結婚式のBGMにオススメのおしゃれな洋楽まとめ
結婚式や披露宴では、おしゃれな洋楽をBGMにしたいと考えている方は多いのではないでしょうか?
明るい洋楽はオシャレな雰囲気を演出しやすいので、多くの新郎新婦から人気を集めています。
しかし、具体的に曲を選ぼうとすると、どの曲がいいのかわからない……と悩んでしまうこともあると思います。
そこでこの記事では、結婚式や披露宴にオススメのオシャレな洋楽を一挙に紹介していきますね。
この記事で紹介した曲の中から1曲ずつ選ぶのもいいですし、気に入った曲があればその曲が収録されているアルバムを丸ごと使うのもオススメです。
それではさっそく記事をご覧いただき、選曲の参考にお役立てください。
- 【2025】洋楽BGMで結婚式を華やかに!おすすめの洋楽ウェディングソング
- 【60~80年代】懐かしい!結婚式におすすめのレトロな洋楽まとめ
- 結婚式・披露宴でおすすめの洋楽の癒やしソング。感動の名曲、人気曲
- 結婚式・披露宴でオススメの洋楽のバラードソング。感動の名曲、新旧の人気曲
- 結婚式をオシャレに彩ってくれる!入場曲におすすめしたい洋楽曲
- 【2025】洋楽の人気ウェディングソングまとめ
- 【2025】結婚式におすすめ!洋楽女性アーティストの名曲まとめ
- 【洋装の入場曲】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
- 【結婚式】プロフィールムービーにぴったりな洋楽まとめ
- 【おしゃれなBGM】日常を彩るスタイリッシュな名曲を厳選
- 男性におすすめの洋楽ウェディングソング。感動の名曲、人気曲
- 思い出ムービーにオススメの明るい洋楽。動画をお洒落にする曲まとめ
- 結婚式・披露宴でおすすめの洋楽の青春ソング
結婚式のBGMにオススメのおしゃれな洋楽まとめ(41〜50)
The RoseWestlife

結婚式の大切な瞬間を彩る楽曲には、心温まるメロディと歌詞が最適ですよね。
ウエストライフが2006年にリリースしたアルバム『The Love Album』に収録されており、ロックの要素を取り入れたポップなバラードです。
オリジナルはアマンダ・マクブルームさんによる作品で、ベット・ミドラーさんによって広く認知されましたが、ウエストライフによるこのカバーは新たな生命を吹き込まれています。
愛の力強さと繊細さを歌った歌詞が、結婚式という節目の場に新しい始まりの感動を与えてくれることでしょう。
人生の新章をスタートする2人にささげる楽曲として、おすすめしたくなる1曲です。
結婚式のBGMにオススメのおしゃれな洋楽まとめ(51〜60)
万讃歌葉加瀬太郎

和装での入場曲に人気で、よく使われる一曲です。
バイオリンの美しい音色が、式の雰囲気を華やかに彩り、会場内を盛り上げてくれます。
着物姿がさらに引き立ち、二人の新たな生活を迎える幕開けにピッタリな一曲です。
LovesongAdele

世界的シンガーのアデルが2011年にリリースしたアルバム「21」からとてもロマンチックな1曲です。
愛しているという素直な気持ちを歌った歌詞で、結婚式で流すのにも、2人きりの時に聴くのもぴったりの曲になっています。
Archie, Marry MeAlvvays

カナダ出身のインディーバンド、オールウェイズが2014年にリリースしたファーストアルバム「Alvvays」からかわいすぎるウェディングソングです。
ボーカルのMollyが歌詞の中で何度も「結婚して」と歌っていて、かなりかわいいです。
男子が聴いたらキュンとしてしまう1曲ですね。
Best In MeBlue

ボーカルグループのブルーが2001年にリリースした楽曲で、美しいコーラスが結婚式にぴったりのラブソングです。
相手を思う気持ちをストレートに歌った歌詞はかなり甘いですが、こんな言葉を贈られたら幸せですよね。
If You Need To, Keep Time on MeFleet Foxes

フォークロック・バンドのフリート・フォクシーズが2017年にリリースしたアルバムに収録された1曲です。
「結婚しよう」と直接歌っているわけではないのですが、相手を思いやる繊細な歌詞のすてきなラブソングです。
定番のウェディングソングも良いですが、少し感傷的で穏やかなこの曲もおすすめです。
Better TogetherJack Johnson

秋にぴったりの曲といえばこの曲ではないでしょうか。
ジャック・ジョンソンが2005年にリリースし、ワールド・ミュージック・アワードで最優秀賞を受賞したことでも話題になった1曲です。
「一緒にいよう、君と一緒の方が良い」といった内容の歌詞はプロポーズソングとしても喜ばれそうですね。





