YouTubeショートでよく使用される曲【韓国・K-POP編】
最近は韓国の音楽シーン、K-POPもすっかり市民権を得て、世界中のチャートを席巻するようになりました。
日本では20年以上前から人気を集めていたジャンルということもあり、K-POPに慣れ親しんでいる方は多いと思います。
そこで今回はYouTubeショートでよく使用されるK-POPの楽曲をピックアップいたしました!
YouTubeショートやTikTokを利用している方なら、誰しも一度は聴いたことがある楽曲が多くラインナップしているので、ぜひチェックしてみてください!
YouTubeショートでよく使用される曲【韓国・K-POP編】(1〜10)
Tick-TackILLIT

まばゆいばかりの魅力を詰め込んだデビューから、瞬く間に注目を集めたガールズグループのILLIT。
2024年10月のミニアルバム『I’LL LIKE YOU』からの1曲で、チップチューンを効果的に取り入れたポップサウンドが印象的です。
恋に落ちた心の変化を時計の音に重ねた遊び心あるメロディと、クールな自分を演出したいけれど素直な気持ちが漏れ出してしまう様子を描いた歌詞が魅力的。
エイバ・マックスさんとのコラボバージョンもリリースされ、国際的な注目を集めました。
おしゃれでクセになるメロディは親しみやすさがあり、YouTubeショートでも楽しめそうですね。
TOO BAD (feat. Anderson .Paak)G-DRAGON

韓国音楽界の重鎮であり、BIGBANGのリーダーとして知られるG-DRAGONさんが、約11年5か月ぶりとなるアルバム『Übermensch』を2025年2月にリリースしました。
アンダーソン・パークさんをフィーチャリングに迎えた本作は、パーティーチューンの心地よさと深いメッセージ性を兼ね備えた楽曲に仕上がっています。
独特のリズムもさまざまな動画で使いやすそうですね。
高陽総合運動場で開催される8年ぶりのワールドツアーの幕開けを飾る本作は、夜のドライブやパーティーなど、エネルギッシュなシーンで心躍る1曲となっていますよ。
1999MARK

ファンキーなギターリフとブラスサウンドが彩る爽快なポップチューン。
NCTのユニット活動で培った実力を遺憾なく発揮し、カナダ出身のマークさんが初のソロアルバム『The Firstfruit』を引っ提げて満を持してのソロデビューを果たしました。
映画のタイトルのようなインパクトを放つ本作には、1999年のミレニアム直前の世界を舞台に、数々の楽器とオーケストレーションを絶妙に組み合わせたサウンドメイキングが存分に盛り込まれています。
強気の歌詞も自己肯定に関わる動画にぴったりで、気分を上げてくれることでしょう。
壮大なスケール感とみずみずしい音楽性で、壁を越えていく彼の姿に心打たれる1曲です。
YouTubeショートでよく使用される曲【韓国・K-POP編】(11〜20)
REBEL HEARTive

カリスマ性あふれるガールズグループ、IVEによる心に刺さるナンバー。
自己肯定感にあふれた歌詞が印象的で、甘美な弦楽器と力強いビートが融合した楽曲に仕上がっています。
2025年1月13日に先行配信され、ロングヒット。
iTunesではアジア諸国でトップチャートを席巻しました。
自分らしさを貫きたい人や、仲間との絆を大切にしたい方にぴったりの1曲。
メッセージ系の動画にもマッチしそうですね。
反骨精神と共感を描いた歌詞に元気をもらえること間違いなしです!
오늘만 I LOVE YOUBOYNEXTDOOR

キュートなポップサウンドと切ない歌詞が印象的な1曲。
BOYNEXTDOORの魅力が詰まっています。
2025年1月にリリースされたデジタルシングルで、メンバーのテサンさんとウナクさんが作詞や作曲に参加しているんですよね。
ミュージックビデオは新世界百貨店のデジタルビルボードで上映されるなど、話題になりました。
別れの後の自己嫌悪や未練をテーマにしているので、失恋した後の気持ちを整理したいときにおすすめ。
軽快な雰囲気は動画を彩ってくれることでしょう。
甘酸っぱい雰囲気が好きな人におすすめです。
춘몽 (DayDream)HYUN SEO

R&B系シンガー、ヒョンソさんによる2025年2月にリリースされたナンバー。
親しみやすい曲調に、恋しさを描いた歌詞が印象的。
メロディアスなサウンドとリズミカルなビートが心地よく溶け合い、聴く人の心に染み入ります。
EP『ABOUT MY DARK CLOUD Part.1』で高い評価を受けた彼らしい深い感性が光る1曲。
物思いにふける時間や恋しい心情、春の舞台にぴったりの雰囲気を醸し出しており、動画を鮮やかにしてくれそうです。
I DO MEKiiiKiii

自己表現と個性の尊重をテーマにした力強い曲で、STARSHIPエンターテインメントから2025年3月にデビューのKiiiKiiiが、新鮮な魅力を届けています。
5人のメンバーそれぞれが持つ多彩な個性と才能が、自由奔放なサウンドと見事に調和。
ボヘミアンな世界観と開放感のある楽曲で、Z世代の価値観に深く共鳴する作品に仕上がっているようですね。
本作は、ミニアルバム『UNCUT GEM』の先行シングルとして公開され、公開直後からYouTubeの人気急上昇1位を獲得するなど、注目を集めました。
不完全な現実の中でも明るく前向きに進もうとする、等身大の思いにあふれた歌詞は、新しい一歩を踏み出そうとしている人の背中を優しく押してくれることでしょう。