲み会でウケる楽しい・おもしろい曲
- オススメの明るい雰囲気のダンス曲。余興や出し物に!
- 洋楽のパーティーソング。パリピ初心者にもおすすめ人気パーティーチューン
余興や出し物で盛り上がるパーティーソング。人気のパーティーチューン(1〜10)
スターマインDa-iCE

花火をモチーフにした楽曲で、テンションをぶち上げてくれます。
Da-iCEの22枚目のシングルとして2022年8月にリリースされた本作。
SNSで話題となったり、第64回日本レコード大賞で優秀作品賞を受賞するなど大きな反響を呼びました。
「人生は七転び八起き」の精神が込められた歌詞は、何度でも挑戦する勇気をくれますよ。
ド派手で鮮やかな花火のように、人生の最高の瞬間を思いっきり楽しもう!
というメッセージが込められています。
余興や出し物の場を盛り上げるのに一役買ってくれる、前向きな気持ちになれる1曲です。
PERFECT HUMANRADIO FISH

お笑いコンビ・オリエンタルラジオを中心に結成されたユニットRADIO FISHの『PERFECT HUMAN』。
2016年のリリースされた当時は強烈なインパクトで話題となり、テレビの中でも街の中でもどこに行っても耳にしていましたよね。
そんな幅広い世代の人に知られている本作、気分が高まるEDMナンバーに合わせた独特のダンスはパーティーでの出し物としてもオススメ。
ヴィジュアルも寄せればさらに盛り上がること間違いなしですよ!
Official髭男dismノーダウト

軽快なピアノのイントロが流れ出すと、思わず踊り出したくなる『ノーダウト』は、パーティーを盛り上げる時にぴったりの楽曲です。
Official髭男dismが2018年にリリースしたデビューシングルで、ドラマ『コンフィデンスマンJP』の主題歌に起用されました。
ジャズ調の演奏と、ノリの良いリズムでこれから何か楽しいことが起きる予感がしてきますね。
手拍子をしたり、メロディーに合わせて踊れるこの楽曲は、パーティーの1曲目にオススメですよ!
余興や出し物で盛り上がるパーティーソング。人気のパーティーチューン(11〜20)
ブラザービートSnow Man

パーティーのようなにぎやかな曲として制作されたのが『ブラザービート』です。
こちらはSnow Manがリリースした曲で、映画『おそ松さん』のテーマソングとしても知られています。
9人が順番に考え方や心境を歌っていくという構成に仕上がっています。
全体的にノリツッコミの要素が多く盛り込まれていて、クスりとさせられます。
また、ラップのパートが多いのも特徴ですね。
ワイワイと盛り上がっているような雰囲気を演出したい時にピッタリでしょう。
唱Ado

圧倒的な個性と表現力を持った歌唱力で鮮烈なデビューを果たし、いまや国内外から注目を集めているシンガー、Adoさん。
18作目の配信限定シングル曲『唱』は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィンイベント「ハロウィーン・ホラー・ナイト」とのコラボ楽曲としてリリースされました。
ヒステリックなアンサンブルに乗せたアグレッシブな歌声は、余興や出し物でもテンションを上げてくれますよね。
参加者みんなで歌って踊ればパーティーも盛り上がる、おすすめのポップチューンです。
PARTY PEOPLESixTONES

夏の高揚感とエネルギーに満ちあふれた楽曲で、パーティーを盛り上げたい時にぴったりですね。
SixTONESが2022年8月5日にYouTubeでサプライズ公開したこの曲は、誘惑的な歌詞とノリの良いリズムが特徴的です。
サビに合わせた振り付けがキャッチーで、観る人も参加する人も熱くなれる1曲になっていますよ。
このナンバーは、会社のイベントや学生の祭典でも盛況を見せること間違いなしです。
開放感とともに、恋愛への熱い感情が巧みに描かれており、自由に踊り、愛を育み、心の奥までを共有し合う熱烈なメッセージが込められていますね。
オトナブルー新しい学校のリーダーズ

昭和歌謡へのリスペクトを感じさせる楽曲と、自分たちで作っているというキャッチーな振り付けで国内外から注目を集めている4人組ダンスボーカルユニット、新しい学校のリーダーズ。
2020年5月1日にリリースされた配信限定シングル曲『オトナブルー』は、「TikTok上半期トレンド大賞2023」において大賞を受賞するなど、大ヒットとなったナンバーです。
サビでの首振りダンスは、シンプルでありながらも強烈なインパクトを放っていますよね。
誰もが一度は耳にしたことがあるであろう楽曲であることから、余興も盛り上げてくれることまちがいなしのポップチューンです。