RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

余興や出し物で盛り上がるパーティーソング。人気のパーティーチューン

パーティーを盛り上げるためには、余興や出し物は欠かせない存在ですよね!

出し物をしているときに、音楽によってその場の雰囲気が全く違ってくるので、BGM選びはこだわりたいところ。

とはいえパーティーチューンといっても、何をチョイスすればいいのか悩んでしまうと思います。

そこでこの記事では、余興や出し物をするときにオススメなパーティー曲をたくさん紹介します!

パーティーにふさわしい、場を盛り上げる音楽が勢ぞろいですよ!

余興や出し物で盛り上がるパーティーソング。人気のパーティーチューン(31〜40)

survival dAnce ~no no cry more~TRF

TRF / survival dAnce ~no no cry more~ (TRF 20th Anniversary Tour)
survival dAnce ~no no cry more~TRF

TRFが初めてミリオンヒットを記録した、言わずと知れた名曲です。

イントロから、わかりやすい合いの手があり、最初から最後までずっと盛り上がる曲です。

世代の違う人でも繰り返しのフレーズでノリノリになれると思います。

Paradise Has No Border東京スカパラダイスオーケストラ

東京スカパラダイスオーケストラ 「Paradise Has No Border」(Live Ver. ゲスト:さかなクン)
Paradise Has No Border東京スカパラダイスオーケストラ

「氷結」のCMでおなじみのこの曲。

さかなクンや志村けんさんが楽器に挑戦していて話題になりました。

この曲を聴くと、キンキンに冷えたお酒を飲みたくなります。

乾杯のBGMにも使えると思います。

本格的な楽器もいいですが、ピアニカやリコーダーなどでもおなじみのフレーズに挑戦してみてはいかがでしょうか。

じょいふるいきものがかり

いきものがかり 『じょいふる』Music Video
じょいふるいきものがかり

場の雰囲気を盛り上げたいときに大切なのがBGMですよね。

選曲に迷っているのならいきものがかりの『じょいふる』もプレイリストに追加してください!

聴いているだけでも楽しく、口にすればもっと楽しい遊び心にあふれた言葉が並べられていて、テンションを上げたいときにもってこいの元気はつらつなロックナンバーです。

ちょっとした振り付けもありますので出し物のBGMとしても使えますよ。

全員がハッピーな気持ちになれちゃうパーティーチューンです!

スリラーマイケル・ジャクソン

【ハロウィン★簡単振付】Thriller / Michael Jackson (スリラー / マイケル・ジャクソン)【幼稚園、小学校、低学年、中学年、高学年、運動会ダンス】
スリラーマイケル・ジャクソン

華麗なリズムとダンサブルなサウンドを備えたマイケル・ジャクソンのホラーダンスソングは、運動会のフィナーレにもピッタリ!

ゾンビたちのダンスをイメージした振り付けに、子供たちが心を躍らせること間違いなし。

1982年11月に発売されたアルバム『Thriller』のタイトル曲として知られる本作は、ポップやR&B、ディスコ要素が絶妙にブレンドされています。

ビデオ制作に50万ドルを投じて話題を呼んだミュージックビデオでは、ゾンビダンスが大きな反響を呼び、音楽ビデオの新たな可能性を切り開きました。

玉入れや運動会の競技に合わせたアレンジができ、誰もが楽しめるダンス曲として人気があるオススメの一曲です!

WHITE BREATHT.M.Revolution

ドラマ『ポップジャム』の主題歌として使用され、今でも盛り上がるヒット曲ですが、お笑いタレントのアキラ100%さんのネタに使われてことによって、また違った面を見せています。

アキラ100%さんを100%マネするのは危険なので、きちんと、はいておいた方がいいとは思いますが、盛り上がるかと思います。

余興や出し物で盛り上がるパーティーソング。人気のパーティーチューン(41〜50)

レッツ パーティー ピーポー!!!イルマニア

イルマニア「レッツ パーティー ピーポー!!!」MV ショートバージョン
レッツ パーティー ピーポー!!!イルマニア

パーティーの盛り上がりに欠かせない、テンションが上がるナンバーをお探しですか?

イルマニアさんの楽曲がぴったりです!

埼玉県入間市出身のパーティーピーポー集団が2015年7月にリリースしたデビューシングルは、まさにアゲな最強ナンバー。

ヒップホップとハウスを融合させたサウンドに、恋の魔法や夢の国への誘いを描いた歌詞が乗っかります。

シンプルで覚えやすいメロディは、若者から年配の方まで自然と体が動き出すこと間違いなし。

カラオケで大合唱したり、宴会やイベントで忘れられない一時を過ごしたいなら、この曲のリズムに乗せて楽しみましょう!

HEART BEAT加藤ミリヤ

2012年の、コカコーラロンドンオリンピックのキャンペーンソングとして書き下ろされた楽曲です。

陸上、ボクシング、卓球、アーチェリーなどのアスリートたちが放つビート感を楽曲に取り入れるため、実際に使用する機材の音などがサンプリングされ楽曲に組み込まれています。

疾走感に加えテンションを上げてくれるダンスミュージックの要素も含まれたサウンドが、パーティーに爽やかさや躍動感をプラスしてくれ、さらに場を盛り上げてくれることでしょう。