RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

毎日更新!本日のおすすめ洋楽特集!

「今日」にまつわる洋楽を日々更新してご紹介しています。

季節や気分にぴったりの楽曲を厳選し、その日の特別なひとときを音楽でさらに素敵なものにするお手伝いをします。

過去の名曲から最新ヒットまで、幅広いジャンルの中からその日ならではの1曲をセレクト。

日々新しい発見があるので、毎日訪れるたびに新たな感動が待っています。

忙しい日常の合間に、ぜひこの記事を日頃からチェックして、今日だけの特別な音楽体験を楽しんでみてください!

毎日更新!本日のおすすめ洋楽特集!(11〜20)

Mr. RobotoStyx

Styx – Mr. Roboto (Official Video)
Mr. RobotoStyx

洋楽に突然現れる日本語の響きは、何とも新鮮で意外な驚きを与えます。

スティクスさんが1983年に発表した『Mr. Roboto』は、そんな洋楽の代表例と言えるでしょう。

作曲者のデニス・デ・ヤングさんが日本のロボット文化に触発され、日本語のフレーズ「どうもありがと」を軸に展開するこの曲は、当時チャートで高い評価を受けたと伝えられています。

テクノロジーと人間性のはざまで揺れるストーリーが心に訴え、歌詞の中にちりばめられた日本語が異国情緒を醸し出しています。

多くの音楽ファンに愛され続けるスティクスさん唯一無二の名曲ですから、オススメの曲を探している方はぜひ聴いてみてくださいね!

YMCAVillage People

Village People – YMCA (OFFICIAL Music Video 1978)
YMCAVillage People

ディスコやR&B、ダンスポップなどをミックスした独特の音楽性で世界中から人気を集めたアメリカの音楽グループ、ヴィレッジ・ピープル。

いくつものヒットチューンを生み出してきた彼らですが、なかでもこちらの『YMCA』は爆発的なヒットを記録しました。

日本でも西城秀樹さんが日本語でカバーしていたので、ご存じの方も多いと思います。

YMCAというかけ声が非常にポップで、この曲の楽しさを象徴しています。

日本語バージョンをご存じなのであれば、ぜひ本家も聞いてみてください。

Bad DayDaniel Powter

Daniel Powter – Bad Day (Official Music Video) [HD]
Bad DayDaniel Powter

タイトルこそ「最悪の一日」とネガティヴなイメージになっていますが、実は応援ソングです。

軽い歌声と心地よいリズムで爽やかな休日を演出したい人におすすめの一曲です。

昨日までがあまり良くなかったという方も、全力の応援を受け、前向きになれるはずです。

幸せの黄色いリボンDawn

アメリカの伝承に基づいたヒット・ソングです。

日本の映画「幸せの黄色いハンカチ」と同じ逸話が元になっています。

ほっこりとしたメロディーがドライブの思い出を感じながら、家に帰る家路にぴったりとマッチします。

Perfect dayHoku

Perfect Day – Hoku (Legally Blonde Soundtrack) – with Lyrics
Perfect dayHoku

ハワイ出身のシンガー、ホクさん。

ハワイアンミュージシャンの代表的な存在である、ドンホーさんを父に持ち、国内外をとわず多くの人気を集めているアーティストです。

そんな彼女の名曲として名高い作品が、こちらの『Perfect day』。

映画『キューティー・ブロンド』のテーマソングとして人気を集めた、この作品は映画のストーリーも相まって、アメリカでは祝福ソングとして定着しているようです。

自信満々のポジティブなリリックが印象的なので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

Wherever I GoOneRepublic

OneRepublic – Wherever I Go (Official Music Video)
Wherever I GoOneRepublic

おもしろいのは音楽よりミュージックビデオです。

韓国の真面目なサラーリーマンを舞台にしているのですが、出勤していきなり踊り出してしまい、同僚も上司も最後には巻き込んでしまうというおもしろいストーリー展開になっています。

毎日更新!本日のおすすめ洋楽特集!(21〜30)

ともにWANIMA

WANIMA – ともに (OFFICIAL VIDEO)
ともにWANIMA

過去の辛いことや泣いたことなどさまざまな経験があるけどその経験を活かして前に進もうと思えるような思いにさせてくれます。

爽やかで明るくシンプルな楽曲なのでついからダンスが乗ってくると思います。

思わず笑顔になれるような楽曲です。