結婚式のBGMにオススメのおしゃれな洋楽まとめ
結婚式や披露宴では、おしゃれな洋楽をBGMにしたいと考えている方は多いのではないでしょうか?
明るい洋楽はオシャレな雰囲気を演出しやすいので、多くの新郎新婦から人気を集めています。
しかし、具体的に曲を選ぼうとすると、どの曲がいいのかわからない……と悩んでしまうこともあると思います。
そこでこの記事では、結婚式や披露宴にオススメのオシャレな洋楽を一挙に紹介していきますね。
この記事で紹介した曲の中から1曲ずつ選ぶのもいいですし、気に入った曲があればその曲が収録されているアルバムを丸ごと使うのもオススメです。
それではさっそく記事をご覧いただき、選曲の参考にお役立てください。
- 【2025】洋楽BGMで結婚式を華やかに!おすすめの洋楽ウェディングソング
- 【60~80年代】懐かしい!結婚式におすすめのレトロな洋楽まとめ
- 結婚式・披露宴でおすすめの洋楽の癒やしソング。感動の名曲、人気曲
- 結婚式・披露宴でオススメの洋楽のバラードソング。感動の名曲、新旧の人気曲
- 【洋装の入場曲】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 結婚式をオシャレに彩ってくれる!入場曲におすすめしたい洋楽曲
- 【2025】洋楽の人気ウェディングソングまとめ
- 【2025】結婚式におすすめ!洋楽女性アーティストの名曲まとめ
- 【結婚披露宴BGM】花束・記念品贈呈のオススメ曲
- 【結婚式BGM】感動!友人スピーチにピッタリのおすすめ楽曲
結婚式のBGMにオススメのおしゃれな洋楽まとめ(41〜60)
Nothing But LoveMr. BIG

人生の新しい章の始まりを飾る結婚式には、心を動かす入場曲が欠かせませんよね。
ミスター・ビッグの楽曲『Nothing But Love』は、1993年にリリースされたアルバム『Bump Ahead』に収められ、時を越えて愛されるバラードです。
この曲の歌詞には誓いの言葉がちりばめられていて、新郎新婦の永遠のきずなを象徴しています。
ロマンティックでエネルギッシュなメロディーが、入場シーンを盛り上げ、参列者の記憶にも長く残るはず。
特別な1日をより感動的ですてきなものにするためにも、本作を選んでみてはどうでしょうか。
リスナーの心に深く響く、結婚式にふさわしい選曲ですよ。
What Makes You BeautifulOne Direction

結婚式の入場にふさわしい洋楽といえば、『What Makes You Beautiful』がぴったりです。
2011年にリリースされたこの曲は、ワン・ダイレクションのデビューシングルであり、その明るく前向きなメッセージで多くのリスナーをとりこにしました。
内面の美しさをたたえた歌詞は、結婚式のような特別な日に新たな門出を祝う曲として最適です。
エレクトロポップを取り入れたパワーポップの楽曲は、テンポが速く、誰でも思わず足を動かしたくなるようなキャッチーさがあります。
ワン・ダイレクションのエネルギッシュで無邪気な魅力が詰まった本作は、お二人のスタートを彩るに違いありません!
Kiss MeSixpence None The Richer

愛らしいメロディと、心をつなぐ歌詞が魅力の『Kiss Me』は、シックスペンス・ノン・ザ・リッチャーが1998年に世に送り出したナンバーです。
この曲は、アメリカやカナダ、オーストラリアといった各国のチャートで輝かしい記録を打ち立て、長きにわたり愛され続けています。
シンプルながらも心暖まるアコースティックギターとリー・ナッシュさんの清涼感あふれるボーカルが、結婚式という特別な日の雰囲気に完璧に溶け込みます。
バンドと日本の特別な関係を感じさせる名盤『The Best of Sixpence None the Richer』にも日本語バージョンが収録されており、より親しみやすい。
結婚式にピッタリなロマンチックでオシャレな雰囲気を演出できる曲として、リスナーに自信を持ってオススメできますよ!
Let It BeThe Beatles

いわずと知れたイギリスのロックバンド、The Beatlesの名曲「Let It Be」です。
おごそかな雰囲気がただよう曲ですね。
オルガンが入っているので、結婚式の入場曲としてもぴったりではないでしょうか。
この曲だと、家族や親戚の人も知っているのでみんなで感動できるはずですよ!
音楽通なカップルに、とくにオススメしたい1曲です。
The RoseWestlife

結婚式の大切な瞬間を彩る楽曲には、心温まるメロディと歌詞が最適ですよね。
ウエストライフが2006年にリリースしたアルバム『The Love Album』に収録されており、ロックの要素を取り入れたポップなバラードです。
オリジナルはアマンダ・マクブルームさんによる作品で、ベット・ミドラーさんによって広く認知されましたが、ウエストライフによるこのカバーは新たな生命を吹き込まれています。
愛の力強さと繊細さを歌った歌詞が、結婚式という節目の場に新しい始まりの感動を与えてくれることでしょう。
人生の新章をスタートする2人にささげる楽曲として、おすすめしたくなる1曲です。