切ない思いを、最高の音楽で昇華してみませんか?
ひそかに想いを寄せる片思いの感情は、洋楽でもたくさんの名曲となって歌い継がれています。
相手の何気ない仕草に心躍らせたり、すれ違いに胸を痛めたり……。
そんな誰もが経験する片思いの喜びや切なさを、世界中のアーティストたちが美しいメロディに乗せて表現してきました。
この記事では、心に染み入る歌詞とメロディで共感を呼ぶ、珠玉の洋楽の数々をご紹介します。
新しい恋に心をときめかせている方も、失恋の後もいまだに思いを寄せているあなたも……片思いの気持ちに寄り添う1曲が、きっと見つかるはずです。
- 【2025】女性におすすめ!洋楽の片思いソングまとめ
- 男性におすすめの洋楽の片思いソング。世界の名曲、人気曲
- 洋楽の片思いソングランキング【2025】
- Taylor Swiftの片思いソング・人気曲ランキング【2025】
- 男心に響く片思いソング。男目線の内容が刺さるラブソング
- 洋楽の片思いの応援ソング。世界の名曲、人気曲
- 高校生におすすめの片思いソング|好きな人を思いながら聴きたい恋うた
- 【洋楽】女性目線の両思いの曲。心に響く恋愛ソング
- 【両片思いの曲】告白できず恋人未満!?揺れ動く感情を描いたラブソング
- 【片思いソング】女性におすすめ!恋愛のモチベーションが上がる名曲
- 洋楽の泣ける片思いソング。おすすめの名曲、人気曲
- 洋楽の片思いの失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 洋楽の片思いの失恋ソング。世界の名曲、人気曲
洋楽の片思いソング。切ない片思いの名曲まとめ【2025】(1〜10)
You Belong With MeTaylor Swift

テイラー・スウィフトとリズ・ローズによって書かれた曲。
ミュージック・ビデオはテネシー州ヘンダーソンヴィルにある高校で撮影されました。
Billboard Hot 100とCountry Songsの両方で、チャートのトップ5入りを果たした楽曲です。
Call Me MaybeCarly Rae Jepsen

運命の男の子に一目惚れをしたときの舞い上がる気持ちを書いた恋の歌です。
携帯の番号を渡して「電話してね」と待つ女の子の可愛い歌詞になっています。
日本ではローラがこの曲とコラボしたことによってブームになりました。
I Don’t Think That I Like HerCharlie Puth

アメリカ合衆国出身のチャーリー・プースさんが歌う『I Don’t Think That I Like Her』。
過去の恋で傷ついたせいで、新しい恋に臆病になってしまう複雑な心境が描かれた楽曲です。
アップテンポなメロディとは裏腹に、歌詞では「もう好きじゃないのかも」と自分の気持ちに蓋をしてしまう切なさが歌われます。
また同じように傷つくのが怖くて、相手から一歩引いてしまう。
ですが、過去の痛みを理由に今の気持ちをおさえこんでしまったら、きっと後悔するはず。
この曲のように、揺れる心も素直に受け止めるのがいちばんなのかもしれませんね。
Do I Wanna Know?Arctic Monkeys

相手の気持ちを知りたいけど、本当のことを知るのが怖い。
そんなジレンマを抱えた経験は、誰にでもあるはず。
イギリス出身のロックバンド、アークティック・モンキーズが歌うこの曲は、まさにそんな深夜の葛藤を描いた一曲です。
重く響くギターリフは、まるで胸に渦巻く悩みのよう。
連絡したいけどできない、もどかしい気持ちで夜を明かしたことがある方なら、痛いほど共感できるでしょう。
「君に這ってでも戻っていく」と繰り返される歌詞には、プライドを捨ててでも相手を求める切実さが表れています。
答えが怖くても、もう抑えきれない。
そんな片思いのギリギリの心境そのものを、この曲は表現しているのかもしれませんね。
RiskNEW!Gracie Abrams

恋に踏み出すリスクと高揚感を描いた、グレイシー・エイブラムスさんの片思い応援ソング。
本作は、相手をよく知らないのに惹かれてしまう、危うくて甘い衝動を歌っています。
グラミー賞最優秀新人賞にノミネートされた彼女が、プロデューサーにアーロン・デスナーを迎えたこの曲は、2024年5月にアルバム『The Secret of Us』から先行でリリースされました。
前のめりな自分を自覚しつつも想いを止められない主人公の姿が、リリックに見事に表現されています。
高揚感のあるポップなメロディとは対照的に、歌詞は切なさと決意が入り混じる内容ですね。
恋のリスクを前に一歩踏み出せないあなたの背中を、きっと押してくれる作品です。
Always Been YouJessie Murph

ジャンルにとらわれない音楽性で注目を集めるアメリカのシンガーソングライター、ジェシー・マーフさんが歌う、胸が締め付けられるようなラブソングです。
他の誰かと比べても、やっぱり心の中にいるのは「いつもあなただった」と気づいてしまう、そんな切ない片思いの心情を描いています。
忘れようとするほど相手の笑顔や声が頭から離れなくなるのは、恋愛ではよくあることですよね。
止められない想いと伝えられないもどかしさが、彼女のハスキーでソウルフルな歌声を通して痛いほど伝わってきます。
カントリーとポップが融合したサウンドが、この純粋な気持ちをさらにドラマティックに彩るようです。
GrenadeBruno Mars

「君のためなら手榴弾だって受け止める」。
このあまりにも献身的な愛を歌い上げたのが、アメリカ出身のブルーノ・マーズさんの楽曲です。
「どんなに尽くしても、あの人には届かない」と分かっていながら、全てを捧げてしまうほどの強い思い。
そんな見返りのない恋をしている方は、多いのではないでしょうか?
相手への気持ちが深ければ深いほど、振り向いてもらえない時の痛みは計り知れません。
ファンからも「あまりに切実で胸が苦しくなる」「ここまで一途に思えるのがすごい」と、その痛々しいほどの純粋な愛に多くの声が寄せられています。
あなたの心の奥にある深い愛情を、この曲で確かめてみませんか。